みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  山形県   >>  公立   >>  共学   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

山形県の公立共学中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 170件中 61-70件を表示
  • 女性保護者
    第四中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動がさかんで、今までは震災のためプレハブ校舎で学校で部活動ができない運動部もあったのですが、今年からできた新校舎・新体育館・グラウンドにより、さらに強くなるのではないか?と思われます。勉強も一生懸命で、ほぼ生徒の希望通りの高校に進学できていると思います。
    • 学習環境
      先生方も熱心で、テスト前の自主勉強など、自分から学習する姿勢を身につけられると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    【閉校】南原中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校行事など親が参加できるように日曜日など配慮がありました。子供も喜んでいました。
    • 学習環境
      冷房がないので、教室が暑く太陽が崩れ大変な思いをしました。かわいそう
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    第二中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      元気な校風でしたが、時折表裏がある生徒が多いようにも感じました。あと13号線をわたらなければならないので、危ない交通事情でした。
    • 学習環境
      先生に質問しても応えてもらえないこともありました。残念ですよね。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    第三中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      規律に関しては指導が行き届いていて、子どもたちにとっては一方的に感じることや息苦しく感じることもあったのではないかと思います。ただ、そのおかげで他校に比べると問題が少なく、穏やかな学校生活を送ることができました。
    • 学習環境
      進学校を希望する生徒が多く、ほどんどが塾に通っていたようです。学校では特に対策をしていたようには感じませんでした。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    小国中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中高一貫教育であり地域と密着した純田舎風の中学校で、いじめ問題も少ない学校である。
    • 学習環境
      学習面では、進学校的なガリ勉は少ない。しかし精神面ではゆとり、優しさ、などが身につく。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    第三中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校風とゆうもの、無く。厳しさも無く。一部のスポーツ部に限りがんばっている。田んぼの、真ん中にある。田舎の学校。
    • 学習環境
      放課後、自主的に学校に残り学習したりしな。ほとんどは、放課後塾にいっている。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    山辺中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      平成27年3月に新校舎が完成したばかり。最新の設備も整い、この学校で学べる生徒は幸せだと想う。
    • 学習環境
      設備も最新で、生徒や教師との交流も期待出来そう。コミュニケーションが活発に行われる気がする。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    第三中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      制服がダサい。男子はいいけど女子はかなり田舎っぽい。勉強の環境はいいとこだと思います。
    • 学習環境
      学習意欲が高いとは思わないですが、努力している子はしていると思います。学習のサポートはもっとあってもいいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    山辺中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      環境的には田舎の中学校ですが、人間味あふれる環境で勉強できると思います。また、部活動についても力を入れていて、文武両道であったと思います。
    • 学習環境
      人数の関係でクラス数もあまり多くなく、一人一人の個性に合わせて対応してくれていると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    長井北中学校 (山形県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活重視の学校としか思えない。学力も低いのでは文武両道もいいのですが、文<部ですね!
    • 学習環境
      姉の時、受験対策の補習があり、なかなかやるなと思っていましたが...ふたを開けてみると、放課後の生徒だけの自主勉強あきれ果てました。先生がいないのです。その先生はというと、部活優先でした。文<部両道でした。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

口コミ 170件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  山形県   >>  公立   >>  共学   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

山形県の口コミランキング