みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  兵庫県   >>  私立   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

兵庫県の私立中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 56件中 31-40件を表示
  • 女性卒業生
    神戸龍谷中学校 (兵庫県 / 私立 / 共学 / 偏差値:40 - 43)
    卒業生 / 2011年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校生になるとカナダに行けるので最高でした。中学生の時が受験の意識をしなくていいので一番楽しかったです。高校生になるとみんな成長するし、考え方も変るから面白くなかったです。勉強をしたい人には最適です
    • 学習環境
      ほぼ記憶にないですが検定を受けさせられます。取っておいて損は無いのでこれはよかったです。聞きに行けば詳しく教えてくれる先生がいます
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    甲南女子中学校 (兵庫県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:50 - 60)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      中高一貫校なので学校全体に団結力があり、6年間のびのび過ごせると思います。
      先生も穏やかで品のある人が多いです。学校の伝統やブランドを大切にしているところなので、世間的な評判も高く甲南女子出身というとお嬢様という風に思われるし良い印象を持ってもらえます。
      イベントは生徒の自主性を重んじられています。文化祭は地味なので期待しない方がいいです。その代わり体育大会には気合が入っています。赤白黄緑の4団に分かれており6年間同じ団に属して戦う一大イベントです。
      中高一貫同じ顔ぶれで6年間過ごすし女子校ということもあって、周りの目を気にせずに過ごせます。女子力は低下するかもしれませんが、自主性は育まれるとおもいます笑
    • 学習環境
      補習や小テストが頻繁に行われ課題の提出もまあまあ多いですが、成績が上がるかは本人のやる気次第です。成績下位層は6年間あまり変わってなかったのでやる気のない子や勉強が嫌いな子は、補習などを受けても意味ないと思います。
      大学受験は私立コースと国公立コースに分かれますが、私立コースでは関関同立に行く人が多数です。もっと上の早慶などに行きたい場合は学校の勉強だけでは補えないと思います。国公立コースでも結局は私立に行く人が大半です。本気で東大京大阪大などを目指すならこの学校のサポートだけでは無理です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    三田学園中学校 (兵庫県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 58)
    卒業生 / 2011年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      環境の良さがすごく良く、文武両道を目指しています。中学では98%の子が部活に所属し、半分以上の子が国立大学に進学します。中学に入学してから高校を卒業するまで偏差値の上昇率が日本一になったこともあります。
    • 学習環境
      補修制度が整っていて、サポート体制が整っています。高2までにすべての勉強を終え、最後の1年は受験勉強に充ててくださいます
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    啓明学院中学校 (兵庫県 / 私立 / 共学 / 偏差値:56 - 59)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中高一貫制を活かしたキャンプ教育に力を入れている学校です。中学1年生では入学前のオリエンテーションキャンプ、英語キャンプ、2年生では無人島で一週間過ごす青島キャンプなど年次にあわせて様々なキャンプ行事があります。

      共に苦労し助け合った仲間ができるため、生徒は男女問わずとても仲がいいという印象でした。校内の人間関係は総じて良いと感じていました。
    • 学習環境
      高校受験がないため独自のカリキュラムに則った学習が行われます。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    関西学院中学部 (兵庫県 / 私立 / 共学 / 偏差値:56 - 60)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生がとてもいい
      校則の罰則は結構厳しいです
      学校の設備はとても良いです
      タブレットだったりPCがたくさん置いてあります
      食堂のメニューや購買の品物が多くてとてもよい
    • 学習環境
      この中学校は欠点を取ると高校への推薦権を取られますが、欠点者にはきちんと追試や補習があり、先生などに聞くと丁寧に教えてくれます
      一貫校なので受験の手助けはあまりしてくれませんが相談ぐらいはしてくれます
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    甲南中学校 (兵庫県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:48 - 60)
    卒業生 / 2010年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学する生徒が学力だけではなく校風にあっている家庭の子弟が多いため、ねたみやいじめがない。また生徒間トラブルも教師がいち早く介入して解決を助けてくれる。
    • 学習環境
      少人数なので、教師の目が届きやすい。校舎配置もコンパクトで、教室棟と特殊教室が分離されて、生徒の分散が少ない。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    三田学園中学校 (兵庫県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 58)
    卒業生 / 2008年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      中高一貫の学校で、6年間の教育カリキュラムが用意されている。5年前に男女共学化。
      土地を多く持っており、学校内には森が非常に多く、初めて来校した人は迷ってしまう人もいるぐらい広い。

      【学習環境】
      上位層と下位層の差が激しく、習熟度別で同じクラスにいても...
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    親和中学校 (兵庫県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:40 - 53)
    卒業生 / 2008年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学生生活を楽しめる学校です。
      勉強勉強、という校風ではありません。
      卒業生の母校愛は強いです。
      女性の先生は卒業生ばかりで、母親や親戚が卒業生という友達もとても多かったです。
    • 学習環境
      数学、英語は1年先取り。
      宿題は多めでした。
      補習や再テストはありました。
    この口コミは参考になりましたか?

    13人中9人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    甲南女子中学校 (兵庫県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:50 - 60)
    卒業生 / 2011年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      本当に恵まれた6年間でした。
      周りは優しい子たちばかりで全体的に仲が良く行事も1つ1つが大切な思い出です。卒業してさらに学校が好きになりました。
    • 学習環境
      たしかに進度が遅いな…と思ったこともありましたが、Sアドもそんなに変わらなかったとあとから知りました。先生方は勉強だけでなく面接対策や精神面でもサポートしてくれましたし生徒ひとりひとりしっかりみてくださいました。友人たち先生方の応援は今でも大きな支えとなっています。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中8人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    松蔭中学校 (兵庫県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:37 - 38)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      今はコロナの影響でどうなっているかわからないですが、中3の頃から短期留学の制度があり、とてもよい経験になると思います。
    • 学習環境
      分からない箇所は先生に聞きに行けばいつでも親切に教えていただけますし、受験の際の相談など親身に聞いてくださいました。自習室も充実していました。私は、試験前はずっと自習室を使っていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中6人が「参考になった」といっています

口コミ 56件中 31-40件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  兵庫県   >>  私立   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

兵庫県の口コミランキング