みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  兵庫県   >>  公立   >>  共学

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

兵庫県の公立共学中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 6158件中 71-80件を表示
  • 女性在校生
    桜が丘中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      とってもいいです。みんな優しいし、ノリいいです。先輩後輩は厳しいですが、それは部活の時だけです。部活の時も普通に話す分にはとっても楽しいです。バスケ部はノリがいい人が多いそうです。校舎とかは古いですが、別にいいと思います。
    • 学習環境
      普通にいいと思います。聞けば教えてくれるし。良くない先生もいますが、先生と話していると楽しいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    広畑中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      挨拶もシッカリできる子も多く、ラジオ体操に厳しく連帯責任など高校、就職に向けても大事な事をシッカリ教えていただけてると思います
    • 学習環境
      地域的に中学受験をされる方や進学塾に通わせている方が多く試験前になると通学中も友達同士で質問しながら登校している子供達をよく見掛けます
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    長尾中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      先生方も親しみやすく、生徒たちに有意義な学校生活を送らせるために色々工夫してくださっているのがわかる。 生徒も比較的真面目な子が多く、安心して子供を送り出せる学校。
    • 学習環境
      試験前など、友だちと問題を出し合った人教え合ったりしているようだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    押部谷中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      全体を見れば、中学校自体は生活しにくい。しかし、生徒の性格や考え方、印象からいくらでも伸び代はあると言って良い。
      古い校則を撤去し、生活のしやすい環境を整えれば、恐ろしいほど良い学校と言える。不満はあるが、それはどの学校も同じ。
      大切なのは、自分自身が通った学校ではなく、その学校に通って、何を見て何を得たのか。結局はその人次第。
    • 学習環境
      良いものではない。学年によっては勉強熱心な生徒がいて、理解できない単元の教え合いというのはたまに見る。学習環境は0点。
      学校自体が古すぎる。伝統と言えば聞こえは良いけど。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    広畑中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      三人お世話になりましたが、とても良い学校だと思います。 先生は良い先生でした。
    • 学習環境
      広中は昔から学力が高い方だと思います。 塾へ通っている子も多い。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    鹿島中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      僕が3年間鹿島中学校に通って思うことは過ごしやすいの一言です。学年にもよるとは思いますが行事ではみんなで協力し、日常生活では青春というものを絵に書いたような日々を送っている人がおおいです。他の学校に通っていた訳ではないので確信は無いですが、緑に囲まれていて非常に他と比べてもひけをとらないいい学校だと思います。
    • 学習環境
      2019年からエアコンが設置され、学習環境は良いと思います。課題も妥当な多さでクラスの数が少ない分発表もよくあり、意欲があるならとてもいい学習環境だと思います。ただ、気をつけて欲しいのは先生の寝ている人を探す能力は全国で上位をとれる実力だと思います。鹿島中学校での授業中睡眠は命とりだと考えた方がいいでしょう。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    大原中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大原は先生は一人一人に指導してくれて生徒は挨拶はできるしほんまにええ子しかおらんもっとゆうなら部活も全国になおしれるやつもおるし最高や
    • 学習環境
      ほんまに大原は校舎もデカくて体育館もひろくて運動場もでかい!全てに関してええけどちょっとトイレが汚いな
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    広畑中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      うちは3人いますが、こちらの中学校でお世話になって良かったと思っています。ただ、息子の時は色々ありました。それはここでは控えさせていただきます。
    • 学習環境
      全体的に学力が高い子が多いです。塾に行ってる子が多いのもあると思いますが、昔から教育に熱心な親御さんが多いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    大蔵中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく先生たちと生徒の距離が近くて、男子女子の仲が良くとても活気がありいじめも無くて、毎日楽しい感じです。
    • 学習環境
      英語の先生、社会の先生などわかりやすく説明してくれて、とても丁寧な授業です。授業が楽しいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    広畑中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      悪い噂などもなく安心しております。部活動もしっかり力をいれ学業の方などもみんなで協力するやり方等不満はございません。
    • 学習環境
      みんなで教えあい助けあいをしていると思う。わからない事があれば恥ずかしいと思わずやっています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 6158件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  兵庫県   >>  公立   >>  共学

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

兵庫県の口コミランキング