みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  北海道   >>  公立   >>  共学   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

北海道の公立共学中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 444件中 11-20件を表示
  • 男性卒業生
    西岡北中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      なんだかんだで楽しい学校です。学校全体が良い雰囲気なため、【楽しく】と【まじめ】になるメリハリがいいと思います。

      3年に1回くらいタカトシ来ます。
      ですが、自分が通ってる時はコロナの影響で来ませんでした。最後の送別会でタカトシのVTRが流れました。
    • 学習環境
      定期テスト前になると自習スペースが設けられます。補習はありません。高校入試前になるとプレテストをたくさんやらされます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    長沼中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      楽しい学校生活でした。学校祭は生徒会の方がコロナ禍の中、全校生徒が楽しめるものを企画してくれてすごく楽しかったです。3年生になると、クラスTシャツを作れます!先生と生徒との距離が近く、気軽に話せます。ツッコミをしてくれます。若い先生が何人かいます。
    • 学習環境
      放課後に図書室を空けてくれて、自習出来るようにしてくれました。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    勇舞中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      ここの中学でよかったなと思います。学校行事はめちゃめちゃ楽しいです。特に体育祭。クラスカラーに身を包んだ先生たちが走り回ってます。
      学年種目とクラスリレーが1番楽しいです。団結力上がりますね。コロナで1、2年生の頃できなかったのでできてる人たちが羨ましいです。
      文化祭は合唱コンクールです。生徒会の人たちが盛り上げてくれます。楽しんだもん勝ちです。パートリーダーの子頑張れ!
      先生も真面目で生徒思いな人たちがたくさんいます。
    • 学習環境
      教科書の内容全て終わると、3年間の振り返りのプリント解いたり、入試過去問たくさんやります。面接練習たくさんあったり、先生も質問に対して親身になって答えてくれるのでサポートは充実してますね。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    前田北中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      基本的にみんな良い人で、若い先生が多く生徒と先生の仲がいいです。
      勉強も頑張れる環境が整っているとおもいます
    • 学習環境
      追試で良い点を取ると成績が上がったりワークの再提出が出来たりするのが良かったです。受験前は対策がしっかりされていました。数学などでわからないところを教え合う生徒の雰囲気が良かったです
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    陵北中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      3年間楽しかった。
      周りの人にも恵まれたし、全てが最高だった。
      コロナ世代だけどそんなのほぼ関係なかった。
      また1年生からやり直したいな。
    • 学習環境
      自分の代は東西南北も多く輩出してるから良かったと思う。
      けっこう勉強熱心な人多かったかも。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    篠路中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2020年入学
    • 総合評価
      先生方もとても優しく生徒一人一人がとても明るく元気な中学校だと思います!!入学して損は無いと思います!
    • 学習環境
      分からないところがあったら先生が優しく対応してくれるのでとても助かった
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    富良野西中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      同じ市内の中学校よりも厳しくないので、ある程度自由に生活出来て充実した中学校生活を送れると思います!
    • 学習環境
      勉強が苦手な生徒にも得意な生徒にもその人にあった勉強法をさせてくれます!
      面接練習とかもしっかりしてくれて、自分の望む進路に進めます!
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    本通中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      コロナで行事縮小されたけど普通に楽しかったしいいところだと思う。文化祭で市民ホール借りるところとか体育祭で陸上競技場借りるところはスケール大きいなって思った。修学旅行が本来なら東北らしいけど、どうせならもっと遠いところにすればいいのに。近いしいつでも行けるじゃん。自分の時は道央だった。下で書いたけど、いい大学に行きたいならそもそも函館にいることをおすすめしない。
    • 学習環境
      当たり前のことを言うけど先生による。公立だから仕方ない。自分がいたときは尽くしてくれる先生が多かったイメージ。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    大中山中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      校舎は古くトイレは臭いですがそれ以外は不満はありません。山中祭や体育大会もとても盛り上がりますし、フルタブ回収や交通安全運動などのボランティア活動も活発で地域の方々との関わりも強いです。しっかり勉強すれば進学も問題ないと思います。先生方もいい人が多いです。あと、あいさつ運動というものを定期的に実施しているためか高校では大中山といえば挨拶がいいという評判があるほどあいさつが良い人が多かったです。
    • 学習環境
      補習は無かったです。学習サポートは長期休業のときに数回ありますが希望参加制でした。なにか疑問があって質問しても親身になって聞いてくれる先生がほとんどでした。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    緑が丘中学校 (北海道 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2019年入学
    • 総合評価
      旭川の中学校だけで言えば周りよりは大きい学校ですので、問題児の数も多いですが授業、部活、周辺の治安はいいです
    • 学習環境
      かなり勉強は充実しています。それなりに理解はできます。あとは個人差あると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 444件中 11-20件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  北海道   >>  公立   >>  共学   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

北海道の口コミランキング