みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  熊本県   >>  公立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

熊本県の公立共学中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 243件中 71-80件を表示
  • 女性在校生
    帯山中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      良くも悪くもなく普通の公立中学校です。合唱部がとても有名で先生達にも差があります。通学面では東バイパスの側にあるためとても不便です。生徒数も多いため校則は厳しいと感じられます。
    • 学習環境
      先生達によって変わってくるがほとんどの先生はしっかりと対応してくれます。補習はやっているところを見たことがありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    山鹿中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      なんとも言えない。 挨拶は 全国で1位をとれるように! と力を入れてある。ただ、それを掲げてあっても 教師にはしない者もいるので微妙。
      設備はわりと揃っているが校舎が古い為、工事が必要な場所もある。
      人数が多いだけあって 行事は賑やか。
    • 学習環境
      授業態度は学年にもよるが、私達の学年はあまり良かったと言えない。 正そう、する教師は沢山いた。
      受験対策にはかなり力を入れてくれているように感じた。
      最近は教室にエアコンも付き、夏場でも涼しい環境で学習出来るようになった。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    北部中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      SDGs活動などもありいいと思います。天と地の差があります。友達が1人でもいれば結構楽しいとは思います。
    • 学習環境
      先生に聞けば何かしら教えてくれます。提出物が出ていなかったら放課後居残りがあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    腹栄中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      まず体育系という特徴があり部活は強いほう
      学力に関しては県内底辺なのでいい高校行きたいって人は違う中学行ったほうがお勧めです
      最近まで丸刈り規定とかあったらしくて時代には遅れてるほうだと...
      でも、ICTは活用しています
      教師は一人ひとり個性があって面白いと思います
      自分が卒業した後に長洲中と合併するそうです
    • 学習環境
      授業はやるだけやって課題が出ること多いです
      家庭科とかはもう授業と言わないです
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    松橋中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      部活動に熱心と言った特徴があり、活気があるという点が良い学校です。学習面では足りないところが多いので、少し改善すべきだと思います。生徒と教師の距離は一部では近いけど、一部ではとても離れていると言った感じです。
    • 学習環境
      補修はなく、対策も少ないと思います。松中ノートは日々の宿題とされていますが、みんなしてくる内容が薄っぺらく、身についているとは思えません。全体的に成績は悪いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    出水中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      教師が生徒によって態度が違う時があり、私は高く評価はできませんでした。制服は冬服にコートもあるので暖かさは満足です。生徒同士や地域なども結構良い雰囲気で過ごすにはいいと思いますが、しっかり勉強をサポートしてくれると安心していたらダメなので、コツコツ勉強することをオススメします。
      それと、教師に嫌われず、好かれずという立場を手に入れると学校生活が普通になります。
    • 学習環境
      先生方がテスト対策や分からないところの質問など沢山サポートしている点をよくみます。私の教科の先生方は見捨てるようなことはなく、勉強のサポートに力を入れてると思います。
      生徒同士も教えあったりと頑張ることをよく見ます。受験対策として高校の過去問など解かせてくれると聞きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    八代中学校 (熊本県 / 公立 / 共学 / 偏差値:45)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      周りにも後悔している人がいます。
      遠距離の人は考えたほうがいいかもしれません。
      「小学校のころの自分を変えたい!」などならいいと思います。
    • 学習環境
      テストを先に終えた3年生が2・1年生に勉強を教える時間が設けられました。
      塾に行っている子、行かない子がはっきり分かれていますが、
      受験で塾に行っていた子がほとんどです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    花陵中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      でもそれなりにいい学校だと思います!先生もノリいい先生結構いるし、花陵中学校と言って熊本市の中では花がつく学校はここだけです!なので花が魅力的な学校です
    • 学習環境
      わかりやすい先生人それぞれです!でも聞いたりしたらちゃんと教えてくれると思います!
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    甲佐中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強したいなら、同じ思考の生徒同士でしか関わることをオススメしない。
      他の生徒は勉強を諦めている人が多々おり。受験シーズン遊びに誘われまくって
      間違いなく負の道へ引きずり込まれる。
      もちろん全ての評価に例外はあるが、うちの学年で起こった事実をお伝えしました。
    • 学習環境
      先生方はとても勉強を熱心に教えてくれます。
      後は生徒の問題なのですが、意欲的な生徒が少なく宝の持ち腐れ状態です。
      勉強をしたい人には良いかもしれません。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    錦ヶ丘中学校 (熊本県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      可もなく不可もなくですが、部活動への保護者の負担がかなり大きいです。また、英語の授業が実践会話形式ではないため、リスニングや日常会話の定型文への理解が少ないようです。
    • 学習環境
      教室数が若干足りないため、プレハブの教室があり、夏冬の気温が厳しいようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 243件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  熊本県   >>  公立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

熊本県の口コミランキング