みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  広島県   >>  私立   >>  共学   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

広島県の私立共学中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 123件中 61-70件を表示
  • 男性保護者
    近畿大学附属広島中学校福山校 (広島県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 54)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      問題行動を起こした場合、きちんと指導が入るので、校紀が乱れない。先生方の指導も概ね熱心であり、生徒のやる気も高まっていると思う。
    • 学習環境
      補修、再テストがしつこくある上に、宿題もそこそこでて、部活をしているとかなり厳しい状況になる。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    広島なぎさ中学校 (広島県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 48)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      学校自体は比較的新しく、設備も整っています。部活もそこそこ熱心で楽しくやってます。男女の中も良い様なので楽しく学生生活を送ることができると思います。体育祭や文化祭も非常に盛り上がって楽しい雰囲気です。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    近畿大学附属広島中学校福山校 (広島県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 54)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      学習環境は良いと思います。
      個人名は表示されませんが、各クラスごとに、中間・期末テストの全教科の点数結果が、毎回各家庭に郵送されます。71~75点は9人、76~80点は6人という様に表示されるので、クラス内での我が子の順位が何となくわかります。
    • 学習環境
      難関クラスは授業のスピードが速く、テスト範囲も広いです。夏休み・冬休みの宿題も、文理クラスより多いです。
      難関・文理共に、中間・期末テストで平均点を下回ると、補習があります。
      全クラス、夏・冬・春休みに講習が3~5日あります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    広島なぎさ中学校 (広島県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 48)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      何事にも熱心に取り組んでいる印象。先生方も熱心に指導して頂いています。クラスだよりは楽しみに読んでいます。安心して通わせることができる学校です。
    • 学習環境
      授業が静かに成立している。やはり公立とは違うなと思います。子供のノートを見ると授業内容のレベルも高いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中8人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    近畿大学附属広島中学校東広島校 (広島県 / 私立 / 共学 / 偏差値:55 - 56)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強に力を入れていて、そのためのサポートが充実しているので良いと思います。生徒も先生もとても雰囲気が良いので好感が持てます。
    • 学習環境
      私立なので施設は整っていると思います。土曜日も授業があり、7時間目もあり、放課後もいつでも先生に勉強を教えてもらえる時間やスペースもあり学習しやすい環境だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    AICJ中学校 (広島県 / 私立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的には生徒が生き生きと学校生活を楽しんでいる様子がある。先生が親切だった印象があるので、とても楽しんでいた
    • 学習環境
      お互いがお互いを尊重し自分たちのぺーすで学習できる雰囲気があった
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    盈進中学校 (広島県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 52)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      熱心な先生達が多く、学校行事や学年行事もあり、先生も生徒も一緒になって一生懸命取り組んでいます。私立ならではの良さを活用されています。制服も可愛くて気に入ってます
    • 学習環境
      授業以外でも先生に聞きに行きやすい環境を作ってくださっているので、生徒達はどんどん聞きに行ってます!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    武田中学校 (広島県 / 私立 / 共学 / 偏差値:46)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      野球部があり、高等部とリンクした指導が他にはない。 高校の野球部は、特徴のある練習をしていて、短い練習時間内で成果を伸ばしている注目株ではないかと思った。
    • 学習環境
      学習指導に力を入れている印象があり、寮生などであれば部活後の自習時間に先生からの補習を受けることができる
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    広島新庄中学校 (広島県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉学にも部活動にも活発で中高一貫ってことで6年間のカリキュラムの中で授業を進めていくので進学の際には対策がしっかりなされてる!
    • 学習環境
      子供一人一人に対してしっかりとサポートされているとおもいます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    広島新庄中学校 (広島県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生が入学時から3年間、 そのまま持ち上がりなので 良い点もあるが、先生と合わなかったら、どうなのかなと思うところがある
    • 学習環境
      補習等、対応はしてもらえるが、マンツーマンでとはいかづ、学校で分からなかったら やはり塾に頼った。 塾に行かなくても学校は、対応すると言われている。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 123件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  広島県   >>  私立   >>  共学   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

広島県の口コミランキング