みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  京都府   >>  私立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

京都府の私立共学中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 84件中 71-80件を表示
  • 男性在校生
    立命館宇治中学校 (京都府 / 私立 / 共学 / 偏差値:43 - 52)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      悔いが、1つも残らない学校。
      先生を含め友達も優しく、学びやすい環境が整っている。
      キレイな校舎に、広い教室、広いグラウンド、良い施設
      とても楽しい充実した3年間の中学校生活で、悔いは1つも残りませんでした。
    • 学習環境
      担当の先生一人ひとりが、僕たちの事を考えてくれて、分かりやすいです。将来に役立つ事も教えてくれました。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    龍谷大学付属平安中学校 (京都府 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 50)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても良い学校だと思います。
      学校の雰囲気は一部の男子が騒がしいという時もありますが、比較的穏やかで楽しいです。男子と女子の仲も良く、みんなフレンドリーです。思春期だということもあり反抗的な態度の生徒もいますが、他のみんながサポートし合っていると感じます。行事は特に変わっているようなものはないですが、団結し楽しいです。宗教行事では、心を落ち着けてお話を聞くことができ、とても良い行事だと思います。後悔のしない学校です。
    • 学習環境
      いやというほど補習をしてくださいます。
      学習のサポートでは一人一人に丁寧に教えてくださり、私塾に通っていませんが個別の塾に行っているようです。その時に応じてテストの対策をしてくださり、とても役に立っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    同志社中学校 (京都府 / 私立 / 共学 / 偏差値:54)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      良い学校だと思います。
      高校受験する人がほとんどいないため、自分の好きなことをのびのびと学習できます。
      行事も楽しく、いじめもありません。
      8クラスあるので気の合う友達がきっと見つかります。
    • 学習環境
      漢字・英単語は毎週小テストがあります。
      定期考査では、点数が悪いと各教科補習があります。
      いつでも、わからない所があれば先生に聞きにいけますし、熱心に教えて下さいます。
      授業は実践的なものが多いです。
      1年生の時、理科の授業でカエルの解剖をします。
      高校受験する人はほとんどいないので、受験対策はしてくれません。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中7人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    同志社中学校 (京都府 / 私立 / 共学 / 偏差値:54)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      基本的に自由で、生徒の自主性を重んじる学校
      国際交流も盛んに行われている
      自由研究などにも力を入れていて中3の三学期にはクラスで発表する場もある
      また、同志社でしかしないような授業も多くあり、貴重な体験をすることが出来る
    • 学習環境
      教師によってしっかり説明してくれる場合と適当に済まされる場合がある(特に英語)
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    京都文教中学校 (京都府 / 私立 / 共学 / 偏差値:40 - 47)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学のほうはクラス数が少ないので、みんな仲がいいです。が、女子にはいくつかのグループがあり、一度入り損ねると挽回が難しいと思います。
    • 学習環境
      自主勉強ができるところがあるので、おすすめです。図書館もきれいなので勉強しやすいです。学習意欲の高い人が多いので、みんな刺激しあっています。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    立命館宇治中学校 (京都府 / 私立 / 共学 / 偏差値:43 - 52)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      有名な先生が多数いて勉強面部活面全てにおいて力を入れている学校です。環境もよくのびのびと学校生活が送れる学校です
    • 学習環境
      成績の悪い子については放課後の補習授業もしっかりしてくれます。漢検や英検、数検の取り組みは授業でもしっかりしてくれます
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    洛南高等学校附属中学校 (京都府 / 私立 / 共学 / 偏差値:65 - 71)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他の学校に比べて比較的厳しい学校ですが、とてもいい先生方と充実した勉強ができます。また、昨年からの英国研修によって、サービスも充実してきました。
    • 学習環境
      優秀な先生方や一緒に勉強してくれる仲間もいるので、とても充実しています。私学なので、高校受験はありませんので進んだ勉強を教えてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    京都橘中学校 (京都府 / 私立 / 共学 / 偏差値:51 - 53)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      2クラスと少ない人数ですが、きめ細かい指導を受けれます。先生も親切で、一人一人をしっかりみて下さいます。
    • 学習環境
      朝テストや補習もあり、先生も親切に質問に答えてくれます。早い段階から目標を持つ様…色んな課外授業も実施してくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    京都産業大学附属中学校 (京都府 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 53)
    在校生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とてもいい学校で気に入っています!
      楽しい3年間が過ごせます。
    • 学習環境
      いいと思います。勉強をするための環境が整っています。およそ30000冊もの本がある図書室で勉強することもできます。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    同志社中学校 (京都府 / 私立 / 共学 / 偏差値:54)
    在校生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学業としての充実度が良いのと、伝統と格式を重んじる点。勉強面でも授業レベルが高く、生徒自身もそれを自覚して受けている。ただし、費用がかなりかかっている点が難点。
    • 学習環境
      新島襄を教育理念にとらえ、伝統を重んじる点。常に学習サポートは高レベルで行い、難関校への受験もサポートされている
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

口コミ 84件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  京都府   >>  私立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

京都府の口コミランキング