みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  新潟県

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

新潟県の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 1188件中 61-70件を表示
  • 女性在校生
    白新中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全学年仲がいいですし、先生も優しくて面白い方々ばかり。生徒会活動も活発で毎年より良い活動をしているようです。行事はどれも楽しくってそれぞれのクラスがんばりますよ。
    • 学習環境
      授業は活発だし、班活動やたまーに学年での授業もあります。生徒数が少ないので先生がちゃんと見てくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    東新潟中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私は好きです。近くの中学に比べたら町中なのに凄く良いです。先生にも嫌な印象はありません。生徒も良い子が多い
    • 学習環境
      塾に行っている子供が多いと思いました。塾も大事ですが割と友達同士でも良く勉強していました。それが良かった
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    高志中等教育学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習面生活面の指導が行き届いていること、
      教育環境が良いこと、
      入試があるため生徒のレベルが一定以上で安心できること、
      PTAがきちんと機能していることでこの評価にしました
    • 学習環境
      全体的に授業がアグレッシブで寝ているヒマなどありません
      課題は多いと言われますが、慣れると週末課題の範囲が予測でき早めに済ませられ、こなしていくことで確実に学力が向上します
      赤点とると再試再再試があって、嫌でもちゃんと習得できます
      長期休暇中も補習やら合宿やらが目白押しで、塾は不要です
      教室や図書館の学習ブースで放課後も勉強できます
      受験期には休日も利用できたかと思います
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    新潟大学教育学部附属新潟中学校 (新潟県 / 国立 / 共学 / 偏差値:58)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学力、生徒の真摯な学習態度ともに新潟随一であり、おすすめ度が高い、新潟高校への進学率も高くおすすめ!
    • 学習環境
      生徒間同士のかかわり、真面目さ、学習態度どれをとっても素晴らしい、大学進学率も高い!
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    新潟第一中学校 (新潟県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 46)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校の教育方針が素晴らしいと思うからです。特に、進学指導には熱心で、一人一人のレベルに合った個別指導を行っています。
    • 学習環境
      図書館の機能や教育設備が、他の学校に比べて充実しているからです。子供が学習する上では最適な環境だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    新潟大学教育学部附属新潟中学校 (新潟県 / 国立 / 共学 / 偏差値:58)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この中学では、自主独立がしっかりしていて先生方も子供たちを一人の大人としてみてくれています。その分、責任感も尾育つのではないかと思います。協調性もしっかりつくので安心です。
    • 学習環境
      周りの生徒も毎日勉強を一生懸命しているので、必然的に自分もしなくてはと思える環境にあり、大変良いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    燕中等教育学校 (新潟県 / 公立 / 共学 / 偏差値:58)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中高一貫なので大学受験に向けた授業が受けれるからそれに自主性を重視した授業をしてくれるからいい
    • 学習環境
      受験して入るから馬鹿はいないつまり頭の良くない人による理不尽ないじめなどがない
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    水原中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      自分がたのしくすごしていられる!水中は結構先生に馴れ馴れしいので先生と友達感覚で接している生徒も多いですwww
    • 学習環境
      テスト1週間前で部活動なし、副教科の授業などもほとんどテスト勉強になります
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    潟東中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      勉強では自分たちの行きたい高校への勉強をしっかりやっています
      部活動に関しては、強い部活、弱い部活の差があります。ですがどの部活も全力です!
    • 学習環境
      3年生になると整理テストが行われます。その他にも週末課題が出されるので勉強には力は入ってると思います
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    糸魚川東中学校 (新潟県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      私自身、入学するときはどんな中学校生活になるのかと少しの心配を胸に入学しましたが、最高の仲間、信頼する先生方、優しい地域の方などに支えていただいたおかげで、最後は涙が止まらなくなるほどの最高の中学校生活を送ることができました。結局これも自分自身ですが、一人一人が大切なものを見つけられるそんな学校だと思います。
    • 学習環境
      「整理と対策」と呼ばれる入試対策の問題集を購入したり、授業中には過去問を解いたり、発展的な問題に取り組んだりと言う対策が中学3年生の頃にはありました。テストのときには2週間前から積極的に取り組むようになっており計画表を立てたりワークを取り組んだりすることによって頑張る人には力がつくようになっています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 1188件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  新潟県

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

新潟県の口コミランキング