みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  男子校   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

男子中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 336件中 41-50件を表示
  • 男性在校生
    立教新座中学校 (埼玉県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:67)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      いい学校ではあると思いますが、自分を律するならおすすめしません。
      自分も調子にのってしまうことありますが、学校の帰りとか社会的にどうなのかって思うことがあります。いろいろ成長したいなら、もう少し厳しい学校で、駅近い方がいいかなと思います。
    • 学習環境
      これが意味がわからない。補習は部活の時間。補講も部活の時間。補講は期末試験後が多い。でも、部活にでないと、レギュラーに選べない。部活の先生からは補講でないで部活をという暗黙のプレッシャーもある。補講もプリント配って終わりも多い。
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    明法中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:29 - 44)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      先生と先輩は優しい。まあ学校生活も充実しているので★3にした。後、一クラス16人が2クラスあって合計32人いる。
    • 学習環境
      毎週週明けテストが実施されており、点数が低いと朝8時に補修してる感じ。受験対策は知らん。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    桐朋中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:59 - 63)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      自分で学習と人生を進めていくための環境を用意してくれます。気づきを与える企画があり、子供が行動し始めたらそれを止めない自由と度量があります。多くの生徒がユニークな活動をしており、そこからも刺激を受けられます。
      学校提供のプログラムで伸びていく形ではないので本人任せな面はありますが、それが価値があると思える家庭には至高の学校です。とにかく、変なスローガンや賛成できない活動・規則に合わせなければならないストレスが全くありません。他の方のコメントにもありましたが、自分が中学の時にこんなところに行けたらどんなに良かったか。
      息子が入学して半年、自分が考えた自由研究のテーマを親の顔色を見ずに進めるようになり、成長を感じています。
    • 学習環境
      定期テストの成績が下位10%ぐらいに入ると補講があります。それ以外は自分で質問したりして頑張るしかありません。中学は英語が新しく始まり進みが早いので、成績下位だと大変な面はあります。保護者面談で、子供の各教科の成績がどのあたりに位置しているかは教えてもらえます。
      受験して入った息子は宿題が多いとボヤきながら机に向かっていますが、たぶん他の学校より少ないよ?
    この口コミは参考になりましたか?

    31人中29人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    東海中学校 (愛知県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:62)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      生徒の質、教師の取り組み方、雰囲気、上級生の成果など入学する価値は十分に感じられる学校です。勉強勉強で追い込むような殺伐とした雰囲気は無く、生徒が自発的に取り組めるよう持って行ってくれます。かといって自発的じゃないと置いて行かれる放任でもなく、さぼれないように絶妙に組まれています。
    • 学習環境
      宿題や夏休みの課題などを見ますと、やはり東海は違うなと感じます。きめ細かく、一時的な課題ではなく中高を通して成長できるよう考慮されています。受験対策はまだその段階になく4点としました。
    この口コミは参考になりましたか?

    17人中13人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    修道中学校 (広島県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:59)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      学習面で言うと不真面目な人も多く、多種多様な人がいるんだなと感じさせられることが多々あります。部活に熱心に励む人も多く、とても男子校という雰囲気が出ていていいかもしれません。ですが、その男子校という1面からか、女子と接する機会が減り、久しぶりに女子と話そうと思うとどもってしまいがちです。
      校舎や設備はとても綺麗で、素晴らしいと思います。
      伝統ある深い学校なので、是非1度見学に来てみてください。
    • 学習環境
      初級のうち、夏休みに夏期補習、夏期補充、夏季セミナーがあります。
      教育熱心な先生が多く、受験対策には困らないと思います。放課後の教室や、図書館、休日の自習室などで静かに勉強している上級の生徒の姿がよく見られます。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    佼成学園中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:46 - 57)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      アクセスもいいし先生の対応もかなり早いので評価は4.7ぐらいですね、
      偏差値は平均ですが高校から高くなってきます。
    • 学習環境
      テストで赤点や成績が悪くない限り補修はありません、教科書などは
      ほぼ杉並区の教科書を使っており、英語の教科書は一部オリジナルなのがあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    楠隼中学校 (鹿児島県 / 公立 / 男子校 / 偏差値:55)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      男子校でなくなり、全寮制でもなくなれば存在意義がない。
      教員も積極性を出しづらい学校だと見ています。宙ぶらりんで可哀想です。
      全寮制の学校を選ぶなら、私立を奨めます。
    • 学習環境
      この点も自主性任せです。
      寮で学習補助員が付きますが、利用するしないは生徒任せです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    報徳学園中学校 (兵庫県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:39 - 51)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      先生は面白く、関係は概ね良好だと思いますが、校則や、あくびをしただけで怒られたり、1回寝て職員室に連れて行かれてボロクソに怒られたりすることもあり、結構昭和だなと思います。
    • 学習環境
      金次郎スタジオに課金しても、テスト期間になるとうるさすぎて勉強どころじゃない。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    日本学園中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:53 - 56)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      先生たちも生徒のことを一人一人考えてくれていて、よくないことをしたらちゃんと注意もしてくださる。緑が多くのんびりと過ごしやすい。
      先輩後輩の上下関係もなく中高生みんな仲が良い。
    • 学習環境
      勉強面はとても手厚いと思うし生徒同士でも教えあっていて困っている生徒がいると先生たちがサポートしてくれる。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    城北埼玉中学校 (埼玉県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:43 - 59)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      毛の生えた公立中学って感じです。もちろん公立の学校に比べたら良いところは多くありますが、学費のことなども考えると公立で事足りると思います。
    • 学習環境
      選抜クラスは結構みんな真面目で、テスト前などに勉強をおしえあったりする光景を見ます。選抜クラス以外では上記のような光景を見ることは少ないです。
      補習や課題はしっかりとしてます。希望制の補習等などもあり学習意欲さえあればまぁまぁ勉強できる環境だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 336件中 41-50件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  男子校   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

全国の口コミランキング