みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  埼玉県   >>  公立   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

埼玉県の公立中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 5118件中 51-60件を表示
  • 女性保護者
    彦糸中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      うちの子に合った学校でした。とても良い先生と巡り会えたので、本人にとって今後の糧になると思います。ありがとうございます。
    • 学習環境
      きちんと授業を受けていれば分かると思います。が、一番は先生との相性ですかね。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    川口市立高等学校附属中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学 / 偏差値:58)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      開校3年目なので未知数な部分も多いですが非常に良い学校だと思います。1期生の大学進学実績が出る頃には評価がさらに上がっていると思います。
    • 学習環境
      先生方はとっても熱心にやってくれています。英語はオールイングリッシュですが慣れれば大丈夫です。大学と連携した授業なども魅力です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    川口市立高等学校附属中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学 / 偏差値:58)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      これからの学校なので未知数の部分も多いが、教育方針、教員、一緒に学ぶ仲間、施設、すべてに大変満足している。
    • 学習環境
      先生方は非常に熱心に授業をされている。授業の進度は早いが十分ついていけるレベルの生徒が入学しているため問題ない。ちなみに英語の授業はオールイングリッシュ。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    志木第二中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      2025年から始まる志木市の小中一貫教育でどうなるかはわかりませんが、今のところ公立中学に通いながら進学校を目指す生徒には「あり」な学校だと思います。
    • 学習環境
      公立ですので、私立と比べれば受験対策には期待できません。
      もしかすると、多くのサポートをしているのかもしれませんが、勉強ができる子であれば正直物足りず、逆に受験期間中でも大量に宿題が出たり、定期テスト対策が必要になったりするため大変です。
      また、定期テストのレベルは本当に高く、校内で上位成績に入るのは大変です。
      「4以上を取るのが難しい」と良く聴きますが、現在は学校内の相対評価ではなく絶対評価のため、基準(点)を満たせば何人でも「5」がもらえるようです。
      全体的に勉強ができる子が多いためか、勉強が苦手な子も、授業やテスト勉強などでは、周りの勉強する雰囲気に引っ張られて勉強するため、校外模試の成績ではそれなりの成績となるようです。
      あと、難関校進学を目指すのであれば、学校の授業だけでは当然足りず、入学直後から進学塾に通う必要はあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    東中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      環境、人間関係が良かった中学生活から、高校での多種多様な生徒がいることにかなり戸惑っていました。中学が良すぎたと子供が言っていたくらいです。
    • 学習環境
      成績のいい悪いに関係なくお互いを尊重できる生徒が多かったように思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    新栄中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      先生方が話易く、若い先生方のパワーに好感がもてる。ベテランの先生と若い先生のバランスもよく、安心できる学校。子供達は私達の時に比べて幼く感じるが、素直な子供達が多い印象です。
    • 学習環境
      テスト対策など、真剣に取り組んでくれている気がしました 勉強にたいしても先生がきちんとみてくれてます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    第五中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      生徒達が気持ち良く挨拶してくれる学校です。基本だと思います。体育祭や合唱祭も一丸となって取り組み、生徒達も見ている側も胸が熱くなるものがありました。
    • 学習環境
      学習にすごく力を入れている感じは特にはしませんでしたが、授業中は静かだったと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    第二中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      礼儀正しく、みんなで協力し合うという点が良い中学校です。先生も熱心な方が多く、生徒の自主性も重んじてくれます。学習面では状況に応じた対応をしてくれ、学習しやすい環境が揃っています。
    • 学習環境
      コロナ禍で、比較的すぐにタブレットパソコンが一人一台配布されました。オンライン学習も充実しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    柳瀬中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合的に普通の公立中学校であり、教師、部活動について意見ないし、このままで良いと思う。立地も良い環境にある。
    • 学習環境
      特に問題ないと考える。一般の公立中学校のやり方に沿っており、問題ないと考える。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    日進中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      息子の学年は全体的に学力レベルが高いように感じています。コロナの影響で学校行事が軒並み中止となってしまい非常に残念に感じています。
    • 学習環境
      定期テスト前には部活動停止期間が設けられ、試験勉強に集中できるように、配慮されている。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 5118件中 51-60件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  埼玉県   >>  公立   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

埼玉県の口コミランキング