みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  京都府   >>  公立   >>  共学   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

京都府の公立共学中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 1795件中 71-80件を表示
  • 女性保護者
    大住中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      のどかな住宅街の一角にある。教育熱心な保護者が多く、生徒は落ち着いている。制服を変に着崩す生徒もあまり見ないように思う。
    • 学習環境
      英語と数学で習熟度別クラスを実施している。基礎に不安のある生徒向けの補習もある(希望制)私立中学に行く子も多い地域ではあるが、優秀な子供たちの層はかなり厚い。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    桂中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      相対的には、標準な成績を収めているのではないかと思われます。自分の弱いところにしっかりと課題をもたせ、取り組ませている。
    • 学習環境
      まじめにとりくんでいて、ずば抜けてはいないが、みんなのリーダー的存在であった様なきがします。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    藤森中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      何もしていない子が、急に被害者になる。先生は一見、親身になって考えてくれているようにみえるが、しょせん公務員。何も問題なく1年が終わればいいと思っているように感じる。
    • 学習環境
      学校の授業以外に塾に行かないと話にならない。丸ごと飛ばしてしまう単元もあり驚いた。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    蜂ヶ岡中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      厳しい先生は少なかったと思いますが、全体的にはまとまりのある学校運営をされていると思います。
    • 学習環境
      個別に受験対策はなかったと思います。担任の先生は熱心に指導してくださる環境だったと感じました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    上京中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      上京区内で1番おとなしい真面目な生徒が多くいじめの無い中学です。毎日安心して通えました。
    • 学習環境
      生徒の希望で補習してもらえたり、授業以外でも先生が一生懸命学習に取り組んでもらえました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    蜂ヶ岡中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      やんちゃなこどもがいる反面、生徒と先生の結びつきが強く、周りの評価ほどマイナスの雰囲気はありません。部活動に熱心なため、活気があると思います。
    • 学習環境
      総じて他の学校よりは学習面が弱いかもしれません。生徒のやる気に任せている面が見られます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    蜂ヶ岡中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いろんな子供が通う地域の学校なのでいろいろなことがあります。いろいろな親もいるので先生方は大変そうでした
    • 学習環境
      あまり宿題はありません。上位のが高校を目指すなら塾が必須です
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    桂中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2009年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強もスポーツもそこそこ頑張っていて、特に非行に走る生徒もなく平和な学校生活が過ごせた。
    • 学習環境
      補習などはそれほどなかったので、各自で塾に通う生徒は多かった。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    蜂ヶ岡中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2011年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生も熱心だし、部活動も盛んで優秀な成績も収めていて活気がある。勉強もじっくり取り組める感じで授業も落ち着いている
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    勝山中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      全体的にスポーツが盛んでもなく、進学率も普通で良くも悪くもない、どこにでもある様な、ごく一般的な普通の中学だと思われる。
    • 学習環境
      あまり気にしてないのもあるが特に勉強してる感もないが成績が悪いわけでもない。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 1795件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  京都府   >>  公立   >>  共学   >>  保護者の口コミ

最近チェックした中学校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

京都府の口コミランキング