みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  東京都   >>  男子校   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

東京都の男子中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 173件中 51-60件を表示
  • 男性在校生
    暁星中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:57 - 60)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      先生は優しいですし、フランス語や宗教といった特色ある教育が受けれます。また、とても楽しげな雰囲気です。勉強面でもサポートが手厚いため、とても良い学校です。
    • 学習環境
      英語、数学は進度が早いです。特に数学などは、中学生の間に高校1.2年生のことをやります。また、化学や地学はあまり大学受験に直接関係ない内容のものでも、面白い内容のものを教えて貰えます。先生は基本的に教えるのが上手で、塾に通わなくても、大学入試で東大、京大、医学部に行けます。
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中11人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    本郷中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:63 - 66)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      学習進度も速くなく、いじめ等も少なからずあり、校則も他校に揶揄される程度には厳しく、部活もほどほどです。
      厳しくすれば良くなるという考えの方が多い印象です。しかしやはりそのせいで、陰でコソコソ校則を破っている人が過半数います。
      アクセスはとてもよく、便利です。
    • 学習環境
      宿題は少ないです。
      学習スピードは思ったより遅く、高二で数3が終わるか終わらないかくらいらしいです。
      先生は意味のわからないとこで怒ってもの投げたりするような昭和な先生もいますが、面倒見のいい先生もいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    23人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    世田谷学園中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:56 - 64)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      いかにも自称進って感じ。いい大学行きたいならいいけど別にここである必要はない。イベントもつまらない。
    • 学習環境
      補習はステップアップ講習という形で行われる。40点未満(いわゆる赤点)の人が対象。受けたい人は赤点でなくても受けることができる。学習意欲のある生徒には熱心に教えてくれる。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    本郷中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:63 - 66)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      文武両道と言うイメージが強い学校であり学校の指導方針も明確であるためありがたい。また学校が掲げる目標は「スマートであれ紳士であれ」と言うものであり、これはこの学校の生徒のイメージと合っている。また先生の授業がわかりやすい上に先生と生徒が距離が近く、授業中も生徒とのコミュニケーションをとってくれる先生が多いため、ずっと机に向かっていると言う事はない上、集中力を切らすことなく授業を終わることができる。また中にはこの学校より上位校を蹴ってきた人や、惜しくも御三家に届かなかった秀才、天才が少なからずおるため、その人たちに追いついていこうと、他の在校生が頑張るため学力が上がり、入ったとき学力の差が大きくても、中学卒業の際中学入学時の超トップ勢を抜き返している、と言うことが多々ある。また入ってから「よかった」と言っている在校生が多数を占めていると感じる。
    • 学習環境
      先生によって差があるが、下位の人もできるだけ見捨てず、補習をしてくれる。また基本的に質問にはきちんと答えてくれるため、ありがたい。
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中12人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    麻布中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:68)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      自学自習ができる人には相当おすすめ。学力を伸ばすことができるし、好きなことにも没頭できる。鉄緑会通うならせめて自分の意思で。
    • 学習環境
      勉強したいやつはする、したくないやつはしない。勉強をしたくない生徒は本当にしない。
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中12人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    海城中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:67 - 68)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      最高の学校です。ですが、スマホで「海城」と打ちたいのに、「海上」と出てしまい打ちにくいのが玉にきずです。
    • 学習環境
      進学校ということもあり、勉強面のサポートは一切問題ありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    学習院中等科 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:57 - 58)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      歴史があり、設備も整っていて、良い学校だと思います。
      全体的にみんな優しいです。夏休みの課題が多すぎるとは思います。
    • 学習環境
      テストの結果が進学基準に満たない場合、3年生は放課後に補修があります。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    成城中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:56 - 58)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      このレビュー上の方に表示された方が見てもらいやすいのでとりあえず★5にしています。
      普通に長文なので読む気がない人はスクロールしてもらえば結構です。
      在校生の僕が言っているので保護者や卒業生の人、とりあえず星5にしている在校生よりかは圧倒的に僕の方が信憑性は高いのは事実です。
      これを見て参考にすることをおすすめ致します。
    • 学習環境
      補習にかかると大体の人が絶望まではならないけど落ち込みますよね。
      でも僕みたいな毎回補習にかかってる人はもう慣れるんですね。
      なんなら補習組で馴れ合いが起こるので普通に楽しいですよ。
      受験対策は気合い入れてる方ですよ。赤本とかも置いているし。
      まぁ頑張るのは最終的には自分なんで別に受験対策がひどいって言われてもそれは本人の受験対策がひどいってことなんでwww
      学習のサポート面は充実していますよ。テスト前に先生に分からない問題を聞くのもありです。大体の人は聞きにいってないので聞きにいくことは強制させませんよ。
    この口コミは参考になりましたか?

    16人中13人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    日本大学豊山中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:50 - 54)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      男子力男子力と言っている割に答えられる先生がおらず先生の当たり外れが激しい。(当たりの先生はごく少数)広報では良い面しか見せない。例えば休み時間ではそこら中から奇声が聞こえるし廊下を走り回っている生徒が多い。私のクラスだけかもしれないが先生と生徒の距離は非常に遠くよく教師がいない間に周りで愚痴を言ってストレスを発散している友達が多い。是非この学校の受験を考えているなら広報の言うことだけを信じずに在校生などから情報を得た方が良い。なぜなら入ってから失望することがないから。それでも入りたいと思うならきっとこの学校は良いところだと感じると思うので頑張って入ってほしい。
    • 学習環境
      授業中に寝てる人が多い。また特進クラスではなんでも特進クラスだからという理由で課題の量を増やされる。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    武蔵中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:66)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      必死に勉強してまで入る夢の国ではないですが、必死にならなくても入れるならお勧めです。勉強の進度が早く内容も難しいのでついてこれないとしんどくなります。クラスで授業中騒いでるのはだいたい理解追い付かなくなった人です。
    • 学習環境
      夏期講習的なのがあったりします。よっぽど悪いと強制。そうでなければ参加も教科選択も自由です。
    この口コミは参考になりましたか?

    21人中20人が「参考になった」といっています

口コミ 173件中 51-60件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  東京都   >>  男子校   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

東京都の口コミランキング