みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  青森県   >>  公立   >>  共学   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

青森県の公立共学中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 303件中 71-80件を表示
  • 女性保護者
    第一中学校 (青森県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      有言実行という目標に向かって先生に指導いただきました。朝は必ず挨拶運動を行っていますので、挨拶が大変、良いです。
    • 学習環境
      資格取得にむけて放課後の補習をしていただきました。受験の評価はありませんが、資格取得に向けて生徒も頑張っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    第二中学校 (青森県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2011年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校では勉強もそうですが、在学中に自分たちの基準を自ら作るなど、生活面でも自主性を重んじていたと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    明治中学校 (青森県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2012年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      親身になって考えてくれる先生がたくさんいる。みんながお父さん、お兄さんやお母さんの役割も果たしてくれているように感じていました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    切田中学校 (青森県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      地域密着型でありながも、特認校といい、指定地域以外からの生徒が、入る事ができ、高校と同じ位の色々な地域の生徒が集まり、学習面等にいい刺激になってると思います。小規模校ではあるが、それゆえに地域の目や先生の目が行き届いているので安心感ある自転車通学できない場合、送迎をしなければ行けないのが、難点。
    • 学習環境
      生徒が同士が集まり、送迎を待ってる間に勉強する場所があり、余裕があれば、先生もきて、質問等に応対していた
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    新城中学校 (青森県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      息子が登校拒否していた頃、担任の先生が毎朝来て一緒に学校に行ってくれた。そのおかげで学校に行く様になり頑張れたと思う
    • 学習環境
      いいところを伸ばし苦手なところも支えながら頑張らせてくれた。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    木ノ下中学校 (青森県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他校にくらべて、生徒の進学目標(あまりにかけ離れていない限り)を第一にサポートしてくれるのが良い。部活にも熱心で先生と親が一緒にサポートできる体制ができているので子供が安心できる。 高校生活で希薄になる人と人のつながりを自然に学べる。
    • 学習環境
      学習意欲がある生徒とあまりない生徒で差が付きやすい。 自由学習をうまく使えるかどうかは生徒次第で、この時点で学校側がもっと高校進学の生徒に対し、周りの情報を提供すべきだった。 プレッシャーを与えるのではなく、生徒1人1人が活用できる最新進学情報を取り入れることで、より的確な勉強ができる。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    尾上中学校 (青森県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      公立中学校ですが、一昔前の「荒れた中学校」は周囲にもなく、落ち着いて勉学、部活動に励むことが出来る艦橋でした。
    • 学習環境
      いわゆる郡部の公立学校なので、都会の進学校とはくらべるもがな。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    南中学校 (青森県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学校は転勤族が非常に多いので、良い意味でも悪い意味でも保護者がかなりうるさいです。先生の質はそれぞれですが、学校全体としては、勉学も部活動も熱心なほうだと思います。
    • 学習環境
      夏休み中の補習が、数学の基本を理解できていない先生が指名した数名の子どもたちだけでしたので、応用が解けないなど中間の子ども向けの補習があってもいいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    甲田中学校 (青森県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      過去に荒れた」ことがある学校なので、先生方は再びそうならいないように頑張っているとおもいます。個々の先生の能力はどこのが赤穂でもあるように疑問符のある人もいますが全体的には子供の能力を引き出す努力がうかがえます。
    • 学習環境
      学校側は一生懸命ですが、もともと生徒の質が市内ではいいほうでhないので出来は良くありません。宿題や夏休みの学習会などで生徒を頑張らせている感じです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    第二中学校 (青森県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      明るく・強く・正しくの校訓がある。生徒の自主性を重んじる場もあり雰囲気も悪くない。
    • 学習環境
      自主性に任せていることもあり、課題はあまりない。長期休暇には指名された生徒が補習をうけることができる。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 303件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  青森県   >>  公立   >>  共学   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

青森県の口コミランキング