みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  栃木県   >>  公立   >>  共学   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

栃木県の公立共学中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 406件中 31-40件を表示
  • 女性保護者
    大田原中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      子供中心ではなく、学校中心だからです。以前荒れていたが、赴任してきた校長先生によって、立て直ったような事でしたが、軍隊方式で、全生徒に通用するものではありませんでした。
    • 学習環境
      学習サイクル(分析・補充・確認)を持って、執り行っているので特筆することではないと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    中村中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校に通うと、挨拶のできる生徒になります。ほかの学校の先生も認めるほどです。
    • 学習環境
      勉強をしたい子の邪魔をするようなことはしません。しやすい環境だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    古里中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      とても良い中学校だと思います。

      【学習環境】
      公立のため特に受験対策などはありませんが偏った授業内容ではないようなので、問題ないと思います。

      【進学実績】
      自分の実力どおりかと思います。

      【先生】
      可もなく不可もなくといったところです。
      ...
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    姿川中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      穏やかな印象。多様な生徒を受け入れようとする土壌がある。のびのび生活したいと考える方にはおすすめです。
    • 学習環境
      自主学習を課し、毎日提出することになっているようです。取り組みは悪くない。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    協和中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      先生によっては良い方もいますが、事務の方が少し緩いような気もします。いじめはないというのも嘘ではないので。
    • 学習環境
      放課後、不登校の生徒を個別に教えたりしているそうです。あとは特別学級があります。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    南犬飼中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      校長次第て学校の雰囲気が全く変わる。兄弟が3人いるが全て雰囲気が違かった。
      今の子供の雰囲気は、良く、運動会や学校祭などの団結力や、子供たちのやる気は、高い。先生の質も昔より統一性はあり、柔軟な先生は増えている。高齢の先生は不人気。各教室にパソコン、テレビ、エアコン、キーボード、スクリーン、CDコンポは整備。パソコン室もあり、1人1台を使って授業もできる。
    • 学習環境
      聞きに行けば放課後でも休み時間でも指導してくれます。きいてこないこは、放置です。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    横川中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学力面がレベルアップすれば言うことないですね。先生も一生懸命に取り組んでくれる方もいればそうでない方もいました。
    • 学習環境
      学校周辺に遊ぶところがないので環境的には遊び歩くことは少なかったかと思いますよ。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    宇都宮東高等学校附属中学校 (栃木県 / 公立 / 共学 / 偏差値:56)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      努力次第で東大にも入れる中学なので、本人のやる気次第です。先生は熱心な先生が多く、気に入った先生が担任になるとやる気も出ます。
    • 学習環境
      親切丁寧な先生が多く、授業も真面目に聞く生徒が多いです。進学校なのですが、進みは普通です。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    旭中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      自由な校風が良い。指導方針も明確で、ハキハキとした先生も多く在籍している印象があると思いますよ。。。
    • 学習環境
      図書館などに集まって勉強している。得意分野の友人同士、教えてあって切磋琢磨している雰囲気があると思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    姿川中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2012年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      すごく良い所もすごく悪い所もどっちもないのでこの評価になりました。
    • 学習環境
      あまり宿題が出ないし、本人の意思を尊重してといって、自主学習などで済ましてしまうので、学習が定着しにくい状況。学年の教科書の授業が終わらずに学年が上がるなんてこともあり、困ったものだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 406件中 31-40件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  栃木県   >>  公立   >>  共学   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

栃木県の口コミランキング