みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  広島県   >>  私立   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

広島県の私立中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 85件中 71-80件を表示
  • 女性在校生
    AICJ中学校 (広島県 / 私立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      英語を伸ばして英検を取らせるプレッシャーさえクリア出来れば快適!英語がある程度出来ないときついと思う。
    • 学習環境
      先生がとにかく生徒と近いので話しやすい、相談しやすいのでいいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    AICJ中学校 (広島県 / 私立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      英語にかなり力を入れています。
      数学も英語で行います。英語が苦手だと全ての教科で
      落ちこぼれてしまいます!
      先生、施設は完璧です。
    • 学習環境
      先生によって様々です。
      だいたいがサポートしてくださいます!
      テスト前だと、いい先生はたくさんプリントを下さいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    崇徳中学校 (広島県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:45 - 48)
    在校生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      上の子は公立中学に行き、下の子は私立に行かせました。比べると私立に行かせて良かったと思っています。
      学習レベルが高いのはもちろんですが、授業中も静かで真面目な子が多いので安心です。
      先生も熱心で子供をよくみてくれています。
    • 学習環境
      休みごとに 5日間の練成セミナーがあります。
      おもに英語 数学 国語をやります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    比治山女子中学校 (広島県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:47)
    在校生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      公立校に行くことに比べれば、施設設備も充実している。制服、髪型についても厳しいのでよいと思う。
    • 学習環境
      環境は整っているのだろうが、本人の意欲がどこまであるのかが疑問で意欲を湧き立たせてくださっているのかが見えていないので、ふつうとした。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    修道中学校 (広島県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:59)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      僕は修道に入ってよかったと思っています。僕はゲームなどが大好きないわゆるオタクというものなんですが、そんな人たちにも理解があり、いじめられることもないです。校風は自由。この学校には入れて本当に良かったです。ただもうちょっと雰囲気が良くないかな~とは思いますけどね。
    • 学習環境
      生徒目線、先生たちはとてもやる気があると思います。英語の単語の小テストで合格点を越えなかった生徒には2回、3回と再テストを設けてくださり、補修など手厚いサポートがあります。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    広島女学院中学校 (広島県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:58)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      外部のコンテストなどに積極的で、いろんな経験ができると思います。キリスト教学校で、女院ならではの経験がたくさんできます。親身な先生が多いです。やる気があるなら、入学して間違いないと思います。
    • 学習環境
      定期テストで赤点(30点)くらいをとった人が補修にかかります。
      中学生は数学と英語だけです。
      ハイレベルセミナーといって、希望者がテストをして約20人の合格者だけが受講できる講座があります。(半年で2500円くらいです)
      先生にもよりますが、英語は小テストが多いです。そのため、真面目な人は身に付きます。
      宿題は練習ノートといって、毎日約1ページに英語の文を書く宿題がメインです。復習になってとても良いと思います。それ以外はあまりないので、楽です。(高校はわかりません)
      自習室があって便利です。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    近畿大学附属広島中学校東広島校 (広島県 / 私立 / 共学 / 偏差値:55 - 56)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      教育は自分で的にもう少し話す授業を増やすことでより友達とも仲良くなれるし
      より覚えられることを証明されてるのにしないのが自称進学校
    • 学習環境
      やる気がある先生はいるんだけど場所がなくさらに忙しいで避ける先生もいます
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    ノートルダム清心中学校 (広島県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:61)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      勉強に熱心で非常に保守的な印象です。それ故にプリントの見直しがなされないのか読みずらいと両親が話しています。しかしながら女子校であるからこそのびのびと自由に過ごせていて楽しいという一面もあります。
    • 学習環境
      手厚い補習があります。かなり熱心な先生も多く、人によっては現実をはっきり仰る先生もいらっしゃいます。テスト前になると勉強する雰囲気がクラスに流れ、私もやらないといけないというふうに思わされるので良い雰囲気だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    近畿大学附属広島中学校福山校 (広島県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 54)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      校舎が一番遠いし古いからちょっとあれ
      先生は良いのが多いたまーに意味不明な人がいる
      勉強に力を入れている
    • 学習環境
      英検などの時は補修もあってわかりやすく教えてくれる
      宿題や試験内容でわからない所があったら個別で教えてくれるが
      早めに帰ってしまいいない先生もいる
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    英数学館中学校 (広島県 / 私立 / 共学 / 偏差値:47 - 51)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      学費は高いですけど、確実に価値のある学校ですね。
      生徒の自由度が高く、先生が生徒のことを思ってくれたり。
      英語教育レベルがとても高いので、中学から英語を始めてもかなり上達すると言う面でも素晴らしく、過ごしやすい学校だと思います。
    • 学習環境
      英語に関してのサポートは手厚いです。
      その他教科も先生に頼めば、つきっきりで教えていただけます。
      私は使ったことないです笑
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 85件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  広島県   >>  私立   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

広島県の口コミランキング