みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  岡山県   >>  共学

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

岡山県の共学中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 1043件中 21-30件を表示
  • 女性卒業生
    西大寺中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 【学習環境】
      他がどうかわかりませんがサポートはよくしてくれたと思います。

      【進学実績/学力レベル】
      頭いい人はいいところに行っているイメージです。就職はあんまりいなかったと思います。

      【施設】
      全体的に古いのですが、特にプールがぼろぼろだったと思います。

      【治安/ア...
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    矢掛中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      面白いことも特にない。人気のある先生が離任していく。めんどくさい先生が多い。すぐキレる先生が多い。授業を先生が把握できてなくて同じところをすることがたまにある。時間が過ぎても授業をするときがある。挨拶は一部の人はしているがあまり見かけない。あまり団結してるとは思えない。おすすめはしない。
    • 学習環境
      去年は何ページが溜まったら自主勉の補習だったのに今年は2ページ溜まったら補習になった。めんどくさい。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    玉中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      結論から言うと、先生たちは頭のいい子と悪い子で対応を変える先生が多いし、いじめも少々見られる。指導方針もほとんど否定される。
    • 学習環境
      補修などでもうるさい人はうるさい。誰も注意しないから集中できない
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    南中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 【学習環境】
      授業中に騒ぐ奴が多いですね。集中して勉強したい方にはあまりおすすめ出来ません。先生が授業忘れることもしばしばありました。

      【進学実績/学力レベル】
      倉敷青陵や倉敷南などの進学校へ行く人、倉敷工業や倉敷商業などへ行く人、私学の翠松とかへ行く人、そもそも学校来な...
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    岡山理科大学附属中学校 (岡山県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 50)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      1部の教師に問題あり
      教師と生徒という立場は変わらないが態度を変える。
      言動の矛盾、相手が中学生だからとそれっぽいこと言っとけばいいと思っていそう。
      大声で怒ることが説教だと思ってそう。
      キャラがキモイ
      理解してない癖に思い込みと偏見で怒ってくる
      ちゃんと理解してからものいえよと思う。
      これからこの学校に入学しようとしてる人が身近にいたら絶対止める
    • 学習環境
      これはまぁまぁ
      毎月4~6万払っているぐらいの価値はあるのかもしれない 結局は本人のやる気と要領次第
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    岡山理科大学附属中学校 (岡山県 / 私立 / 共学 / 偏差値:45 - 50)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      教師に問題がありすぎる
      とくに英語科がやばい
      自分の過ちも生徒のせいにしてくる
      入学希望の方は考え直した方がいい
    • 学習環境
      夏休みにも補充授業がある。
      真剣に教えてくれる先生もいる(一部の先生のみ)
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    庄中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      庄小学校からそのまま進学するので庄中が嫌な人は勉強を頑張って、中学受験!するべきだと思います。まとめると先生は校則に厳しく、生徒は成績が良くなく、部活は弱めと、個人的には良くない学校です!
    • 学習環境
      分かりやすい先生と分かりにくい先生がいます。授業の方はクラスによりますが、うるさい方です。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    倉敷天城中学校 (岡山県 / 公立 / 共学 / 偏差値:53)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      技術の先生が生徒に悪口を言ったり自分のミスをぶつけたりしています
      はっきり言って、帰ってもらいたいです
    • 学習環境
      文化遺産やテニスコートなどで学ぶことも多いので、学習環境に関しては不満はないです
    この口コミは参考になりましたか?

    12人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    東山中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      生徒の意思が尊重されるという点ではとても自由だと思いますが、あまりにも意思が自由すぎて統率がとれていませんでした。教師によって受験に対する熱が違い、生徒間によっても違ったので、高校受験前は中学校生活が足枷となりました。
    • 学習環境
      真面目に高校進学を目指す子にはサポートしますが、それ以上に不真面目な子のサポートに力を入れてるので上位層は真価を発揮しにくいと思います。勉強は苦手だが、頑張りたいという子にはとてもオススメです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    琴浦中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2022年入学
    • 総合評価
      偏見が多い
      近くの偏差値45程度の高校にいけるだけの学力だけあればいい
      勉強よりも思い出を
      ザ・田舎の学校という感じ。遠いですが子供は私立に転校させました。
    • 学習環境
      予備校講師をやっている私からすると授業参観の際に
      教員のレベルが低いと感じました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

口コミ 1043件中 21-30件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  岡山県   >>  共学

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

岡山県の口コミランキング