みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  大阪府   >>  共学   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

大阪府の共学中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 1090件中 61-70件を表示
  • 男性卒業生
    清風南海中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:57 - 63)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      保護者視点ではめちゃくちゃいいと思う。80パーセントの確率でいい子に育つ。
    • 学習環境
      間違いなく公立よりは情報は提供してくれる。けど下半分は公立より頭はよくない
      なのに、みんな勘違いしてる。神戸大学以上のサポートはしっかりしてる。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    第三中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      学年により多少の雰囲気の違いはあると思います。ですが校舎も綺麗で受験の時もサポートしていただけるので、ここにきてよかったと思いました。部活も文化祭も体育祭も青春できたので楽しもうと思えばとても楽しめる中学校です。
    • 学習環境
      受験は凄くしっかりしていただけました。普段の授業は先生が色々と新しいことに挑戦しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    常翔学園中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 55)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一貫の卒業生です。常翔学園で過ごした6年間は本当にあっという間だったという印象です。勉強時間は確かに多く、部活動の参加は厳しかったのですが、修学旅行でオーストラリアに行ったことや企業探究学習などで頑張った達成感で涙を流した経験などは、今の私にとって非常に大きなプラスになっています。
      先生方のサポートもあり、志望大学にも合格できました。放課後に先生に質問にいったときにも嫌な顔もせず遅くまで教えてくださったりもしました。本当に感謝感謝です。
      ちなみに、下の書き込みで気になったんですが、大工大・摂南大への内部進学がないとのことですが、同級生は内部進学で摂南大学に進学しましたし、同じ部活の下級生も内部進学で決まったと言ってましたので、間違っていると思います。もしそんなことを言うとしたら、私の中学校時代にもありましたが、だらけて課題なんかもルーズになっている時に脅されたような気がします。それを勘違いしておられるんじゃないでしょうか。
      常翔学園は勉強だけではなく、可能性を引き出してくれる先生がいっぱいおられる学校だと思います。進学だけでなく人間的な成長のためにもおススメの学校です!
    • 学習環境
      水曜・土曜以外は7時間目まで授業があり、その後も予備校の講座などがあるので、結構勉強時間が多いです。朝礼テストや終礼テストも毎日あるので、私みたいに流されやすく怠けがちな人には適してると思います。課題も多く大変でしたが、コツコツとこなしていくなかで理解できていくことを実感できたことを覚えています。やればわかるし、わからなければ聞きにいけるという環境があってよかったです。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    四條畷学園中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:44 - 50)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      最高という文字が匹敵する場所です。
      行事もたくさんあり、とにかく楽しいです。
      施設、行事、友人関係などどこをきりとっても素晴らしいです。
      先生との距離もとても近く、勉強面もバックアップしてくれます。
      なので、塾に通っていない生徒が多かったです。
      英語の教育にも力を入れています。
      ネイティブとの授業がたくさんあったり、語学研修に参加できたりもします。
      進学実績もいいです。
      中学校を迷っている方にはぜひ四条畷学園中学校に行って頂きたいです。
      必ず後悔は、しません。
      homeで過ごす3年間を楽しんで頂きたいです。
    • 学習環境
      講習があり塾に行かなくとも大丈夫
      たくさんの補習が開かれており、勉強がしっかりできる。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    箕面自由学園中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:42 - 45)
    卒業生 / 2011年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    • 総合評価
      先生達はみんな親切で、卒業してから突然訪ねても毎回笑顔で迎えてくれます。生徒数は少ないですが、その分学年どころか学校生徒全員と話す機会もあり、いろんな人と仲良くなれます。
    • 学習環境
      毎日の朝テストで少しずつ力がついていきます。クラスも習熟度別で、それぞれのレベルにあった教え方をしてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    大阪教育大学附属池田中学校 (大阪府 / 国立 / 共学 / 偏差値:61)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      心から通うことができてよかったと思える学校です。
      私は中学からでしたが、附属の小学校から上がってくる人からもたくさん刺激を受けました。
    • 学習環境
      サポート等はありません。
      自主性を重んじています。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    金蘭千里中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 61)
    卒業生 / 2009年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      少人数で、授業もきめ細やかで、補修、補講もあり、進学率も高く、身だしなみにも気を配り、夏開催のイギリス学習でも英語に深く触れることができて良かったです。また、クラシックコンサートなどもあり、親子でも楽しめる環境にあり良いです。
    • 学習環境
      補講補修はしっかりとあり、図書館も新しく読書に触れる機会も多いです。職員室にも質問に行けるような工夫があり、安心です。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    大阪教育大学附属平野中学校 (大阪府 / 国立 / 共学 / 偏差値:52)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      とても満足しています。とても面白い生徒がいっぱいいます。窓ガラスを割ったことを武勇伝にしている人もいます。
    • 学習環境
      とても手厚く話を聞いてくれます。最後の方は大阪夕陽ケ丘高校の過去問などをやっていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    春日出中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分が入学した時は規則も多くの生徒が守っていて良かったが、厳しい先生たちが他の学校に転勤してからは、急に荒れ出した。生徒が悪さをはたらいて全学年が集会を開くのは日常茶飯事になってきた。先生の方も生徒に軍隊みたいなことを教えるわりには全然厳しくない。
    • 学習環境
      わからないところなどは先生に聞けば教えてくれるが、授業中男女ともに先生によって態度を変えて騒がしくしている。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    金蘭千里中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 61)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      皆さーん
      期末テストはないと言っていますが、全然あって、成績にもいれられまーす!!!
      気をつけてくださいねー。
      拘束についての不満は多すぎます!!
      でも友達は、いい子も多いと思いまーす!!性格悪い子もいるけど!
      勉強の学校です!ちょー真面目ちゃんには素敵な学校ですが、青春したい!という子は、地獄を見ます!うふふふふ
    • 学習環境
      補講があります。
      数学と英語があります。提出日までに課題を出さなければ呼び止められて、提出するまで帰れません。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中4人が「参考になった」といっています

口コミ 1090件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  大阪府   >>  共学   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

大阪府の口コミランキング