みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  埼玉県   >>  公立   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

埼玉県の公立中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 5118件中 21-30件を表示
  • 男性保護者
    飯沼中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      良くも悪くも一般的な中学校だと思われるが、担当の先生には当たり外れがあるように思う。上の子が在学中に異動していらした先生がとても良く、下の子もお世話になっている。そういう先生が長くいてくださるといいのだが、こればっかりはどうにもならないですかね。
    • 学習環境
      先生方は熱心のようだが、なにしろ我が子の成績が上がらないので親としては困っているところ。補習等に期待したい。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    与野南中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      校長先生がかなり熱心です。学校HPが毎日更新され、保護者も学校の様子を知ることができます。ユニークな先生が多く、しっかり指導してくださる印象です。
    • 学習環境
      長期休校時などバタバタする中精いっぱいやってくれたと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    春日部中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      ひと学年8クラスあるので、マンモス中学校です。クラスが違う子とも友達になれ楽しい学校生活を送れるようです。部活動も盛んなので、目標に向かって頑張ってる子供たちが多くとても良い環境だと思います。
    • 学習環境
      宿題が毎日出るので、自宅での勉強の習慣は多少なりともつくようです。授業参観を観に行ってもとても楽しそうに授業を受けていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    若宮中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      先生達が熱心で、子供達も元気があっていいと思います。 様々な行事に、真剣に取り組んでいる様子を目にします。
    • 学習環境
      定期テストが終わった後に、できなかったところに対して、しっかりとしたサポートがあるように思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    大宮東中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      県内の教員の学習研究会などの会場となることも多く、教育に熱心であると感じる。 1学年のクラス数は3組程度と小さいが、その分先生と生徒の距離はとても近く、顔の見えるき指導は安心できる。 福祉教育や、近隣の小学校との連携などにも熱心。 いつも朝通勤で中学校のわきを通るが、態度や素行の悪い生徒や、いわゆる不良のような生徒は見たことがない。補導などの事件も聞いたことが無い。
    • 学習環境
      3年生の受験勉強では、土日など友達同士で学校近くの図書館にあつまり、勉強をしたりしていたようだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    喜沢中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2016年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      数年前の喜沢中は荒れている、喫煙諸々、よくない評判が多かったため心配していたのですが、現在はむしろ他校より真面目なようです(地域の方に聞いた限り)。安心して通わせることができています。
    • 学習環境
      希望者は補講を受けられるようです。利用したことがないため詳しくはわかりません。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    大宮東中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒か真面目で落ち着いている。家庭も保護者もほぼ良識的。学校に対する関心が高い。
      赴任してくる先生方も熱心である。
      入学式、卒業式などの全員が集まる場での生徒の態度が立派。
    • 学習環境
      定期テスト前に学習会を開くなど、学年の先生方の考えにより差はあるが、概ね熱心に一人一人に向き合う姿勢がある。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    原山中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則が厳しく、全体的にちゃらけている人がいない。

      しかし、学年によって厳しさ、成績、生徒の態度、積極性が異なることを感じました。



    • 学習環境
      いいと思います。

      受験生では、朝早くから勉強していることに対し先生がフォローをしていることもありました。

      また、テスト勉強計画表などしっかり書かされたりしたので、意識向上にもなりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    狭山台中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      市内で最大規模の学校であり、多用な子供がいる中で、人間関係について、学ぶことができる。これが一番の強みであり、保護者の願いでもある。
    • 学習環境
      友達関係が良好であることが挙げられます。また、PTA活動も熱心にされていると聞いています。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    原山中学校 (埼玉県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      頭もいい先生もいい部活もいいし環境もいいすべてがそろっているとおもいますし、地域の人たちもいいひとがおおいです
    • 学習環境
      原山中は他校に比べて頭もいいしので環境は整っていると思う3年生の階に図書室があるなど構造もしっかりしてる
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 5118件中 21-30件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  埼玉県   >>  公立   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

埼玉県の口コミランキング