みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  山梨県   >>  公立   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

山梨県の公立中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 121件中 71-80件を表示
  • 男性保護者
    北中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通の学校と思いますので、3と評価しました。秀でた部分は何もないでしょうし。今後は、何かいい事を期待しますね。
    • 学習環境
      悪い影響の環境ではない。コンビニが近いので、帰りにおやつを買うかな。そのほかは静かで環境はいいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    双葉中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      日本一の下駄箱を目指していて、珍百景にも出ました。双葉中を真似して甲斐市などの中学校も下駄箱に力を入れています。
    • 学習環境
      授業態度において、とても厳しく指導してくださります。熱心な先生ばかりです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    白根巨摩中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自主的に行動できるようになるようなしどうがあり、信頼できる。生徒が先生にを好きなのが話を聞いていても伝わる
    • 学習環境
      宿題が少ない代わりに自主学習を進めていることを評価してもらえるので子供たちははやる気になれる
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    押原中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      熱心な先生とそうではない先生の差が激しいと感じる。生徒自ら学習に取り組んでほしいという趣旨から自主学習を奨励しているが、全員が塾へ行っているわけではないので、教科ごとの宿題をしっかり出してほしい。
    • 学習環境
      夏休みにフォローアップ学習会を開催していて、希望者は学校のクーラーがある教室で勉強できる。定期テスト前の学習会が授業後行われるのもいいと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    東桂中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      可もなく不可もないです。小中と人の入れ替わりがないので雰囲気は穏やかですが、ずっと同じメンバーなので物足りないところもあります。
    • 学習環境
      普通だと思います。手厚いかと言われるとそういう感じはしませんよ。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    八田中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      小学校から一緒の生徒が大半で仲が良いのが特徴の学校で、比較的歴史も浅い学校ではあるが、全国中学校駅伝で全国優勝をした実績もある、部活動が活発な学校
    • 学習環境
      基本的に、学習指導要領通りの指導で、特段成績が悪い生徒は少なく、友達同士で一緒に勉強するなどが見受けられた。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    双葉中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校が古い校舎のような感じがしてそこのところは気になりますが他の面は可もなく不可もなく普通だと思います。
    • 学習環境
      可もなく不可もなくだと思います。自分の子供は塾に行っていたのでそちらで聞いていたみたいです
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    竜王中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      体育会系の公立中学校のイメージがあります。一般的に文化系の子は、どうしているのかなぁと思うくらい、体育会系。
    • 学習環境
      これも一般の公立と同じだと思います。可も不可もなく普通です。運動部がわりとさかんなので、先生達も忙しそうです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    韮崎西中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生たちがとても熱心で、娘は部活にも一生懸命打ち込めて、勉強にも頑張れた環境だったのかなと思います。
    • 学習環境
      学年の学力が二極化していて、勉強のできる子は出来ますが、興味のない子は取り組もうとしない感じはありました。定期テストに対しての不安はなかったものの、高校入試に関しては先輩たちのデータから不安が少し出たのも事実です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    城南中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒数が多い割には指導が細やかな印象があります。他校との直接比較ができないのでそれ以上の事は言えません。
    • 学習環境
      クラス内のグループ毎に自主的に学習、教え合いなどをさせる様にしている点は良いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

口コミ 121件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  山梨県   >>  公立   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

山梨県の口コミランキング