みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  三重県   >>  共学   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

三重県の共学中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 526件中 31-40件を表示
  • 女性保護者
    白子中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いじめがあります。先生方は言えば対応していただけます。が たちの悪い子には先生方もお手上げのようです。なので いじめられた方が学校を去らなくてはなりません。勉強も全体のレベルが低いので この学校の勉強だけでは 行きたい高校に行けません。
    • 学習環境
      宿題がまいにちあります。補習授業もありますが やる気のない子達にのまれているのか レベルが低いように思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    高田中学校 (三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:56)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      三重県内の私立中学校ではトップ校です。しかし、最近の大学進学状況をみると芳しくなく、四日市高校や津高校に負けています。
    • 学習環境
      成績が悪いと長期休みに補習あり。土曜日授業後、食堂で友達同士で勉強している。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中4人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    一志中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      イジメもほとんど無く、地域の人に挨拶をしたり、部活に一生懸命取り組んでいる生徒が多いと思います。
      先生も子供に寄りそってくれる先生が多いように思います。
    • 学習環境
      授業は教科により、わかりにくい先生もいます。生徒参加型ではなく、ひたすら教科書を読み続ける先生もいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    橋北中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      小さな学校です。
      学年による上下関係がなく、表面上は仲のよい学校です。
      人数が少ないので先生方も細かいところまで目が行き届いてるだろうとおもってましたが、あまり期待しないほうが無難です。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    高田中学校 (三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:56)
    保護者 / 2008年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校に入れて良かったと思える中学です。環境が素晴らしく良く、学習に集中できます。
    • 学習環境
      同級生たちが落ち着いていて、勉強しやすい環境にあります。先生方の指導も素晴らしいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    御薗中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      公立中学なので、他校と比べて際立った特色というのはないと思います。同地区の御薗小学校からの生徒が多いのでまとまりは良いと思います。
    • 学習環境
      普通の公立中学校なので、他校と比べて特別な学習指導はないと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    木曽岬中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2008年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      幼稚園、小学校と子どものメンバーがかわらず、とてもみんな仲がよく、先生とも良い関係が築けている。
    • 学習環境
      学習意欲はあまり高くはない。数学など少人数で受けるため、授業にみんなついてゆける。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    小俣中学校 (三重県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      本当にごくふつうの中学校だったと思う。公立で町内には一校しかなかったから通う側としては選択肢がなかったから。悪くはなかったともう
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    暁中学校 (三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:46)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      私立中学だから授業のレベルは高くて宿題もあり厳しいということを期待していましたが逆でした。基本的にほったらかしで、やらないとあっという間に落ちこぼれになります。これはさすがに残念でした。特に英語にはもう少し厳しい内容にしてほしいですね。嫌というほど英語に触れる環境にしてほしいです。
      雨予報で体育祭が四日市ドームでやるなどスケールが大きくてよいと感じました。かなり熱も入っていて良いです。
    • 学習環境
      意外なのが、英語の教育内容が期待外れでした。学校が全面に充実性を謳っていると思いますが、宿題もないし、授業もあまり良いとは思えません。英語ができる子は私立小学時代からできる子で、中には英検2級以上保持者もいますが、そういう子が注目されているだけです。もう少し厳しく量も多くした方が良いと思う。公立中よりも授業レベル・内容は悪いと感じる。少なくとも私が通っていた公立中よりはやっていることの量・内容は低い。ここに入学する子は、小学時代から英語塾へ通わせないと身につきません。ちなみに英語と数学はレベル分けで授業があります。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    皇學館中学校 (三重県 / 私立 / 共学 / 偏差値:42)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      何より本人が楽しく、意欲をもって通えているのがありがたいと思っています。中学校生活が楽しいと思えるのがいちばんだと思います。
    • 学習環境
      1人1人きめこまかく見ていただいています。できていないところは、納得するまで補習をしてくださいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

口コミ 526件中 31-40件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  三重県   >>  共学   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

三重県の口コミランキング