みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  滋賀県   >>  共学   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

滋賀県の共学中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 476件中 61-70件を表示
  • 男性保護者
    立命館守山中学校 (滋賀県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 56)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      立命館大学に進みたい。受験クラスで受験したい人にはいいんではないでしょうか。それ以外はお勧めしません。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    栗東中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生はしっかりとしていてなんでも相談にのってもらいやすく学校のふいんきもよいただ、不真面目の人も多く自分をしっかりもつこと
    • 学習環境
      受験の対策は一人ひとり個人面談で行きたい学校の説明などがあります
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    南中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      行事としては、球技大会や体育祭、合唱コンクール、百人一首かるた会など。
      宿題は、ほとんどありません。自学自習が出来ない子は落ちますね。
      プールも給食もあるし、学校支給のノートパソコンはひとり1台。
      普通だと思います。
    • 学習環境
      3年生は2学期から水曜日の放課後に(希望者だけなのかな)学習教室があるようです。あとは、定期テストの前の放課後に質問教室。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    光泉カトリック中学校 (滋賀県 / 私立 / 共学 / 偏差値:46)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      私立なので公立より授業料は高めですけど、学力はそれなりにつくので公立で塾に行くよりは安いと思います。
    • 学習環境
      娘のクラスは勉強のできる人が困っている人を助けることが多いと聞いています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    滋賀大学教育学部附属中学校 (滋賀県 / 国立 / 共学 / 偏差値:56)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      先生の軽く見るといった、変にエリート意識の高い小さいプライドの塊の生徒がそれなりにいるので注意が必要です。
      ただ、基本、真面目で、自分は自分、他人は他人という生徒が多く、ドライな感じもしますが、結果的に交友関係で心配することはあまりないです。
      生徒も先生もどちらかというとドライな感じがします。
    • 学習環境
      基本、学校でのサポートは期待しないほうが良いと思います。
      塾や家庭でサポートが前提です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    皇子山中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      概ね満足。入学させるまで不安だったが、入学してみて、先生方の努力が分かったし、安心している。子どもも先生を信頼していていい関係。
    • 学習環境
      正直、小テストや課題は多い。ついて行くのも大変だけれど学力の高い子も多い。
      できる子はちゃんとしている。
      テスト前の質問教室や、テスト後の補習もある。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    甲南中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      田舎のため自然豊で環境はよいですしのびのびとした校風は良いと思いますががいじめが多く対策等をあまりとられていないのは問題ある思います。
    • 学習環境
      テスト前に補習はあります。
      クラスにより教えたり教えてなかったりする部分もありますし
      テストも先生により同じ問題でも採点基準が変わる教科もあるので同じ教科であってもクラスによりバラつきがあると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    比叡山中学校 (滋賀県 / 私立 / 共学 / 偏差値:47)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教育熱心な保護者と生徒が通う学校で、少人数のため、先生にきめ細かな指導がしてもらえた。いじめや授業が成り立たない程の騒ぎなど、周辺の公立校で起こることとは無縁だった。
    • 学習環境
      補習制度がしっかりしており、授業についていけない生徒を作らないようにしていた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    聖徳中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      先生がフレンドリーで生徒と仲よいなという感じです。校則がゆるいので乱れてきてるなとも思います。もう少し厳しくてもよいかなと思います
    • 学習環境
      学校の授業では足りないので、塾を習ったりあとは、勉強が得意な友達に教えてもらったり、テスト前には質問教室がありました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    志賀中学校 (滋賀県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      平和な学校です。
      先生も若い人が多く、優しく良い先生ばかりです。
      嫌われている先生は特にいませんでした。
    • 学習環境
      つくえのならびかたが、コのじがたスタイルでした。
      でも横を向かないといけない人がいるので首が疲れる
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 476件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  滋賀県   >>  共学   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

滋賀県の口コミランキング