みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  埼玉県   >>  共学   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

埼玉県の共学中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 1904件中 71-80件を表示
  • 女性在校生
    千間台中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      他の中学校にいくことをオススメします。部活とか勉強とかでいくのはオススメしますが、人間関係に悩まされたくない人は他の中学校にいくことですね。
    • 学習環境
      特に数学、理科、英語には力が入ってたと思います。入試が近くなると自習室が作られたりしました。昼休みと朝の20分のみでした。でも自習室にいる人にちょっかいだしてくる人がいても注意しない先生もいたので、教室で勉強した方がいいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    昌平中学校 (埼玉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:43 - 59)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      良い先生もいるが、そうでない先生もいる。
      行事がかなり面倒臭い。球技大会というものがあるが、その行事では怪我人が数人出た。中には骨折して病院送りになった生徒も居る。また、不正をして勝っていくタチの悪いクラスも居て、ストレスが溜まる。
      文武両道とか言っているが不可能に近いと思われる。少しでも点数が悪ければすぐ補習に行かされ、部活をしてる暇なんて無くなる。それで、しばらく部活に行けずに居て、再び部活に来るのは気まずいと思う生徒が多く見受けられる。私もその1人だった。
      そんな悪い所だらけの昌平だが、IBの授業は良いと思う。ルーブリック評価に沿って発表原稿作成やレポート作成は楽しく感じられる。
      だが、ストレスが溜まりやすい所なので、半分屍状態で通う人や不登校はまぁまぁ居る。
      まとめると、良い所もあるが悪い所の方が多いと私は思う。
    • 学習環境
      先生自らが「分からないことがあれば聞きにおいで」と呼び掛けをして下さる。聞きに行けば丁寧に教えてくださる為、学習環境はまぁまぁ良い。だが、かなりお節介な先生が居る。そのような先生の陰口はよく聞こえる。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    富士見中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      生徒から見ても、担任に対しての学年主任や教頭からの圧が目に見える。
      一生懸命な先生を除いたほかの先生は、良い意味では関わりやすい。悪い意味ではそこまで協力的ではない。
      学年主任は自分の昇進を一番に考えているのが目に見えて分かる。不登校の生徒に対しては遠回し的に学校に来なくていいと言ってくる。
      小学校時代から良い噂は聞かない。
      クラスは多すぎず少な過ぎずのいいバランスだと思う。
      総合的に見れば、良いと評価している人の気が知れない。
    • 学習環境
      可もなく不可もなく。
      通級で配られる中間期末テスト対策のプリントは好評だと聞いた事がある。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    黒浜西中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      2年前くらいまでは面白くて授業も分かりやすく定期的に気に掛けてくれる良い先生がたくさんいましたがそのような先生方は異動などでほとんど別の学校に行ってしまいました。 どんどん先生が変わっていって今いる先生方は皆良くないと思います。 授業がとても分かりにくいです。 さらに、 西中は挨拶が伝統なのでやたら挨拶挨拶うるさく言われますが先生方に挨拶しても無視されます。
    • 学習環境
      夏休みや冬休みなどには、 任意で参加出来る補習みたいなのがあります。 成績が悪過ぎたりテストの点数が悪過ぎる人は強制的に来いと言われると思います。 今年の夏休み、 分からない問題を教えてもらおうと参加しましたが先生の数が圧倒的に足りてないと感じました。
      生徒一人一人に先生の目が行き届かず、 ほぼ自習みたいな感じでした。 結局、 全部友達に教えてもらいました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    獨協埼玉中学校 (埼玉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 51)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      いじめに耐性がない人はやめた方がいい。施設もあまり良くないのに学費が高い。校則を破っている生徒が多数いる。先生に好かれているか好かれていないかで全てが決まるので、真面目にやっている人が可哀想な学校。グレたくない人や、道徳心がある人と出会いたいならここはやめた方がいい。
    • 学習環境
      授業中うるさすぎて集中できない。たが、放課後先生のところに質問しに行くと快く応じてもらえる。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    大谷口中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      校則の面が大きく響いてる気がする。
      早く改善しないと、コロナの生徒を隠蔽しているだけでは済まない問題になる可能性がある
    • 学習環境
      わかりづらい授業がGSの授業で行われている。
      発音をよく理解できない。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    北陽中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      先生が生徒のことを差別したり、生徒の悪口を他の生徒に言ったり、何事も大袈裟にしたり、よく分かんない理由で怒ってきたり、怒ったら生徒の言っている事に全く耳を傾けないしすごく面倒くさいです
      やめた方がいいと思います
    • 学習環境
      そこそこ充実していると思います。
      テスト前には朝、放課後の補習などを行っている教科もあります
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    常盤中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      入学するだけで鬱になります。
      学校側の説明が不明瞭なことが多いです。
      親にも申し訳ない気がします。
      図書室とトイレが唯一落ち着く場所です。
    • 学習環境
      基本補習はない。テスト前は各教科の先生が相談や質問を受けつける
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    白幡中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      岸町小、別所小、南浦和小、大里小から来るのですが、岸、別所、南は女子の民度低い人が多いです。大里は心優しい人が多いと思います。
      学力はそこそこだと思いますが、やはり一定数天才がいます。
    • 学習環境
      他の学校と授業はさほど変わらないんじゃないんですか?テスト前には質問会が設けられてます。校内で数検だけ年一回団体受験できます。(申し込みは自由)
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    久喜東中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      ボロく汚く、校則はどうでもいい所でうるさい。
      友達出来無かったら生き地獄だよ絶対。
      道徳教育推進校とは思えない民度の低さだった。
    • 学習環境
      先生達は頑張っている。しかし、生徒達がアレなので…(察してくれ)。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 1904件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  埼玉県   >>  共学   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

埼玉県の口コミランキング