みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  宮崎県   >>  公立   >>  共学

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

宮崎県の公立共学中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 324件中 41-50件を表示
  • 男性在校生
    久峰中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      現在自分は三年生でここの在校生です。
      入学に迷ってる方にご案内したいと思います。
      自分は毎日楽しく過ごせてます!まず、先生たちは親しみやすく、とても個性があって熱心で、自分たち生徒を常に大切にしてくれます。 気になってる方も多い部活は他の学校と比べてとても多くて、今年は男子ソフトテニス部が県大会出場、吹奏楽は神武さまに毎年でてます。さらに去年は野球部が全国一位をおさめてます。
      実は今はいませんけどまえはヤンキーがいました。問題をおこす毎日に先生方は毎日必死に対応してました。だから見捨てることはぜったいにないです!
      これで少しは久中の素晴らしさが伝えれたでしょうか?
    • 学習環境
      三年生は朝に学習時間があって自分にあったワークを解いて受験勉強+テスト勉強ができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    西中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      比較的落ち着いてはいるが、教師の質は悪いと感じます。宮崎県の教育委員会に問題が蔓延っている感じがします。宮崎県の公立中学校の入学はオススメしません。
    • 学習環境
      そもそもの先生が意味の無いことや学習意欲を損なうようなことをするため、自分自身としては教師の質を高めて貰いたい。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    延岡中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      今年(2018年度)から体育大会が春に変わって準備不足。一年生の部活紹介等、曖昧な部もあります。
      ある部活の副顧問が校長先生で出張、出張が多くて、顧問が体調不良で休んでいるときに誰に頼ればいのか分からない。
      前の校長先生は生徒会の意見を交わし合う等して積極的に生徒の意見も聞いてくれていたのに今の校長先生は聞いてくれない。
    • 学習環境
      自主学習が1日半ページとありますが、本来の生徒のやり方をあまり尊重せず、身に付くやり方をしてない。ある一定の水準にまでは上がるかもしれないがそこまでのやり方でしょう。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    恒富中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生活指導の先生が良い先生で、学校をまとめてくださってるので、問題無く生活が出来ると思います、先生方も皆さん良い先生ばかりです。
    • 学習環境
      授業中は一人一人気にかけてくるので、サポートも出来てると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    沖水中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特に問題もなくいじめのことも聞いたこともなく部活もさかんで子供も3年間1日も休まず過ごしました
    • 学習環境
      試験の前には友達か家に集まり勉強をしていましたみんな和気藹々していました
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    宮崎東中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒は少ないが家庭環境に恵まれた生徒が多く安心できる。生徒が顔なじみでみんな仲良しだと伺えます。
    • 学習環境
      比較的勉強に熱心な家庭環境にあり、授業も安心できる。仲良しだけでなくお互い切磋琢磨してほしい。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    小林中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2009年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特にいいと感じたこともないし、娘の部活動は上下関係が激しかったみたいで、中学生としてはどうだろうと思っていた。
    • 学習環境
      特に指導について感じたことはないが、熱心な補習体制はなかったように感じる
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    沖水中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2009年度入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      沖水小学校の一校からエスカレーターで上がってくる中学校であるため、皆、仲間意識が高く、いじめもない。部活動の活躍も素晴らしい。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    宮崎西中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      どこにでもあるような公立中学校です!普通です!部活いっぱいある!校舎ボロい!不良はいるので真面目に勉強してたい!!って子は中学受験して西高附属とか宮大附属とか私立に行ったほうがいいです!
    • 学習環境
      自分自身わからないところは友達とか先生に聞いてますね!特にこれといったことはないです!わからないと言えば教えてくれる優しい先生はいます!
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    本郷中学校 (宮崎県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      クラス内のカーストえぐいしいじめ多いし制服ダサいけどイベントたのしいし校則きつくないので普通だと思います
    • 学習環境
      補習はありません。受験の時は学校ごとの過去問を配布してくれました、面接も志望校事に分けて練習をしておりサポートは充実していたと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 324件中 41-50件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  宮崎県   >>  公立   >>  共学

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

宮崎県の口コミランキング