みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  静岡県   >>  共学   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

静岡県の共学中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 995件中 61-70件を表示
  • 男性保護者
    静岡大学教育学部附属島田中学校 (静岡県 / 国立 / 共学 / 偏差値:54)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      学習面ではトップクラスだと思います。受験で入る中学校なので、最初は知らない人が多いと思いますが、だんだんとなれていきます。
    • 学習環境
      標準的なことはあまり勉強せず、発展的なものを多く勉強します。そのため、塾に通っている人が多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中7人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    大淵中学校 (静岡県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      お山のほうだからか先生も生徒も
      アットホームな感じがして
      とても関係が良いが、
      学力にも力をいれてほしい。
    • 学習環境
      正直 部活があるからとはいえ
      宿題の量が少なすぎる。
      それでいてテスト前になると かなりの量を出すのは厳しい....
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    東豊田中学校 (静岡県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      雰囲気も大変良く生徒たちも明るく元気な子供たちが多い。
      キチンと大きな声で気持ちよく挨拶してくれる子も多い。
    • 学習環境
      宿題がほぼなく、定期的なテストがある。
      テスト勉強は2週間くらい前から取り組んでいるけど宿題がないので自主的に勉強するのは難しい。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    岡部中学校 (静岡県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      生徒も先生も、穏やかでのんびりとしています。土地柄でしょうか(^^)
      挨拶も子供達はしっかり出来るので気持ちが良いです
    • 学習環境
      夏休み冬休みに強化学習会をしてくれたり、放課後補習をしてくれたり
      対応してくれるのでありがたいです
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    神明中学校 (静岡県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      先生が生徒を守ると言う事が出来てない。
      嫌がらせ行為を先生が生徒にしている時点で問題。
      それを注意もしない直そうともしない学校です。
      学区内じゃなければ通いたくもない学校
    • 学習環境
      嫌味を言ったり、ノートを返す時などわざとお腹などに押し付けて返すなどの教師の嫌がらせがある。
      忘れ物を取りに行かせて生徒が行方不明になり警察沙汰になった
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中6人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    金岡中学校 (静岡県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 【学習環境】
      付いていけない子どものケアは不十分です。自主勉が、苦手だと宿題も少ないので不安が大きいです。

      【進学実績/学力レベル】
      数年前はトップ校に進学した生徒多数でした。この学年はまだよくわからないので、逆に知りたい。

      【施設】
      子どもの不満は聞きません。体育館は...
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    静岡大学教育学部附属静岡中学校 (静岡県 / 国立 / 共学 / 偏差値:57)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      先生や授業内容は大変満足です。
      子供も非常に満足しています。ただ、格差はあります。
      保護者も子どもも。何世代もこの学校に通うご家庭もありますので。
      まぁ、保護者も子どもも、それなりにグループができていて面倒だなと思う事があります。
    • 学習環境
      授業中、先生が一方的に喋るだけの授業ではありません。
      生徒に考えさせる授業が多いです。
      発表する機会も多く、大人しい子は発表しませんが、先生が説明しなくてもどんどん進みます。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    周南中学校 (静岡県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      問題らしきものがないので、良い学校だと思う。上の子供も卒業生だが、そのころと変わっていない。だから、いいのだと思う。
    • 学習環境
      住宅街にあるので、環境は静かで、集中はできていると思う。これで成績が良ければいいのだが。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    神久呂中学校 (静岡県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      もともと学校教育に対して期待はしていなかったので、その範囲では可もなく不可もなくという感じで過ごしてきた。進学に向けた学習については恐らく他校よりものんびり構えている感じはしている。学校としてのまとまり感は感じることがなかった。部活動では親の協力を強制される場面が多く、もう少し個別に対応させてもらいたいと感じてきた。とはいえ、義務教育の公立中学校への期待としては高望みしても仕方がない、という意味では許容範囲ではないかと思う。
    • 学習環境
      先生の個性が反映された感じが強く、対外的に競争するという場面への不安はぬぐえない。正直期待しても無駄だと思っている。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    南伊豆東中学校 (静岡県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      子供達は楽しく通っているので過ごしやすく通いやすいようです。少人数なので先生が1人1人を良く見てくれています。
    • 学習環境
      先生によっては放課後に質問に行っても丁寧には教えて貰えない。塾で習ったやり方が気に入らないのか名指しで怒られた事がある。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 995件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  静岡県   >>  共学   >>  保護者の口コミ

最近チェックした中学校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

静岡県の口コミランキング