みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  兵庫県   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

兵庫県の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 1274件中 61-70件を表示
  • 男性在校生
    雲雀丘学園中学校 (兵庫県 / 私立 / 共学 / 偏差値:51 - 58)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      前期と後期の偏差値差、また小学校編入があり、子供の学力にはばらつきがあるが敢えて競争をあおるクラス分けなどをしないので、雰囲気はいたって平和。とことん頑張りたい子は頑張れるし、マイペースでやりたい子もそれが許される環境。勉強する、クラブに熱中する、趣味に没頭する、など子供のそれぞれのペースに合わせて成長を見守ってくれる。もちろんそれでもみな最終は目標である大学入試に向かってゆくという感じで、バランスが取れている。
    • 学習環境
      基本自由参加型。
      もうすこし強制力があってもよいと思うが、あえてそうしているのだと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    魚崎中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      雰囲気も良く、私は大好きです。先生も先輩もとても接しやすい方々です。設備も整っていて、とても満足しています。小学校の頃、問題児だった2つ上の人は真面目に勉強をしています。今では、生徒会長をしています。
    • 学習環境
      まだそんなところまでしていないので、よくわかりませんが…いいんじゃないかなと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    広畑中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      とにかく生徒や教師関係なくみんな仲がいい!昔は荒れてたみたいですが、今はそんなの無く、みんな笑顔で先生たちも爽やかなので最高です!
    • 学習環境
      授業で班体型になり、班の子達と一緒に考える機会が増えました!
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    上ケ原中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      ほんとに個性豊かすぎるくらいに個性豊かな生徒が集まってる学校です。毎日楽しくて忙しい学校生活を送ってます。
    • 学習環境
      テスト前や、夏休み期間中に学習に関して心配がある人が先生に質問して勉強できる学習会が開かれます。それを利用してる人も数多く、先生の目も届いているので、非常に学習しやすい環境だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    有野中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      いじめは少ないし、生徒もいい人ばっかりでとても楽しい学校です。
      充実した学校生活が送れるはずです。
      私は毎日楽しんでいます。
    • 学習環境
      一昨年くらいに神戸市からGIGA端末が支給され、授業などでたくさん活用しています。例えば、英語の長文読解などで分からない単語が出てきたら辞書なんかで調べるよりもパソコンのほうが断然早いので使ったりしています。
      私はまだ3年じゃないのでわかりませんが、2年の後半から進路学習みたいなものをゆっくり進めていくらしいです。
      定期テストの一週間前くらいから学習会というものがあって、教科の先生に質問ができる自習スペースのようなものが設置されます。
      分からないことがあればこのような形できけるような感じにはなっています。
      そして、最近はグループワークが増えて友達と確認、分からないところは教えあったりできる感じになっています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    精道中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      行って大正解の学校です。私は,入学する前は結構不安だったんですけど,めっちゃいい学校です。
      先生も,生徒想いのいい先生がたくさんいますね。他の学年の先生は,わからないですけど,皆さん話し上手で授業がとても面白いですね。
      生徒は,とても仲が良く,面白い人がたくさんいますね。いじめの話とかは聞いたことがないです。みんな性格良くて優しいです。
      授業も、分かりやすいです。難しい内容のところは,とても丁寧にやってくれますよ。
      校舎はすごくオシャレ。制服もすごくオシャレ。
      個人的に,3階(2年生フロア)の中庭の大きな木がクリスマスの時期に,クリスマスツリーの飾りをつけられていたのは,とてもびっくりしましたし,とても嬉しかったです。
    • 学習環境
      補修は,してくれない先生もいますが,してくれる先生もいます。(自由参加)
      してくれない先生の場合,授業後に質問したらいいと思います。先生にとても聞きやすい雰囲気です。質問している人は多いです。
      授業中に,友達同士で話し合うことが多く,仲の良い友達に教えてもらうことができます。(特に仲良くない人でも優しい人が多いのでわかりやすく教えてくれる)
      星4にした理由は,友達同士で話し合う授業が,科目によって偏りがあるため(だいたいしてくれる)
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    西中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      とりあえず皆明るい人達です。
      メリハリもしっかりしてて、西中出身ってなだけでなんか優遇されるとこもあるとか…(先生談)
      やることには全力で取り組み、遊ぶときは楽しみながら遊ぶ。そんな学校です。
      上下関係はそんなにありませんが、尊敬している先輩方だからこそ無意識に敬語になったりします。
      先生たちも面白く、人見知り&コミュ障の私でも担任は二学期くらいになると自然と話せるようになりました。ぴーすびーす
    • 学習環境
      三者面談では1年は勉強頑張れよ的なの言われました。
      2年の一学期はちょっと頑張らないとね的なの言われて、二学期になると志望校が決まっている人は志望校に向けて先生から厳しい指摘を受けてもらえます。決まってない人は今の現実見て成績上げや的なん言われます。
      毎週課題が出されますが、しっかり出さないと2週間に1回のペースで学習優先と言う名の課題を出すまで帰れないとこに行かないと行けない羽目になります。再提出も行きます。テスト課題も出せていなかったらGO()です。ちなみに無断で帰ったら学校から電話が来るらしいです。まぁ、その電話に出なかったらその次の日学校で先生たちに叱られる羽目になりますがね。
      あ、あと、テスト1週間前になると自習室ってのが開かれます。1組、2組では5教科の内の2教科ずつが行われて、3組では自習室が開かれます。この範囲苦手だなと思う人は言ってるらしいです。私はテスト課題終わらなくて苦手なとこそっちのけで自習室行ってましたけど。(笑)
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    港島学園 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      学校は基本的には、楽しいです。生徒たちもたいがい仲もいいし、先生たちも親身になってくれるいい人が多いと思います。
    • 学習環境
      中3では、早朝勉強会もあり、7:30から先生が勉強をみてくれたり、親身になってくれる先生が多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    桜が丘中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      とってもいいです。みんな優しいし、ノリいいです。先輩後輩は厳しいですが、それは部活の時だけです。部活の時も普通に話す分にはとっても楽しいです。バスケ部はノリがいい人が多いそうです。校舎とかは古いですが、別にいいと思います。
    • 学習環境
      普通にいいと思います。聞けば教えてくれるし。良くない先生もいますが、先生と話していると楽しいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    御影中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      阪神御影駅からとても近いし、阪急御影もそこまで遠くないのですごく便利です。
      校舎も綺麗ですし、何より地域の方からすごく愛されていて地域の方から大切にしていただいている学校です。定期テストは他の学校に比べるととても難しく、点数を取れる人、取れない人の差が大きいかなと思います。学年によってテストの難しさは全く違います。
      昨年まで陸上部にかなり有名な先生がいらっしゃいましたが、退職されてしまいました。また、吹奏楽部にもかなり有名な顧問の先生がいらっしゃいます。
    • 学習環境
      授業に工夫をしてくれているのですごく楽しいです。友達と教えあいながら教科書の問題を解いたりするのがすごい楽しいです。教科によってはいろんなゲームがあって簡単に英単語が覚えられて嬉しかったです。
      テスト前には先生が放課後に教えてくれる質問教室があります。日によって来てくださる先生が変わりますが、すごく便利です
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 1274件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  兵庫県   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

兵庫県の口コミランキング