みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  香川県   >>  公立

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

香川県の公立中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 383件中 61-70件を表示
  • 男性卒業生
    木太中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      とても過ごしやすくてのびのびとした学校生活が送れました。
      友達との過ごし方や関わり方などを学べました。
      人間関係がうまくいくようになった。
    • 学習環境
      分からないところがあれば分かりやすく説明してくれて間違っているところがあればそこを強く指摘するのではなく優しく指摘していた
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    紫雲中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      文教地区の特色を生かすだけでなく、特別支援学校も近くにある点からも、多様な個性を受け入れやすい雰囲気を生かした教育を行ってくれている。一方、受験勉強のみで進学したい子どもへの対応も素晴らしい。PTA活動を通じて成長される保護者もおられる為、地域の強みが生かされている。残念な点は、職業体験先の選択肢が少なく、ほとんどがサービス業での実習に限られる。農業などの第一次産業での実習は期待できない。教員の資質は大変高く、保護者からの無理難題(要望)に応えて適応(改善)されておられ、様々な事に熱心に取り組んでくださっています。
    • 学習環境
      着任後間もない若い教員のお陰様で、今の時代に合った適正な教授法により学ぶことが出来ているようです。2025年から始まる新入試に対応した教育?を行っている様で、個性的が引き出された学生が多くいるように感じます。この学校に通わせてよかったと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    西中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      全体的には良かったと思います。
      様々なイベントもあり、充実した学校生活が送れたと思います。
      まあ担任ガチャ失敗しなければのお話ですが、、、
    • 学習環境
      定期考査前には放課後に一部の教科では担当教員が勉強会を開いていました。(英数社)
      またわからない箇所なども親身に教えていただきました。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    龍雲中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      3年間本当に楽しかったです!
      この中学校出身で良かったと思いました!
      特に芸術鑑賞祭がとても本格的で、先生方のサプライズもとても盛り上がります。
    • 学習環境
      テスト週間に「質問教室」をやっていました。
      三年生は、先生によっては放課後に居残り勉強させてもらえていました。
      でも、私の知る限りではこれくらいです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    豊浜中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      生徒が小学校からの人ばかりなので緊張することなく学校生活を送れる
      いろいろな行事にも積極的に取り組んでいます
      学校の教師が生徒に優しく教えてくれますHey



    • 学習環境
      友達と協力してやったり先生たちが教えてくれたりしました
      教師が生徒に対して入試の面接対策として面接官をやってくれたりします
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    引田中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      先生方はみんなフレンドリーな感じで生徒の個性を伸ばしてくれます。
      部活動は各部ごとにしっかりと目標を持って取り組んでいてよい。
      学校全体として非常に穏やかです
    • 学習環境
      受験前になると教室を自習教室として開放してくれたり、定期テストのテスト週間は、教室で30~40分ほど自習をします。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    白峰中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      行事も沢山あって思い出作りが沢山できるし、全校生徒仲がいいし、先生も一緒になって考えたり教えてくれてありがたいし、素晴らしい学校だと思います
    • 学習環境
      先生は皆んな丁寧に教えてくれます。でも宿題の量がおかしいくらい出る
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    小豆島中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      普通に楽しい
      先生との距離が近い、仲良くなれる
      地元の人たちはフレンドリーなのですぐに友達がたくさん出来る
      行事も豊富
    • 学習環境
      テストが悪ければ先生から教えに来てくれます
      受験では一人ひとりに面談を設けてしっかり悩みを聞いてくれました
      学校に残ることもでき勉強に集中する環境が整っています
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    古高松中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      野球部や各委員会でのあいさつ運動が盛んで、帰宅時は先生方も門のそばに立ってくださります。卒業式では気合が空回りして金髪にして参加できないという人もいませんですし、不良校の面影は全くなかったです。今でも中学時代歩いた道を通るたびにさまざまな思い出が蘇り、戻れたらいいなぁなんて思っちゃうこともあります。とにかく、古中に入る予定の人でも、そうでない人でも、3年間を思いっきり楽しんでください。健康面にも気をつけて。絶対に行事などには全力で取り組んでください。自分は他の奴らとは違うんだみたいなおかしな発想は捨てなさい。後から後悔しないためには、みんなと協力していろんなことを一緒に経験することです。
    • 学習環境
      とても充実していました。テスト期間では、各教室に各教科の教師が分布して、生徒は特に力を入れたい教科の教室に行き、そこで学習できるというシステムがありました。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    勝賀中学校 (香川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      この中学校は活気あふれていて部活動も盛んでとてもいい場所だと思っています。学校の指導方針が明確なのもいいところです
    • 学習環境
      授業は電子黒板を使ってわかりやすく説明していた。それに生徒と教師が会話をする場面がよくあったので満足している
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 383件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  香川県   >>  公立

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

香川県の口コミランキング