みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  神奈川県   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

神奈川県の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 1364件中 41-50件を表示
  • 男性卒業生
    鶴ケ峯中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      個人的にはあまり楽しめなかったので、評価は低いです。楽しそうにしている人はたくさんいました。集団行動メインの授業です
    • 学習環境
      質問がしやすい環境で、授業はプリントを使って行われること多いです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    大野北中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      教師も生徒も基本的に腐りきっている。生徒は思いやりのない人ばかり。教師は頼りないし、自分の好みの生徒に高い評価を与えている印象を受ける。教師に嫌われた時点で高い評価は期待できない。とは言っても入試では内申点が必要なのでとにかく媚を売ろう。
    • 学習環境
      良い学校に行きたければ塾は必須。果たして授業と言えるのか危ういくらいお遊び要素の多い教科もある。なにより授業中騒いだり立ち歩く人がいるので集中することが困難。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    横浜国立大学教育学部附属鎌倉中学校 (神奈川県 / 国立 / 共学 / 偏差値:53)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【学習環境】
      授業の効率が悪い、生徒は学習塾で勝手に頭良くなっていく、受験に関しては全くと言っていいほど何もしてくれない、終いには受験書類書いてやっただろ?って顔をする。

      【進学実績/学力レベル】
      生徒は学習塾でメキメキと力を付けるので進学実績はとてもいいと思う。60人ほ...
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    万騎が原中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【学習環境】
      補習に関しては全くしません。夏休みに少しするくらいで他は全くやりません、大体の生徒は夏期講習や冬季講習などで塾に通いっぱなしです。
      受験対策については、プリントを渡されるくらいで何もしません。さらに担任の先生との志望校選びの相談では「この高校に行きたい」と言う...
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    湘南台中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      卒業してからの思い返してみても嫌な事ばかりだったから
      先生の子どもに対する対応、評価があからさまにあり、辛かった。
    • 学習環境
      補習をしてくれた先生は受験前に色々問題を解かせてくれたが、それ以外の先生は何かと理由つけて成績をテストからかけ離れたものだった。
      なので、受験では2ランクくらい下げた高校を勧めてきた。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    荏田南中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ソフトテニス部の指導が悪い。
      マナーが守れない人が多い。
      学習環境もあまりよくない。
      授業中寝てる人がいる。
      そして、スマホを持ってきている人がいるのにもかかわらず、先生は注意をしない場合がおおく、校則が、ゆるいと感じる。
      女子のスカートは、短いととても怒られていた。
      男子のズボンはあまり格好良くないし、機能性がわるく、雨などに濡れると、すぐに生地が傷んだ印象が強い。
      また、体育館の壁がボロボロで、校舎のトイレも汚いという印象が強い。
      赤い校舎が、ダサいという人も多い。
      そして、不登校の人が多く、クラスの中での雰囲気があまりよくなかったように感じた。
      先生は雑談ばかりしていて、授業に集中できないと感じることも多々あった。
      しかし、プールはきれいで夏場はプールの時間がとても楽しみだった記憶がある。
      階段も清掃が行き届いていてきれいな学校だと感じた。
      比較的人数も多い学校のため、楽しいと感じることも多かった。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    捜真女学校中学部 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:45 - 51)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      当たり外れがあるのかもしれませんが、私はいい先生に当たったことがほんとに少ないです。対処がきちんとしていないしあまり意見に耳を傾けてくれないです。
    • 学習環境
      補習などは先生によってやり方が変わってきます。なので全体的に見ると、良いも悪いもどっちもどっちのようなかんじです。教え方が上手く、補習に行ってよかったと思う先生もいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    湘南白百合学園中学校 (神奈川県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:56 - 61)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      上の文を見たら分かると思いますが、何から何までよくないです。とても後悔しました。体力的にも精神的にも辛いです。
    • 学習環境
      中学校1年は5時までしか残れず、7時間授業が終わった後から補習を受ける人などひとつまみしかいなかった。(部活動もある為)
      休んでいた分の授業内容を教えて欲しいと先生に頼んだところ、はぐらかされ結局自力で勉強したこともあった。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    川崎高等学校附属中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学 / 偏差値:59)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      期待して入るべき学校ではないと感じます。先生は手厚い方がいたり、生徒に興味ない方がいたり、逆に生徒の恋愛などに過干渉な方がいたらと、どの学校でも同じなのではないでしょうか。若い先生の方が良い印象があります。
      生徒に関しては受験から面接が抜けてから挨拶をしない人が増えましたね。1~7期生はちゃんと挨拶すると褒められていましたが、今ではすれ違った先生と挨拶してる生徒をほぼ(1日に1回見たらいい方)見ません。
      先生への態度も気になります。受験で問うのが学力が大半になったので成績は上がっているのかもしれませんが、人としての対人コミュニケーションに欠けているように感じます。
    • 学習環境
      受験対策などは基本ありません。カリキュラムが6年間通う設定ですので、。
      学習会という体制はありますが、利用している方もほぼいなく先生たちの厚意を無碍にしてる生徒が多いですね。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    王禅寺中央中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      私はこの学校が大嫌いでしたし、今でも嫌いです。もしタイムスリップ出来るとしても中学生のときだけは戻りたくありません。
      しかし、今考えるとその原因は「学校」にあったわけではなく自分自身の考え方とその学年の特徴が私に合わなかったことにあるんじゃないかなと思います。あと単純に「中学生」という生き物が苦手でした。

      星をつけるなら1ですが、公立ですしどこも変わらないと思うのでお子さんを入学させて大丈夫だと思います。
    • 学習環境
      殆ど全くしてくれませんでした。この面に関しては完全に塾で完結させました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 1364件中 41-50件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  神奈川県   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング