みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  奈良県   >>  共学   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

奈良県の共学中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 739件中 71-80件を表示
  • 男性保護者
    西大和学園中学校 (奈良県 / 私立 / 共学 / 偏差値:65 - 70)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      とにかく東大生の数を生み出して進学実績をつけたいという学校の意思ばかり感じる。誰のために教育かと疑問に思う事ばかり。進学実績だけでも東大寺を上回って優秀な生徒を確保したい経営戦略が見え透いている。勉強はできるようになるかもしれないが、いい学生生活を送れるような気はしない。
    • 学習環境
      できる子にはいいでしょうが、遅れた子は塾を紹介するなどおおよそ面倒見が良い学校と思えない対応です。東大目指さない子供は必要がない様に感じます。
    この口コミは参考になりましたか?

    59人中32人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    春日中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      熱血で芯が通ってる先生がいなくなり不満が爆発しそうです。どうしてあんなにいい先生がこの時期に大量にいなくなるのか悲しくなりました。飲み込むしかないんですが。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    聖心学園中等教育学校 (奈良県 / 私立 / 共学 / 偏差値:43 - 50)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      いろいろふまんはあるものの、先生も熱心な人が多く、良い学校にしようと頑張っているのがよく分かる。もう少しいい生徒が集まるようになるといいのだが。
    • 学習環境
      学習に関しては、サポートが充実していて、たとえば夏休みはほとんどない。補修などで、お盆以外は学校に行く用事がある。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    鹿ノ台中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      生徒数が少ないので部活の種類が少ないのが残念だか、子どもは楽しく通学している。
      挨拶、掃除に力入れている。
    • 学習環境
      定期テストの問題は難しい。出来る子と出来ない子の差が大きいから平均点は当てにならない
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    上中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      奈良県の中でも1番と言っていいくらい、良い学校かと。上中に入りたいために、引っ越しまでしてくる人が多数いる。
    • 学習環境
      レベルは高い。頭のいい子が多いので、逆に頑張らないと公立だけどついていけなくなる。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    天理中学校 (奈良県 / 私立 / 共学 / 偏差値:38)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      可もなく不可もなくといったところです。また、自信が通っていた中学ということもあり、校風や学校行事については認知している中での判断です。
    • 学習環境
      補修など、子供にあった状況でしてくれるのでよいかと。また子供にあったペースで時間もとってくれるのでよいかと。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    智辯学園中学校 (奈良県 / 私立 / 共学 / 偏差値:39 - 45)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      先生方も熱心に指導してくださるし生徒も落ち着いた子が多く安心して子供を通わせことができる。満足している
    • 学習環境
      テスト前は学校に残って勉強してくる。教室に教師もついてくれているので友達とお喋りして終わるということがなく集中してテスト勉強に取り組める
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    大成中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      よく考えず、そのまま進学したが、詳しく調べたら私学のほうが良かったかもと思うことがしばしばある。特徴がなく、ここにしかないポイントがなんにもない。
    • 学習環境
      自由に質問出来るような時間がない。定期テスト後に補習や追試もないので、わからないまま次に進むので余計わからない。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    京西中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      良きもわるしも総合評価としては、まぁまぁです。
      子供は、病気以外では休みたがらないし、充実しているんだとおもいます。
    • 学習環境
      もう少しクラスを増やし少人数学級を実施して欲しいです。出来れば、各教科の先生を2人にしてもらえると、もっと質問したり出来るかな?と思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    田原本中学校 (奈良県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      何か問題があるとすぐに先生が対応してくださいますし、子供も毎日楽しく登校しているので安心して子供を預けています。
    • 学習環境
      先生によっては授業中うるさい時もあるようです。テスト1週間前になると部活は休みになります。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 739件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  奈良県   >>  共学   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

奈良県の口コミランキング