みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  山梨県   >>  公立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

山梨県の公立共学中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 80件中 31-40件を表示
  • 女性在校生
    東桂中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      制服の事を言いに来ただけなので一応星2です。男子になりたい,女子になりたいと言う生徒の気持ちをわかってください。他はいいと思います。
    • 学習環境
      元々授業は嫌いなんですが補習や自習の時間は自分がやりたいことを出来るのでいいと思う
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    組合立河口湖南中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      部活動が多く、人数も多いです。
      大会などで活躍しています。
      校則と制服をなんとかしてくれれば100点なんやけどなぁ…
    • 学習環境
      テスト期間には勉強会を学校内にて開催。
      友達の家で、って言うのは校則の寄り道禁止の面から厳しそうです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    南中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      この学校はほんとに学年によって変わります。
    • 学習環境
      定期テストの週の授業はほとんどが自習にしてくれます。しかししてくれない教科もあります。
      学校で行きたい高校について調べる学習もあるので少しは高校について知ることもできていいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    猿橋中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      バドミントン部には国体代表目前まで行った顧問の先生がいます。また学習環境は定期テスト前に学習会などを開いてくれ、わからないところを分かりやすく納得がいくまで教えてくれるのでそこはとっても良いと思います。またバドミントン部のほかに男子卓球部は全国大会に出場するほどの強豪校です生活指導や進路指導にも力を入れていると思います
    • 学習環境
      テスト前にわからないことを聞くとやさしく教えてくれる
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    吉田中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      学習、行事、部活動などが充実しています。
      最近設備がどんどん新しくなり、生活しやすい学校です。
      地域の中学校と特出して変わったところはありません。
    • 学習環境
      先生方もやさしく指導してくださり、生徒全員に寄り添った授業のスピードです。
      男女で成績の差が広いところがきになります。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    上野原西中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      いじめがとてもなく
      叱る時は正しいと思うし
      理不尽に切れることもなく
      人をばかする先生もいないし
      部活動も盛んで吹奏楽部は特にすごい
      から
    • 学習環境
      どの教科も入試の内容にあったように教えてくれるし
      英語は実際に最近必須な英語を喋る技術を身につけさせてくれて
      喋るテストもしました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    韮崎西中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自然豊かな環境で勉強をできます。
      しかし韮崎市内には二つの学校がありますが、もう一方のほうが学力は上です。
      ですがいい友人関係は作れます。。
      またALTの先生はとても優しいです。
    • 学習環境
      先生の指導が正直に言って下手です。キャンパスは綺麗です。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    石和中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通にいい学校だから。全体の9割のひとが 真面目に勉学にはげんでいて 点数の良さを自慢し合うような 学校。一部は、悪い方向にいくひとが クラスに1.2人はいる。そのひとたちのせいで評判が悪いだけで、他はすごく充実してていいと思う。
    • 学習環境
      先生が 進路について ひとりひとり 真剣に考えてくれていく印象がある。整理と対策という教材の購入もできるので受験に向けて勉強出来ると思う。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    東桂中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      至って普通の学校ですね。様々な先生や生徒がいます。周りの中学校よりは落ち着きがあるように思います。
      部活動も積極的で、多くの部が大会で優勝などという好成績を残しています。
    • 学習環境
      気軽に質問などできるので良いかと。塾に行っている人も多数います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    上条中学校 (山梨県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2013年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      比較対象もあまりないため。特に可もなく不可もなくといったところ。校内暴力やいじめの問題も多少はあるのかもしれないがあまり耳にしない
    • 学習環境
      比較対象が無く情報もあまりないため。特に可もなく不可もない印象。先生は比較的まとまっているようです。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 80件中 31-40件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  山梨県   >>  公立   >>  共学   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

山梨県の口コミランキング