みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  岐阜県   >>  共学   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

岐阜県の共学中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 516件中 61-70件を表示
  • 男性保護者
    坂祝中学校 (岐阜県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      地域密着型の学校で,先生のみならず地域の見守りの方達からも多くを学ぶ事ができる。また,文武両道で開拓精神を学びました。
    • 学習環境
      全体的な学習意欲は高く,分からないところはお互いに助けい,生徒相互に向上しようとする良い環境がある。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    蘇南中学校 (岐阜県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の数が多いので、いろんな人触れ合える、外国人もいるので、世の中について、違う角度から勉強になる。
    • 学習環境
      割とのんびりしている様には思いますが、意欲的な人も多々おり、良いかと思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    精華中学校 (岐阜県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      こどもが在籍していた時は、良い先生が何名かいた。日教組の香りが前面に出ていない感じが良かった。
    • 学習環境
      あまり、全体的なまとまりはなかったが、子どもの学年は全体的にレベルが高いと言われていた
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    興文中学校 (岐阜県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強、部活に真剣に取り組める環境がある学校。乱れている生徒がいるかもしれないが、目立って勉学を妨害するとか、そんな環境ではない。先生もひとりひとりの生徒と向き合おう姿勢が感じられる
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    鶯谷中学校 (岐阜県 / 私立 / 共学 / 偏差値:54)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とくにこれといった事はないが、子供が楽しく通っていて、また、勉強もそれなりに対応しているので安心する。
    • 学習環境
      放課後なね図書室があいて勉強に使用できるのはよいか、駅から少し離れており通学か大変
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    城南中学校 (岐阜県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      良いとも悪いとも言いづらいですね。
      自転車通学の生徒がスピードを出しすぎたり、一部の先生が指導をするとき脅しと取れるようなことを言ってくる人もいると生徒の中では話題になっています。学習面や、部活に関しても他中の方が良いと思います。この中学校は良いとは言えません。
      でも体育祭や、合唱コンクールは熱がこもっていて見応えがあります。(ギスギスしているところもありますが)
      先生もちゃんと最後まで見届けてくれたり、生徒との距離感が遠すぎない方もいて楽しい学校生活も送れなくはないです
    • 学習環境
      市内で1番授業の進みが遅いと聞いています。
      生徒が授業妨害をすることで遅れることもあるようですが、
      自習の時間をつけたり、意味の無い話し合いの時間を
      作ったりして、余計に授業が進まないこともあるそうです。
      また、先生が授業を途中で抜け出したり、先生が怒って生徒たちに
      授業をやらせたり拗ねて無言で1時間過ごすこともあり、先生の雑談で1時間終わってしまうこともあった模様。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    岐阜大学教育学部附属中学校 (岐阜県 / 国立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      家庭水準の高い家庭が多く、親が教育熱心が多く、生徒もどちらかというと真面目な子が多い。積極的か生徒が多く、教師もよく考えてくれ、安心できる。
    • 学習環境
      志が高い生徒が多く、塾へいく生徒が大半。授業は受験対策というより、生徒主体となった授業に沿った課題を生徒同士で意見を言い合うといった、社会に対応するような授業展開。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    青山中学校 (岐阜県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      良くも悪くもない。 通学距離も、そんなに遠くないから、便利です。 部活ほ、少し日数が、少ない感じがします。
    • 学習環境
      毎日の宿題が、かなり多い感じがします。 テストは、単元か、あります。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    岐阜大学教育学部附属中学校 (岐阜県 / 国立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      先生たちが 子供と向き合う姿勢が前向きで好感が持てます。一人ひとりを考えてもらっている感じがします。
    • 学習環境
      授業前に 予習プリント、復習プリントを生徒が作りプリントを行い 授業に向かいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    陶都中学校 (岐阜県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      マンモス校だが、いたって普通な学校。数年前はかなり荒れていた様子だったが、今は不良も少ない。
    • 学習環境
      あまり充実しているとは言えない。公立校らしいやる子はやってみたいな風潮。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 516件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  岐阜県   >>  共学   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

岐阜県の口コミランキング