みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  三重県   >>  共学   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

三重県の共学中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 527件中 61-70件を表示
  • 女性保護者
    大木中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      環境抜群で、体力がつきました。田舎なので、遊び場所もないため、自然とみんな仲良くなれ、楽しい学校生活をおくれました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    大安中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学時代は忘れられないいい思い出がつまっています。先生や友達にも大変おせわになりました。本当にいい中学時代を過ごしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    菰野中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      おおらかさを担保として成り立っている

      【学習環境】
      三重県の通塾率は全国でも有数であるが、実際の学力は悲惨な状態である。
      菰野中でも例外でなく、親御さんたちは子供たちを猫も杓子も塾に通わせるが、通わせるだけで何も身についていないのが現状である。
      特に...
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    陵成中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      子どもは楽しく通ってますが、親としては勉強できない子を放置する先生の指導レベルに不満です。
      勉強レベルは公立ではなく私立といったイメージです。
    • 学習環境
      勉強のレベルが高すぎる。
      できない子への支援は全くなく、塾任せです。
      うちは一年の時からほったらかされて、どん底まで落ちてます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    三重中学校 (三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      学校の指導方針等はあまり理解していないが、スポーツに力を入れており、学習面でも、しっかり出来ていると感じるので、教師との距離も近く良い環境化にいると思います。
    • 学習環境
      毎日のように塾に行っており、学校の成績も中の上といったところで、学校のレベルもさほど低くないと感じる。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    皇學館中学校 (三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:42)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      あまり良くない。
      とにかく校則が厳しい。
      先生も決めつけるばかりの人が多い。
      宿題も多く、長期休みに関してはまじめに毎日コツコツやっても終わらないことが多く、休み明けも放課後下校時間ギリギリまでやる事は日常茶飯事。
      もちろんちゃんとやって来る生徒の方が、先生の評価はいい。
      どんなに頑張っても、できない子はそれなりの評価のみ。
    • 学習環境
      まあ、サポート的な事はしているものの、実際にそれが形になって現れているかは不透明。
      授業の進度が早いため、理解できずに進むことが多い。
      そんな時は塾で聞いた方が手っ取り早い。
      やほり頼るは学校より塾ですね。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    白子中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      県内生徒数1位の大規模校です。一学年300人以上おり、校舎もたくさんあります。それに伴って先生の数も多いです。
    • 学習環境
      試験前になると「白ゼミ」といって放課後に先生が勉強を教えてくれるシステムがあります。もちろん自由参加ですが、テスト勉強にはもってこいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    尾鷲中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一時期は荒れるたこともあったが、娘の在学中には生徒も落ち着きたいへんまとまりのあるクラスが多くあり、教師集団も熱心な指導をしてくれた。
    • 学習環境
      生徒のやる気を引き出すため、様々な研究がなされ、学びの共同体という学習法に取り組み実践している。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    高田中学校 (三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:56)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      キツイけど、ついていければ、難関国立レベルの学力がつきます。
    • 学習環境
      優秀な子が多いため、皆学習意欲が高く、
      勉強するのが当たり前という環境です。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    八風中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      昔から男女の仲が良い中学でしたが、今も変わらずみんなとても仲良しです。
      校風はのんびりしていて、それは良いことだと思うのですが勉強面でものんびりしているのが困ったところです。
      出来る子は出来るのですが 全体的なレベルは低いと思います。
      隣の中学校との差は歴然です。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 527件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  三重県   >>  共学   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

三重県の口コミランキング