みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  男子校   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

男子中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 336件中 21-30件を表示
  • 男性在校生
    京華中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:38 - 49)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      基本的にはあまりお勧めできませんが、人によってはとても楽しい学校だと思います。しかし補修やキャッチアップ、居残りをサボると除名すると言われた人もいたりします。
    • 学習環境
      中学生なので受験に関しては特にありません。しかし、先生によっては手厚い人もいます
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    六甲学院中学校 (兵庫県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:58 - 63)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      なんだかんだでみんな楽しくやってますよ。
      先生のキャラは多彩です。授業中雑談で終わる国語の授業、曲を聴きながら、歌詞を埋めていく英語、基本情報技術者試験レベルの知識をのらりくらりとやっていく技術、味噌づくりをしたりなど、やたらむやみに調理実習をする家庭科、元フットサル日本代表が担当する体育、元トランペット奏者が担当する音楽…
      などなど多彩です。適応出来たら最高に楽しいかと。
    • 学習環境
      強制補習・追試の頻度は学年によって大きく異なります。
      ただ、赤本などはある程度有名な学校のものはそろっていて、学内でコピーも可能です。自習場所として、景色が良い5階にある学習センター、一回の自習室などがあります。また、試験中は合併教室というところでも自習が可能です。しかし、問題点もあります。学校に併設されている別館でStadiumという塾のようなものが展開されていますが、講師のレベルがあまり高くないそうです。ただ、先生は質問にうれしそうに答えてくれますよ。進路指導室などもあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    浅野中学校 (神奈川県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:68)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      成績の良くない生徒も一人ひとり助けていって、進学実績も高く。受験をして入る価値がとてもあると思います。
      また、行事も充実しており楽しい学校生活が送れます。
    • 学習環境
      塾に行かなくても十分に大学受験ができるほどの教育を行っておりこれは神奈川一だと思う、また、成績の低い人には救済措置を置いたり、相談したりしながら成績を上げていく努力がある。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    東京都市大学付属中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:54 - 63)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      基本的に満足しています。
      先生方も子供達を見てくれていると感じますし、伸び伸びと過ごしています。
      学校全体として伸びていこうという考えが、前向きな雰囲気となっていると感じます。
      学習への指導は、もう少し強めても良いのかなと。
    • 学習環境
      補講も行なって頂いていて、英語や数学オリンピックなどは良いと思います。
      ただもう少し勉強させてもいいかも。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    海城中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:67 - 68)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      文化祭も中高合同で、運営はかなり生徒に任されています。
      わりと自由な校風で、心地よく過ごせると思います。ただ、「新しい紳士」ということを掲げている学校なので、遅刻には厳しいです。(電車の遅延は大丈夫。)ただ、遅刻しない習慣、余裕を持って行動する習慣が身につく時思います。
      後、男子校なのでどこでも着替えられます。体育の着替えは教室、部活だと活動場所で着替えている部活もあります。
    • 学習環境
      テストの成績次第で指名講習がありますが、そこまで人数は多く有りません。指名講習と言っても希望者も参加でき、何曜日に受講するか選択出来るので、部活との両立が可能です。指名ではない講習もあり、特に夏季講習は、工作講習や技術の講習などもあり、抽選になることもあります。夏季講習も、指名講習以外は強制は無く、全く取らない人もいれば、ほとんど取る人もいます。座学系の講習の内容はこれまでの復習か、かなり先のマニアックな内容なので、「受けない事で授業についていけない」なんてことはないです。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    六甲学院中学校 (兵庫県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:58 - 63)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      評価を見てもらえばわかると思いますが全体的に普通な学校だと思います。確かに校則などに不満はありますが友達もでき個人的には結構気に入ってます。
    • 学習環境
      まだ僕は受験生ではないのでよく分かりませんが普通に高いと思います。職員室に行くとよく先輩が先生と楽しそうにしながら質問しているのを見たことあるので個人的にはいいんじゃないかなと思っております。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    城北埼玉中学校 (埼玉県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:43 - 59)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      先生がほとんど嫌われている。生徒間の仲は良い。教師の中に態度の悪い教育の仕方の人が多い。
      アクセスが悪い。Ipadの導入は進んだ教育だと思うが最近の子どもなら簡単に規制解除などできてしまうためおもちゃを与えたのと一緒なためあまりいい印象がない。
    • 学習環境
      態度は別だが補習はとても積極的にやってくれる。
      通常の授業もあれぐらいわかりやすく説明して欲しい
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    長崎南山中学校 (長崎県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:42)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      生徒のレベルが低くく、性格もそれなりに悪い。授業態度も先生によって態度を変えている。自分のいた小学校の方がレベルが高く態度も良かった。
    • 学習環境
      先生のレベルは高く、授業も分かりやすい。30点未満が赤点になる。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    海城中学校 (東京都 / 私立 / 男子校 / 偏差値:67 - 68)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      先生方の勉強面・生活面でのサポートは手厚くなっており、おすすめの学校となっている。
      そのためか、浪人も少なくなっている。
    • 学習環境
      放課後には友達と勉強したり、定期テストや小テストで成績の振るわなかった子には指名で補習を行ったり、自由に受けられる補習もある。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    法政大学第二中学校 (神奈川県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:60)
    在校生 / 2022年入学
    • 総合評価
      校則もまあまあ甘く裏口入学(内部進学率)も良く大体私は満足しています。校舎も建て替えたばかりなので。
    • 学習環境
      1年から毎週火曜に英語定着というテストがあります
      2年からは数学定着というテストが追加され週にになるくせに意外と厳しい基準で補修があります
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

口コミ 336件中 21-30件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  男子校   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

全国の口コミランキング