みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  岡山県   >>  共学

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

岡山県の共学中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 1043件中 31-40件を表示
  • 男性卒業生
    真備中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2018年入学
    • 【学習環境】
      補習があってもやらない生徒は絶対いるし、勉強するために補習が開かれても勉強せずただ遊んでいる生徒もいる。

      【進学実績/学力レベル】
      頭のいい代と悪い代の差が激しいから毎年異なる。
      いい代は県内でも頭のいい高校に行くが、悪い代は偏差値の低い近い高校に行ってる。...
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    中山中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2020年入学
    • 総合評価
      いじめの対処が甘すぎる いじめの認識が甘い 先生が微妙でよくわからん
      普通 男子に甘い 生徒に言う事をきかせられない

    • 学習環境
      特に無し やる気を出させたり、面白く楽しく生徒の興味をそそる様な

    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    北陵中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2017年入学
    • 総合評価
      行かない方がいい。できる事なら他に行くべき。
      教師からのいじめを受けて、どんなに学校に相談しても対応してくれないなんて最低です。
    • 学習環境
      受験対策プリントなどが配られますが他には特にこれといった対応はしてくれません。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    琴浦中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      通学のしやすさで 通学している人がほとんどだと思う。進学や部活で通っている人は少ないと思う。これと言って力を入れて何かをしている感じはなく、先生もとりあえず 義務教育が終わればいいといった感じがする
    • 学習環境
      進学とかに 力を入れている感じは ない
      進路相談しようにも 先生が よくわかってない
      学習に力を入れている感じはない
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    建部中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習環境は最悪です。分からない所を聞いてもきちんと教えてくれる先生が1人もいません。どの先生も生徒の事をよく見てくれません。いじめもありましたが、先生は見て見ぬ振りでした。部活動も成績を現在は全然は残していません。もう、二度と行きたくないです。
    • 学習環境
      授業中に私語をしても、あまり注意してくれません。他の学校に比べれば、静かなのでしょうが先生の対応は最悪です。テスト前には勉強を教えてくれる時間はありますが、行ってもあまり意味がないです。分かりにくいですし、「なんで分からないの?」と言われるばかりです。近くに塾が沢山あるのですがその理由は、学校が勉強をキチンと教えてくれないからなのでしょうね。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    岡山学芸館清秀中学校 (岡山県 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 52)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      中学3年間を大事に過ごしたいなら、他に行ったほうがいいことを薦めます。
    • 学習環境
      中学校はあまり良くありません、高校は少しは良くなるかもしれません。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    京山中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 【学習環境】
      宿題は多い。しかし、ほとんどの生徒が主要3教科しか受験しない私立入試の前に、理科や社会の宿題をたくさん出すのは辞めてほしい。

      【進学実績/学力レベル】
      学力レベルはとても高い。自己診断テストでは、400点台の生徒が半分以上いる。どうして普通の公立中学校なのに...
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    岡山中学校 (岡山県 / 私立 / 共学 / 偏差値:40 - 53)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      雰囲気が悪いです。いじめに関した問題が起こりやすく、女同士が対立しています。仲良くなろうとする気がないです。嫌われたら終わり、、私にとってそれは地獄でした。
    • 学習環境
      東医の人だけ、難関は別に自分たちで進めたら…という印象です。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    吉永中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      プリント渡されるだけであとは自分でしろってほっとかれます。だから生徒も荒れてます。この学校には怒れる先生もいないから注意なんて滅多にしません。注意したところで優しすぎて全然生徒も聞いてないです。いじめにあったとき先生に相談しても誰も助けてくれません。話すら聞いてくれません。生徒のことなんて1ミリも考えてくれないしずっとほっとかれるだけです。
    • 学習環境
      授業中はまともじゃないです。授業中スマホ触ってる先生もいるし生徒は堂々と先生の前でお菓子を食べていても先生はなにも注意しません。授業中なのに廊下に出てはしゃいでる生徒もいます。公式なんか先生は教えてくれなくて自分で調べないといけないし解き方も先生は教えてくれないから教科書を見て自分で調べないといけません。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    北中学校 (岡山県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2021年入学
    • 総合評価
      北中学校に来るくらいなら、近くにある東中学校に行ったほうがいいと思います。
      しかし、友達はできるし、たとえ喧嘩したとしても人数が多いので他の友達を作ることができます。
    • 学習環境
      先生にわからないところを質問したら、丁寧に教えてくれます。
      授業はわかりにくいところもありますが、いずれわかるようになります。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 1043件中 31-40件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  岡山県   >>  共学

最近チェックした中学校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

岡山県の口コミランキング