みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 27453件中 61-70件を表示
  • 男性在校生
    神の倉中学校 (愛知県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      男子ハンドボール部が強い。学校目標が日本語じゃなくて英語なのでそこも特徴。
      最近中庭に開校20周年の石碑が建てられた
    • 学習環境
      補習とかはあまりない、結構雑談とかが多くて授業が進まないときがある
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    第二中学校 (大阪府 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      治安が悪くて勉強どころではありません。SNSでの繋がりで人間関係がほぼ決まります。優しい子は通ううちに疲れ果てます。勉強の意欲がある子はお金がかかってでも受験して別の学校に行った方がいいでしょう。
    • 学習環境
      提出物の量が少し多いです。特にテスト勉強期間に多くなり、私の場合は書き取りで覚えるのが苦手なため、書き取りワークが大半を占めている今の提出物ではテスト対策に時間を割けません。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    瑞江第二中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      制服はとても多様性に特化しているので、
      不満点はいくつかありますが、普通の方は全然二中で大丈夫だとおもいます。入る方、入った方、いじめは絶対にしないでください。見張ってます^_^(嘘です。見かけたら、、、ね?)
    • 学習環境
      学習のサポート、というより、単純に、疑問であり不満であることがあります。多様性なのだと思うのですが、学校の定期テストでの偏差値や順位が出なかったりします。見られたくない人などにとってはありがたいのかな?とは思いますが、偏差値は出して欲しいし、順位も、イジメにつながるのではということでないとは思いますが、上を上を目指す人や私からしたら偏差値はともかく、順位をだしてほしいです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    小金井第一中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      頭のいい人が多く学力も高い方です。テストでは応用問題が多いので大変です。校舎は汚くいじめもありますが過ごし方次第で楽しくいられると思います。
    • 学習環境
      先生にわからないところを質問するとよく答えてくれています。受験対策などはわからないです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    音羽中学校 (東京都 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      公立中の中ではけっこう良い中学だと思います。
      私立を目指すより、音羽中に行った方がましだと思います!
      4月から制服が変わったりするので、楽しみにしていてください!
      良い青春が出来ますように・・・
    • 学習環境
      定期テスト直前に「質問ウィーク」があり、各教科の先生に質問をすることが出来ます!また、3年生になると高校受験の面接練習を先生と練習出来ます!その他に、1月に英検の公費受験があります!
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    実践女子学園中学校 (東京都 / 私立 / 女子校 / 偏差値:40 - 50)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      恋愛や皆様が描いている青春は送れません。中高一貫校のためほとんどがこのままこの学校で高校生を過ごすでしょう。学習面では、なぜか生徒の学力が激しく、頭がいい子はいいのですが、わからない子たちを教えたりでたまに授業が止まります。学園祭や体育祭などでは共学のようには盛り上がりません。
    • 学習環境
      友達同士で基本的には図書館かカフェテリアで放課後勉強しています。カフェテリアではパンやポテトなどをつまみながら勉強できます(笑
      真剣に勉強したい方は図書館の方が向いていると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    光陽中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      至って普通の学校ですが、校則が厳しかったりやる気がないのに挨拶日本一目指したりしてます。2分前着席とか時間と黙動に厳しいのでストレス溜まります。体育の授業は一言で言うと頑張る系です。授業開始の号令が「これから燃える体育の授業を始めます」と体育委員が叫びます。
      勉強はそこそこできるし、先生もいい人ばかりなので行って損はないと思います。
    • 学習環境
      テスト1週間前は部活停止になります。3年生は毎月のようにテストいろいろ受けてます。先生にもよると思いますが、自分の数学担当の先生は単元が終わるごとにまとめレポートというものを書いて、3年生になった時に見返せるように、と指導されています。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    東山中学校 (愛知県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 【学習環境】
      この辺の高校についてほとんど知らない先生もいるので、少し困っています。

      【進学実績/学力レベル】
      学年によって違いますが、頭が悪い人良い人があります。
      まあ普通な公立中学校って感じですね

      【施設】
      体育館はボロいのでミシミシいいます。
      格技棟にはエアコンが...
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    西陵中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      私は他の学年については深く知りませんが、
      学校生活は充実していると感じています!
      きっとこれから学習成績も部活動成績も上がるはず!
    • 学習環境
      授業の内容もしっかりしているので勉強していれば点数を取れる仕組みだし、授業外に先生方へ質問しても教えてくれるので充実していると思っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    土佐中学校 (高知県 / 私立 / 共学 / 偏差値:61)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      よくある自称進学校みたいな感じです。ここでは文武両道を謳いつつ、進学実績は灘、ラ・サール、附設、愛光など進学校の合格者がもぎ取ってます。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 27453件中 61-70件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

全国の口コミランキング