みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  兵庫県   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

兵庫県の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 1291件中 71-80件を表示
  • 女性在校生
    桜が丘中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      とってもいいです。みんな優しいし、ノリいいです。先輩後輩は厳しいですが、それは部活の時だけです。部活の時も普通に話す分にはとっても楽しいです。バスケ部はノリがいい人が多いそうです。校舎とかは古いですが、別にいいと思います。
    • 学習環境
      普通にいいと思います。聞けば教えてくれるし。良くない先生もいますが、先生と話していると楽しいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    御影中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      阪神御影駅からとても近いし、阪急御影もそこまで遠くないのですごく便利です。
      校舎も綺麗ですし、何より地域の方からすごく愛されていて地域の方から大切にしていただいている学校です。定期テストは他の学校に比べるととても難しく、点数を取れる人、取れない人の差が大きいかなと思います。学年によってテストの難しさは全く違います。
      昨年まで陸上部にかなり有名な先生がいらっしゃいましたが、退職されてしまいました。また、吹奏楽部にもかなり有名な顧問の先生がいらっしゃいます。
    • 学習環境
      授業に工夫をしてくれているのですごく楽しいです。友達と教えあいながら教科書の問題を解いたりするのがすごい楽しいです。教科によってはいろんなゲームがあって簡単に英単語が覚えられて嬉しかったです。
      テスト前には先生が放課後に教えてくれる質問教室があります。日によって来てくださる先生が変わりますが、すごく便利です
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    鷹匠中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      鷹匠の特徴的なところは少子化の現在だが生徒数が増えてい69.70回生は8クラス制
      部活動も全国大会に出場する強い部活あり
    • 学習環境
      学習面はしっかりしてる
      寝ているせいともおこしてくれる
      テスト前は放課後にほしゅうもある
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    鷹匠中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      とても熱心な先生が多く1人1人丁寧に指導してもらえます。都市伝説みたいな感じですが体育委員をやったら体育4 委員長・副委員長はオール4は確定
      生徒会はほぼ5がつくと学校中で噂されています。[あくまで噂程度に]
      体育大会は王子競技場で行っています。大人数なので学年に知らない人が沢山います
    • 学習環境
      テスト前には先生に質問する機会が設けられています。
      授業時間に自習や休み時間に相談などしています
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    太山寺中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      努力する人とそうでない人で圧倒的に差が付きます。3年生になるとみんな努力しはじめて結果的に自分が努力しても相対的に見るとあまり変わってなかったりします。なので入学した段階から少しづつ努力を積み重ねていかないと学年が上がるたびに後悔させられます。
      学校行事にかなり力を入れているので、通っていて楽しくないと感じることはあまりないと思います。
    • 学習環境
      受験対策は完璧です。
      先生にお願いすると過去問の解説などもしてくれます。
      先生方のレベルが高いので、中位校から上位校の問題まで幅広く解説してくださいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    布引中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      元気に溢れていて、先生が一人一人個別で見てくれて喧嘩も多少ありますがみんなとても仲が良い学校です。学習面では困っていても絶対助けてくれるのでとても安心できます。先生方一人一人がとてもユーモアがある先生が多いのでとても楽しめて最高の思い出ができる学校だと思います!
    • 学習環境
      学習面ではかなりのサポートをしてくれるのでとても助かります。先生方はとても優しく分からない事を聞いたらとことん教えてくれます。受験対策としては自習時間がかなり作られて友達同士でテストの点を争いながら勉強できとても成長できると思います!
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    近畿大学附属豊岡中学校 (兵庫県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      プロジェクターがあり、大画面で見やすいというのが特徴ですね。また、生徒と先生間は仲が良い感じです。面白い先生や個性的な先生が多いですね。この学校に入ってきて良かったと思いましたね。是非是非来てくださいね~!  
    • 学習環境
      今はコロナ禍ということもあり、補習が受けられませんが、職員室前に勉強できる机のスペースがあります。そこでわからないことがあればすぐに先生に聞くことができます。先生も生徒に教えるときにはわかるまで熱心に真剣に教えてくれます。また、この学校にはchromebookなるものがあり、最近ではmeetというネット通信のやつを使って補習してくださいという人がいましたね。それに快く「いいよ!日程いつにする?」と生徒一人一人に対してしっかり考えてくれている人が多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    塚口中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      先生たちがとても仲良く、嫌な感じが全然出てないです。ダメなところはちゃんと叱ってくれますし、褒めてもくれます。とても話しやすい雰囲気が出ててとても嬉しいです。校則も特に厳しいわけでもなく、過ごしやすい学校だと思います。行事もしっかり盛り上がりますし、体育祭とかは先生も一緒にリレーします。
    • 学習環境
      放課後学習があります。他にも私の学年では、数学の補習などしてくれます。最近は校長先生がプリントを用意してくださり、自由に取って良い事になってます。分からないところは教えてくれますし、いいと思います。宿題のワークでこんな感じにしたらもっと成績上がるでとか色々教えて頂き、助かってます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    西中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      基本的に過ごしやすい学校です。
      先生と生徒の仲もよく、毎日みんな楽しそうに生活しています。
      行事にもとても力を入れていますし、体育大会の大声校歌は地域の人から
      とても人気です。文化祭の合唱コンクールはとてもレベルが高く、市内の大会に行っても毎年度褒められています。
    • 学習環境
      テスト一週間には放課後学習会を開いてくださったり、毎日終礼前に10~20分の学習時間があります。
      授業中も基本的静かですし、iPadを使ったり、グループで話し合いをする機会が多くとても楽しいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    宝塚第一中学校 (兵庫県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まず、ほかの方も言っておられますが、坂の上にあり、最初は登校するのが辛いと思います(笑)。
      でも、慣れると普通になるし、体力もつけられると思うので、いいところに学校を建てたんだなあ、と思います!
      部活などでも、運動部は強いところが多いです!
      特に陸上部や、テニス部が県大会は当たり前、近畿大会に行った人もいます!
    • 学習環境
      授業中に私語はしてしまうときがありますが、その時は先生は児童に対して、少し様子を見て、酷く(うるさく)なったら注意する、という感じです。
      しっかりとエアコンもついており、学習環境は整っているといえます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 1291件中 71-80件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  兵庫県   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

兵庫県の口コミランキング