みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  大阪府   >>  私立   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

大阪府の私立中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 1417件中 71-80件を表示
  • 女性保護者
    関西大学北陽中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 53)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      クラス数も3クラスですのでアットホームな感じで、先生方も気さくで子供ものびのび楽しそうに通っています。 行事もクラスで一致団結してやり遂げようと始業前に集まったり楽しそうです。
    • 学習環境
      修業式が終わった後も7月中は授業もして頂けますし、勉強合宿もあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    大阪信愛学院中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:40 - 42)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学長様が素敵です。
      ある生徒が学内で自宅に電話をしていたそうです。
      お母さん忘れ物したから持って来てと
      学長様は電話を代わりお母さんに持って来なくてよいとおっしゃいました
      生徒が忘れた物親にお願いをしていないと自分が忘れた物です先に謝るのものだと親にも躾をしてくださいます
    • 学習環境
      受験も対策は凄いですね。
      塾に通うのではなく学内で先生が時間外に教えてくださいます
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    清風中学校 (大阪府 / 私立 / 男子校 / 偏差値:47 - 63)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      仏教の学校ですので、修養行事があったり100km歩行の行事があったりと、普段の生活ではなかなかできないことができ、また、今ある環境を当たり前だと思わずに感謝して生活しなさい。という事をよく先生方がおっしゃられています。学習面も熱心に取り組んでくださいますが、1人の人間としての部分も成長できる学校だと思います。
      マンモス校ですが生徒、先生方、保護者との距離も近く、厳しさの中にも愛がある教えでとても安心して息子を学校に通わせております。
    • 学習環境
      補習があったり、居残りで勉強を見てくださったり、家で学習をあまりしない息子にはとてもありがたい環境です。
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中7人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    関西大学北陽中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 53)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道でバランスの取れた学校でした。某学校からのなりますの書き込みが4000レスを超えたそうです。
    • 学習環境
      少人数ですので、成績が悪い時は朝や放課後補習していただきました。
    この口コミは参考になりましたか?

    23人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    四天王寺中学校 (大阪府 / 私立 / 女子校 / 偏差値:58 - 66)
    保護者 / 2023年入学
    • 総合評価
      生徒さんたち一人ひとりが輝いています。楽しい行事にも、勉強にも、ごく自然な形で力を発揮しています。忙しくて大変な面もありますが、文句を言うことも含めて友だちと楽しめる環境だと思います。文化祭や体育祭でも、先生の影はほとんどなく、生徒が自分たちで自由に楽しんでおり、先生方が生徒を信頼している様子がよく伝わります。
      また、これは私の印象ですが、多様な価値観が身についていく気がしています。「かわいい」とか「すごい」といった概念が広いというか、いわゆる世間でよく使われる安易な尺度ではなく、いろいろな面で他の人を評価できる・褒めることができる価値観が育っているように思います。
    • 学習環境
      面談でも「どんどん学校を利用してください」「先生を活用してください」と言われます。授業の後の先生に質問の列ができている光景を何度か見ましたし、職員室にも随時質問に行けるようです。放課後は、図書室にOGが来てくださり、サポートを受けられることも気に入っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    金光八尾中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:43 - 48)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      大学付属学校ではないので大学受験の事まで考えて先生が見てくださいます。毎日の小テストがしんどいとの声もありますが、目的があれば勉強できます(我が子もそうなりました)。でもどこの私学へ行っても合う合わないはあると思います。説明会などに参加して、見極める事が大切だと思います。
    • 学習環境
      一年に一回、英検を全校生徒で受けます。勉強してわからないところや、アドバイスを求めたら凄く丁寧に見て頂けています。各級ごとにわかれてリスニングの練習もしてもらえます。少人数の学校ならではのできることではないかと思います。
      授業でわからないところも聞きに行けばきちんと教えてもらえます。塾要らずです。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    大阪星光学院中学校 (大阪府 / 私立 / 男子校 / 偏差値:62 - 63)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      子供も親も大好きな学校で一生誇りに思える学校やと思います。高校の募集が殆どないから知名度はもひとつやけどうちと他を迷うなら是非我が校を!
    • 学習環境
      毎学期末テスト後補習授業が選択であるし学校には和歌山の南部に学舎があり整った環境で勉強合宿に毎年行きます。夏休みに希望者だけで行く勉強合宿もあって楽しみながらガッツリ勉強が出来ます、
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    桃山学院中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:46 - 57)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由と愛の精神のもとに教育がおこなわれており、教員一団となってサポートしてくれます。
    • 学習環境
      教室や特別教室も充実しており、清潔にたもたれていて恵まれた環境だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    関西大学第一中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:55)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      生徒がみな生き生きしています。我が子も毎日学校に行くのが楽しいようです。保護者のお母様方も特別華美な方はほとんどなく、気さくなとても素敵な方ばかりだと感じています。子供達も全般的に大人しめですが、お互いを認め合い助け合い和気あいあいとやっているようです。
      校則がやや厳しいことや、男子校時代からの先生の中には厳しい方もいらっしゃるようですが、親としては安心して子供を預けられる環境だと思っています。
    • 学習環境
      とにかく課題が多いです。提出物も非常に多く、成績不振者やサボる子にも先生方は熱心に指導されます。とにかく落ちこぼれを出したくないとの一心にも見えますが、指導は手厚く、親としてはありがたい環境です。
      一中に入学すればもう勉強しなくてもいいと思っていると足元をすくわれます。当然ながら学習レベルが一定以上の集合体ですし、授業の進度も早いです。定期試験ごとに学年順位が発表されますが、みな隠すことなく子供同士で順位を共有してしまうような大らかな環境です。
      あと、なんなんのでしょう、自宅学習日と言われる休校日が非常に多い月があります。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    清風中学校 (大阪府 / 私立 / 男子校 / 偏差値:47 - 63)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人数が多い学校ですが、先生方の目が行き届いていて適切なサポートをしていただいています。人数が多いと色々な子供がいますがみんな認めあっているようです。希望制ですがいろいろな行事があり、小学生のときは消極的だった息子ですが、清風中学校に入学してからは全部の行事に参加し、普通ではできない経験をさせてもらっています。息子も自分の学校に誇りを持っているようです。
    • 学習環境
      はっきり言って校庭や特別教室などの設備はよくありませんが、テスト前は放課後に残って自習をしたりしています。先生の目が行き届いているので、宿題の提出をしていなかったりすると逃れることはできないので、親としても安心です。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

口コミ 1417件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  大阪府   >>  私立   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

大阪府の口コミランキング