みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  大阪府   >>  私立   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

大阪府の私立中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 1417件中 51-60件を表示
  • 男性保護者
    箕面自由学園中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:42 - 45)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      先生達は一見真摯に子ども達と向き合ってくれているように見えますが、実際は表面しか見ておらず、何か問題が起きても原因を究明することもなく、一方的な意見しか聞かずに停学や退学の処分を下しています。
      先生から生徒への偏見や差があります。せめて1人でも公平に見てくれる先生がいればと思いますが、そういう先生はいません。
    • 学習環境
      朝テストがあり、数学と国語の不合格者は放課後に受かるまで追試をしてくれます。
      iPadも公立より進んでおり、アプリなども充実してます。
      また学校に行けない時(濃厚接触者など)はオンラインで授業も受けられます。
      授業中に教科書を開けていない子や私語をしている子がいてもそのまま何事もなく授業が進みます。
    この口コミは参考になりましたか?

    27人中16人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    常翔学園中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 55)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      本人も学校に行くのが楽しいと言って良い環境で勉強も学生生活も送れているようなので大変満足しています。
    • 学習環境
      説明会でJコースの合格予想偏差値は60以上と言っていましたが実際最難関校を併願している生徒がいたりとレベルは高いと思います。授業もJコースだけの特別授業やテストがあり充実していると思います。毎日の小テストや頻繁に模試などに参加して生徒を競わせて生徒の競争心を煽る感じで学力を上げています。
      また、隣の大阪工業大学の教授による特別授業などもあり、生徒の探究心も高める良い環境もあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    金光八尾中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:43 - 48)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      子供が毎日元気に登校しているのでこの学校に入れて良かったなぁと思っています。
      大学を見据えた授業カリキュラムが組まれているので我が子の5年後が楽しみです。
    • 学習環境
      数学は3人の先生で見てもらえているので解らないことがあっても聞きに行きやすいです。英語も何とか生徒に興味を持つように考えて下さっている(洋画を英語で観る宿題など)様に思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中7人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    金蘭千里中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 61)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      勉強だけだなく、クラブ活動も頑張っており、楽しく通学しているとこをみていると子供に合っていると思っています。
    • 学習環境
      タブレットで管理しており、宿題をきちんとチェックする機構ができていると思われる。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    追手門学院大手前中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:41 - 52)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      生徒も少なく目が届くのはいいが指導者が若く経験が少ないように見える。一本筋の通ったものがないのでそのへんが不安な要素です
    • 学習環境
      自習室が充実しているし勉強しやすい環境で英検など様々な物の参加があるので勉強させるのにいい環境だと思う
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    近畿大学附属中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:40 - 55)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      基本的にゆったりしていて、生徒と先生の距離も近いです。付属大学で色々な体験もできて将来の事とか考えやすい環境にある
    • 学習環境
      iPadを使った学習が多い。家でも宿題でiPadをよく使っているが、iPadで遊んだりもよくしているから
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    大阪桐蔭中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 63)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      とても駅から遠い子ことに関して以外はおおきなダメな部分もないしいいと思います。部活を頑張るにはいい学校でありますね。
    • 学習環境
      環境は整っていると思います。先生もみんなのことに目を向けてくれていますし子供もその状態で生き生きとしています
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    高槻中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:60 - 63)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      ある程度レベルのある学校で、施設環境・指導方針・在校生のレベルが高く、正直、地元の公立中学より、非常に良かったと思う。
    • 学習環境
      夏休みもずーっと学校に通い、クラブと勉強を友だちと一緒にしていて、そういった環境が整っているのはいい。
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中12人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    常翔学園中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 55)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      とにかく先生方が熱いです。こんなに良い教員が沢山いるなんて、本当に教員不足?と感じるほどです。何事にも全力で取り組む姿を見て、生徒たちは学んでいるようです。先生との距離感もとても近いので、familyのようです。
    • 学習環境
      外部の塾が入ってるので、放課後はそこで勉強出来ます。全て終わらせてから帰ることも出来るので、大変有難いです。
      テストで欠点とった生徒は、補講があり再テスト。クリアするまで先生が向き合ってくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    桃山学院中学校 (大阪府 / 私立 / 共学 / 偏差値:46 - 57)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      自由な校風というのが一番良い。毎日元気に楽しく学校に通えるのが非常に良い。また、いろいろな学校行事がどれも楽しそうで、魅力的なのも評価できる。
    • 学習環境
      成績の不振な生徒には、指名制の個別的な指導があり、きめ細かい運営になっている。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

口コミ 1417件中 51-60件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  大阪府   >>  私立   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

大阪府の口コミランキング