みんなの中学情報TOP >> 青森県の中学 >> 第二中学校 >> 口コミ
口コミ点数

-
- 保護者 / 2013年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[学習 3| 進学 3| 先生 -| 施設 3| 治安・アクセス -| 部活動 4| いじめの少なさ 2| 校則 3| 制服 3| 学費 -]-
総合評価学年主任の先生でピシッとしている先生がいたので、安心できた。学校の方針もしっかり明示されている。
-
学習環境夏休みなど長期休暇中の補習や受験対策などを実施していて、子供もしっかり勉強していた。
-
進学実績生徒たちと話をして実力にあったような目標を持たせ、進路指導をしているようです。
-
施設校庭も広く体育館も古くはありませんが、車を停めるスペースが狭いので、車での来校は不便かもしれません。
-
部活動特定の部活動に関しては、かなり強豪校という印象を受ける。その他はどうかと思うが...
-
いじめの少なさ表立ってのいじめはないようだが、いざこざの結果いじめに近いものになっている感は否めない。特に部活動など経験年数などによって、差がつくものはうまい生徒が下手な生徒を貶めるなどあるようです。どこの学校でもあるのでしょうが。
-
校則服装については中学校らしい格好でいいと思います。だらしなく見える生徒はほとんどいません。
-
制服転校してきましたが、男子は学生服のために買替の必要もなく、ボタンの付替えでそのまま使えました
入試に関する情報-
志望動機引っ越しした場所の学区
-
利用した塾・家庭教師個別学習塾
-
利用していた参考書・出版社覚えていない
進路に関する情報-
進学先の高校名、業界名・企業名八戸東高校
-
進路先を選んだ理由子供が自分で選んだ。
投稿者ID:301522 -
- 保護者 / 2013年入学
2015年03月投稿
- 4.0
[学習 3| 進学 3| 先生 3| 施設 4| 治安・アクセス 5| 部活動 3| いじめの少なさ 3| 校則 4| 制服 3| 学費 5]-
総合評価明るく・強く・正しくの校訓がある。生徒の自主性を重んじる場もあり雰囲気も悪くない。
-
学習環境自主性に任せていることもあり、課題はあまりない。長期休暇には指名された生徒が補習をうけることができる。
-
進学実績大体の生徒が第一志望の高校に進むようだ。部活によっては県外の学校に進む生徒もいる。
-
先生生徒に対してあまり厳しく指導する先生はいないように思う。授業などは丁寧にしてくれる。
-
治安・アクセス駅や市の中心部に近いので比較的、治安もいいと思う。塾に通うのも徒歩でいける。
-
部活動アイスホッケーが強い学校なので市内の学区外からも生徒が集まってくる。先生の指導もとても熱心だと思う。
-
いじめの少なさちいさなトラブルはちょくちょくあるようだが先生がよく動いてくれるので早いうちに解決すると聞いている。
-
制服男子は普通の学生服。女子はジャンパースカートなので夏は暑いという話。
入試に関する情報-
志望動機近いし、学区だったため。
投稿者ID:959361人中1人が「参考になった」といっています
口コミ募集中!
在校生・卒業生や保護者の方からの投稿をお待ちしています!
おすすめのコンテンツ
評判が良い中学校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
中学を探す
みんなの中学情報TOP >> 青森県の中学 >> 第二中学校 >> 口コミ