みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  大阪府   >>  公立   >>  共学   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

大阪府の公立共学中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 6894件中 71-80件を表示
  • 男性保護者
    瑞光中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      今まで記載した通り、学力、治安、制服、校庭の広さ全て悪いです。(息子、娘の意見)以前は悪いので有名な学校でした。今はマシにはなっていますが良くはない。
    • 学習環境
      親の意識も低く学習意欲もない生徒が多いです。学校で勉強するより、塾で勉強する感じです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    泉ヶ丘東中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      とりあえず自由すぎる学校。保護者受けはあまり良くないと聞きますが、生徒受けはいいみたいなので、楽しみたい方は是非。
    • 学習環境
      学習ができる環境とは言い難いです。先生と生徒の喧嘩や私語、鬼ごっこをしている生徒もいたと聞きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    東能勢中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      家の子供だけなのかもしれないが、楽しく学校に行くと事は無かった様に見えました。勉強でも、悪い事でも何か楽しいことがあると良かったのですが、仕方なく通っている感じでした。
    • 学習環境
      いまだに日教組の色合いが強く、反日教育に熱心です。小学校から国旗を掲揚していない等下らない事にこだわりが有るのか知らないが、生徒の人数が少ないので、子供を人質に取られている親としては、文句を言うことも出来ない。何事にも反対意見は言えない状態です。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    第十六中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校舎、体育館は古く汚いが、目立ったいじめはないように思われる。
      先生の質の差が大きく、外れたら大変です。
    • 学習環境
      先生が作ってくださる問題プリントが、わらばん紙なので、インクで汚れるし、消しゴムで消すと見にくい。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    第一中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自治体としての教育方針が明確でなく、ただでさえ質の悪い教員が、自身の勝手な判断により、教育を進めるため、子供の進路、成長に大きな支障をきたしている。
    • 学習環境
      およそ教育を行ける環境ではない。自治体としての予算がどこに流れているか疑問。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    泉ヶ丘東中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      教育環境はよくない。生徒の質も悪いし、先生もそういう子に手がかかりすぎて、やる気のある子のサポートができていない。
    • 学習環境
      学習環境は整っていない。宿題は基礎問題ばかりだし、がんばっている子には、不満に思う
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    城東中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      レベルが低いと思います。賢い子は中受で私立に行ったからか 本当に学習レベルが低くて心配。教室がいつもざわめいている。
    • 学習環境
      補修や受験対策は聞いたことがない。授業中にできなかった作文の補修などはある。=居残り。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    第五中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      軽度の障害があったのですがサポートに関して全く親身にはなってもらえず役所経由で指摘して貰うと短期間は改善したが結果面倒だという態度で接し、本人も結果不登校になった
    • 学習環境
      教育のレベルは低いと思います、補習も最低限行う程度と感じました
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    福泉中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学年によるが荒れている学年だと授業妨害、先生を殴るなどして授業にならない。授業中に生徒が立ち歩き違うクラスにきたりして迷惑。 先生も注意する子にはするがやんちゃな子に対しては色々黙認している。
    • 学習環境
      勉強に関してはこの学校にのぞんではいけないかな?塾に行かないと勉強はできません。そして点数をとっていても内申がつきません。 5をつけれる人数が少ないためこの学校にいる事自体がマイナスだとよく塾で言われます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    楠根中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則も緩く学力も低い。治安もあまり良くなく、利便性も悪いです。バス通り沿いにあり、歩道もなく車の真横をとおらなければならない。とても危険です。ただ隣に交番があるのでその点は安心できます
    • 学習環境
      とにかくレベルがとても低い。友達同士で協力しあって勉強することなど全くありません
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

口コミ 6894件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  大阪府   >>  公立   >>  共学   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

大阪府の口コミランキング