みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  兵庫県   >>  私立   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。

兵庫県の私立中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 56件中 51-56件を表示
  • 男性卒業生
    甲陽学院中学校 (兵庫県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:69)
    卒業生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      非常に良いと思います。
      ただ、中学のうちは何とも思いませんが高校生になって男子校に入ったことをほぼ全員後悔すると思うので入学は慎重に。
    • 学習環境
      非常に充実しています。
      中学の頃はしっかりと補講などによりサポートしてくれます
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    三田学園中学校 (兵庫県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 58)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強だけでなく様々な事を学ばせて貰ったと思っています。
      ひとえに、学年団の先生方のおかげです。
      卒業してからも校内外問わず会えば元気してるか?困ったことないか?また喋りに来いよ!と私生活の相談もして頂けます。
      私は正直勉強は真面目にしないし、校則は破るし、なりふり構わず学校がおかしいと思ったら意見書を提出して徹底抗戦するようなとんでもない生徒でしたが、間違っていれば注意してくれ、時には納得して理解して下さり意見書の添削までしてもらいました。
      とても先生方に恵まれた学校だったと思います。
    • 学習環境
      自ら職員室の扉を叩いていけばたくさん教えてもらえます。
      休み時間にふと気になったことも聞きに行きました。
      例えば…夏と冬では音の高さが変わるという事を習った後の休み時間に、人間の声も変わってるのか気になり聞きに行ったところ、学術的に教えてくださいました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    三田学園中学校 (兵庫県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 58)
    卒業生 / 2010年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      教師が生徒一人一人のことを気にかけてくれているのが良くわかりました。校則は厳しいようですがある程度生徒の自主性を尊重し、伸々と学園生活を送っています。進学校なので勉強は大変そうですが、クラブ活動にも熱心で生徒の約8~9割は何らかのクラブに所属しているようです。中高生が一緒にクラブ活動をするので、人間関係が学べることも一貫校の良さだと思います。
    • 学習環境
      定期テストの度に答案指導が行われ、長期休暇の際は成績不良者には補習授業が実施されレベルの底上げを図ってくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    雲雀丘学園中学校 (兵庫県 / 私立 / 共学 / 偏差値:51 - 58)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      中学しか在籍していませんでしたが、とても良い学校です
      校風がとても私にあっていて、友達や先生に恵まれ、学園生活を満喫できました
      体調を崩して行けなかった際も、先生や友達に、色々フォローしていただいてとても感謝しています
      高校に進学しなかった理由は雲雀丘に不満があるわけでは無く、自分の体調が不安定で出席日数が取れないと思ったからです
      今の高校も楽しいですが、雲雀丘学園高校に進学してたらどうだっただろうとよく考えてしまいます
      色々な子がいるので、誰にでも合う気がします
      みんな文句言いながらも楽しそうに通学しています
    • 学習環境
      補修は毎週やっています
      基本テストの点が悪い人ですが、長期休みなどは、任意の補修もたくさんやっています(予習も一部あり)
      スクリーンを使った授業もあり、今は技術の授業で使うコンピューター(パソコン)が、全てAppleのものに新しくなったそうです
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    灘中学校 (兵庫県 / 私立 / 男子校 / 偏差値:74)
    卒業生 / 2010年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自己責任の原則で、一切勉強も強制されず校則もなく、大学のキャンパスのような自由で子どもにとってパラダイスの学校です。
    • 学習環境
      学校から勉強しなさいとか補習とかあまりケアはなかったように思います
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    三田学園中学校 (兵庫県 / 私立 / 共学 / 偏差値:50 - 58)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校としてはとてもいいところです。
      あとは自ら行動して主体的に行動することで何もうまくいくと思います。
    • 学習環境
      定期考査で点数が著しくない者は補習を受けるなど対策されています。
      面白い先生方もたくさんおられます。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 56件中 51-56件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  兵庫県   >>  私立   >>  卒業生の口コミ

最近チェックした中学校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

兵庫県の口コミランキング