みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  栃木県   >>  公立   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

栃木県の公立中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 173件中 31-40件を表示
  • 女性卒業生
    三島中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      良いところもあれば悪いとこもある。
      この学校通ったら「手を抜く」という概念が無くなる。*最善を尽くす*っていう校訓の下、まじで何事にも本気でやるから、「どうやって手抜くんだっけ」ってなる。負けず嫌いになる。精神的に強くなれる。
      高校行ったらわかるけど、ここの学校に3年間通うだけでなんか強くなれる気がする。
    • 学習環境
      ○受験生は昼休みと夏休みに「三中塾」っていうのがあった。希望者のみだった気もする。
      ○先生は割とあたりはずれある。YouTubeとかの方が分かりやすいってこともある。
      ○ひとりひとりにあった志望校を提示してくれてた気がする。
      ○体育の時間はまじで地獄。だけど、やって損は無い。ゴリゴリの文化部でも体育祭の選抜リレー出れるレベルまで運動神経良くなる。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    旭中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      全体的に悪い。先生の態度は、上手い人、下手な人に対しての差が激しい。
    • 学習環境
      例年高校に進学率が高い。テストが近づくと自習室を開いてくれる
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    間々田中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      教員の当たりはずれが大きいです。当たりを引けば生徒愛もあり、教え方も良く話しやすい先生に出会える。ただはずれを引いてしまうと、生徒の意見を批判したり、やることを全部指図したり教え方も悪い先生に出会ってしまう(僕は3年の時完全に後者でした)。
    • 学習環境
      3年の時には受験対策のための補修、テストの点数が悪い人のために追試をしたりとかはしてくれます。そこはありがたかったです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    小山第三中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      まぁ、校則が厳しいのといじめが多いのは問題ですが。
      校則関しては校則を守る習慣を身につけられたって面で私は三中でよかったなと思います。
      いじめは何とかして欲しいです。ただ、いじめが起きたら毎回集会を開くのはどうかしてると思います。
      そもそも、集会で発覚したものは些細なものでもっと影では悪質なことがおきてるのになって感じます。
    • 学習環境
      1年2年時は部活に力を入れろって感じで
      部活を辞めた途端検定は持ってますか?などと言われたりすることがあったそうです。
      でも、特色選抜を希望したのですが先生が面接の練習をしっかり手伝ってくださいました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    東原中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      先生と生徒の仲が良く、周りからも東原は治安がいいと言われている。
      非常に通いやすかった。いじめもなく、部活動も楽しくやれた。
      コロナが流行る前は修学旅行先がディズニーだったのでとても楽しめた。
    • 学習環境
      テスト週間には図書室が空いて自習ができるようになっていて、先生がそこで教えてくれる。
      授業終わりなどに先生に質問しにいっても丁寧に答えてくれた。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    南摩中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      特に大きな問題はないと思います。あまり文句はありません。普通なので、普通な学校に通いたい人にはオススメです。
    • 学習環境
      塾に行っていれば全く問題ないでしょう。受験生になると、放課後に科目ごとの受験対策授業が受けられます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    南犬飼中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      良くも悪くも古き良き学校なのかなと思う。
      生徒は学年によるが問題的な子は私の時はいなかったし、全体的に仲良く楽しい中学生活を送れた。
    • 学習環境
      勉強する人はして、しない人はやらないという差があったと思う。
      先生にもよると思うが、協力的な先生はいた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    小川中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      学校だけではなく地域と協力して色々な活動をしている。地域行事に出たり、逆に地域の方が体育祭や文化祭に足を運んでいたり、とても雰囲気が良い学校である。
    • 学習環境
      進路相談室がとても充実していた。先生のサポートもしっかりしていた。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    本郷中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 総合評価
      のびのびとできる学校で非常に過ごしやすい学校!!だけど、施設とかは期待しちゃだめ!正直どんどん衰退していっている。
    • 学習環境
      そこら辺の公立中学校と何も変わらないと思う。てか、それは学年の担当の先生次第
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    矢板中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 【学習環境】
      担任の先生や教科の先生が優しくサポートしてくれて助かった。その部分に関してはとても良かった。

      【進学実績/学力レベル】
      勉強に邪魔をしてくる人がいてとても迷惑だった。進学実績は良くない。宇高、宇女に行く人は例年1人か2人だけである。

      【施設】
      トイレがきれ...
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 173件中 31-40件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  栃木県   >>  公立   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

栃木県の口コミランキング