みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  共学   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

共学中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 25587件中 61-70件を表示
  • 男性在校生
    桜修館中等教育学校 (東京都 / 公立 / 共学 / 偏差値:62)
    在校生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      『自主自立』をモットーに6年間を通して成長できる学校。
    • 学習環境
      学校の図書館はとても過ごしやすい。ただ個人的には学校の隣に八雲中央図書館という目黒区の巨大図書館があるのがとてもありがたい!(夏はクーラーが効いているので生徒はそっちに行く)
    この口コミは参考になりましたか?

    27人中26人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    東邦大学付属東邦中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:65 - 66)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      校則に関してはほかの中学とあまり変わらないと思います。厳し過ぎず緩過ぎずって感じです。中間期末の時に下校指導があるので、そこで引っかからなかったりとか、なにか問題をしたりとかしなければ特別指導には行かないと思います。スカート丈に関してはあまり細かく注意はされないです。あまりにも短いと注意はされますが。
      部活は、基本的に先生方が熱心なので、とても充実した環境で出来ると思います。また、先輩方はほとんどの方が優しいので仲良くやって行けると思います。
      運動部文化部とも、そこそこの成績はあげられているのでとても楽しくやって行ける場合がほとんどだと思います。
      学習に関しては、一ヶ月に一回程中間や期末がありますのでそこで赤点を取らなければOKだと思います。
      小テストもありますし、先生型がしっかりと見てくれるので、ちゃんとやっていればいい成績は取れると思います。
      ただ、少しでもなめてかかると後々結構大変だと思うので、そこら辺は気をつけた方がいいです。
    • 学習環境
      とても良いです。授業はとてもわかりやすく、要点がまとまっています。テスト対策のプリントを出してくれます。質問をしに行けば、一体一で教えてくれます。ある程度の点が取れなかったら補習もあります。ただ、意欲のない生徒は本当にやっていないので、学年末になるにつれ学力の差が目立って来ると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    29人中26人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    國學院大學久我山中学校 (東京都 / 私立 / 共学 / 偏差値:55 - 60)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      中学校自体が長い歴史があり、とても活発。先生も面白く、クラスの雰囲気もどのクラスもとてもいいので、ここに来て本当に正解だったと思う。同じ部活の先輩も、わからないところは丁寧に教えてくれて、ありがたい。
    • 学習環境
      もし課題未提出だった場合部活動停止などのいい対策ができていると思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    31人中26人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    上智福岡中学校 (福岡県 / 私立 / 共学 / 偏差値:54)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      無駄な校則が多いがまぁいいと思う。
      先生は優しい。
      先輩がとりあえず怖い。
      いじめがあってる。
      先生がどこからかそのことを知って呼んで話を聞いているらしいが結局何もしてくれず役に立ってないらしい。
    • 学習環境
      ストゥディウムがいらない。
      45分する意味がない。
      家で勉強した方がいい。
      授業が終わってすぐ質問に行ったらちゃんと教えてくれる。
      放課後などは忙しいと言う先生と熱心に教えてくれる先生に分かれている。
    この口コミは参考になりましたか?

    31人中26人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    広尾学園中学校 (東京都 / 私立 / 共学 / 偏差値:63 - 70)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      良い雰囲気の中学校です。さすが共学御三家に入るほどの学校だなと思います。学校のレベルも高いので勉強に集中しやすいです。
    • 学習環境
      数学、英語など追試制度が充実しています。(そのため人によっては放課後が潰れるくらい追試に費やす人もいるようですが)
    この口コミは参考になりましたか?

    35人中26人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    水戸英宏中学校 (茨城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:43 - 45)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      最高です!すごく良い学校で、毎日が楽しいです!
      先生方は、良い先生ばかりで、教育方針が統一されていますね。
    • 学習環境
      最強ですね。とても良いです!
      授業もとても楽しくて、先生に質問すると理解できるまで教えてくれます!
      やる気がない人にはもったいないくらいですね。
    この口コミは参考になりましたか?

    69人中26人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    安田学園中学校 (東京都 / 私立 / 共学 / 偏差値:53 - 58)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      第一志望に落ちたので通うことになった学校ですが、入学してから大好きになりました。
      中学は、先進コース総合コースというコースに分かれていますが、学力も授業のスピードも、入ってしまえばさほど変わりません。生徒たちも先進総合気にしていません。
      探究という授業が週に1度あります。小学校である総合の授業の発展みたいなイメージです。楽しいです(先生は嫌いだったけど笑)。
      先生は、とにかく面倒見が良いです。好き嫌いはそれぞれありますし、怖い先生も居ますが、それすら話のネタになるので良いと思います。
      あと、年に1度クラス替えがあります。
    • 学習環境
      とても面倒見が良いです。定期テスト後や、朝テストの補習など、結構補習があります。先生に頼めば多分マンツーマンでみてもらえます。質問されるのが大好きな先生が多いそうです。
    この口コミは参考になりましたか?

    29人中25人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    光英VERITAS中学校 (千葉県 / 私立 / 共学 / 偏差値:36 - 54)
    在校生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ほんの一部の先生が最悪です。
      「和」を建学の精神としていますし、先生もずっと言ってらっしゃりますがその一部の先生が和の心というのを1番持っていらっしゃりません。
    • 学習環境
      ゼミなどがありますがただプリントを解くだけなので意味を感じられません。
      だったら自分で勉強した方がよっぽいどいい。
    この口コミは参考になりましたか?

    36人中25人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    広尾中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      受験が大変なので僕は中学受験をすることをオススメします
      いじめに関しては仲のいいグループがあるとそんなに絡まれたりしません
      一人だとやばいかも
      授業を大事にするなら他校へ行った方がいい
      なぜなら人間性が底辺な奴も数人いるうえに授業妨害する人いるし
      だけど行事はあつい!
    • 学習環境
      そこまでよくない
      タブレット端末のお金が高いのにあまり役にたっていないのが現実です泣
    この口コミは参考になりましたか?

    24人中24人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    伊興中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通に良い学校です!
      先生も熱心で、若い先生が多いです。
      部活動はバレーボール部、バドミントン部が強いです。
    • 学習環境
      私語に対して注意をしてくれたりなどひとつひとつの授業を大切にしてくれます。
      受験やテスト前になると補習を開いてくださいます。
      私も補修に参加をし、その教科が得意になりました!
    この口コミは参考になりましたか?

    25人中24人が「参考になった」といっています

口コミ 25587件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  共学   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

全国の口コミランキング