みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  愛知県   >>  公立   >>  共学

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

愛知県の公立共学中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 8781件中 101-110件を表示
  • 男性保護者
    春木中学校 (愛知県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2023年入学
    • 総合評価
      ダイバシティが叫ばれる世の中だが全員がそれを受け入れてはいない。教科書で数キロにもなるリュックを背負わせ何キロも毎日通わせる前時代的学校。
    • 学習環境
      授業の程度が低く授業を普通に受けているだけでは名古屋市の中学生に学力で大差がつき行ける高校が限られる。塾通いを早めにしたほうがよい(学校は何をするところか!)
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    守山中学校 (愛知県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      普通の学校です
      部活などに問題が多少ありますが
      先生も生徒も基本的に普通の学校です。
      なにか問題があるなら、やはり部活ですね。
      陸上部と卓球部には少々問題があります。
    • 学習環境
      基本的にテスト前は自習や振りかえりなどをしているので、対策は結構厚いほうだと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    東星中学校 (愛知県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      普通に過ごしている分には楽しいですが、テスト前が大変です。課題の量も桁違いで多いと思います。でも日々コツコツやれば問題ないと思います。先生は、比較的優しい先生が多いです。面白い先生も沢山居ます!
    • 学習環境
      東星の生徒なら分かりますよね?みたいな感じにしてくる先生もいますが、基本的には勉強熱心な人が多く、優しいです。課題は比較的多めでテストの難易度が桁違いで難しいし、問題数も多いです。 なので東星中学校のテストで高得点を取りたいなら頭が良くないと無理です。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    尾西第一中学校 (愛知県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      いじめも少なく小学校より快適に過ごせてます。先生も優しい方が多いのでびいちは好きです!改善してほしいのは図書館で本を読める時間をもう少し与えて欲しい。。(休み時間...?)
    • 学習環境
      テスト期間に質問教室や自習ができる教室があるので、家で勉強に集中できない時助かるし、分からないところも質問に行けるのでありがたいです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    扶桑北中学校 (愛知県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      正直、先生が結構ダメ。さっきも、書いたとおりハブにされてんのを見てみぬふりをしてるし、あからさまに逆ギレとか。小学校の6年間で習った基本的なルールがほぼ意味がない。教師が常日頃、廊下を走るし机にも座るし、ほんとに同じ義務教育か?と感じてしまうほどだった
    • 学習環境
      まぁ、普通。数学で平均点が低いと課題が多くなるなどはありましたが、他は特に
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    岩崎中学校 (愛知県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      とにかくやらなくていいことを無駄にやりすぎだと思います。いつなにをするかを確実に決めなさすぎます。保護者への連絡も誤送信が多いです。
    • 学習環境
      テスト週間などは自習室が作られて自主的に取り組めるようになってていいと思います。学習も分からなければちゃんと授業中に説明してくれます。が、基本的にテストの平均点は低いです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    味岡中学校 (愛知県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      校則や制服についてはやや不満だが、それ以外はフツー。
      授業中での発言に力を入れており、コミュ障にとっては地獄。
      発言をしない生徒に人権などない。
    • 学習環境
      テスト期間中には勉強をするのが普通なのに、騒ぎ立てる生徒はいます。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    安祥中学校 (愛知県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      常に賑やかで雰囲気が明るいです。昔ながらの校則があるので改革に期待します。改装で壁や黒板が綺麗になったので教室内も明るい感じがします。
    • 学習環境
      テスト前に友達同士で教え合ったり、授業が分からなかった人に教えている人をよく見ます。気軽に先生に聞ける雰囲気です。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    瑞穂ヶ丘中学校 (愛知県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      先生の対応も生徒も普通。何か突出して良いとか悪いとかない。楽しい学生生活をエンジョイしている人もいればたんたんと過ごしている感じの人もいる。レベルも普通。
    • 学習環境
      最低限のサポート的なことはあるかもしれませんが自己責任といわれがちな感じがする。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    植田中学校 (愛知県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      生徒数約1000人の市内屈指のマンモス校。
      4つの小学校の生徒がやってくる。
      体育祭と音楽祭は校外に飛び出します。(パロマ瑞穂競技場など)
      人数の割には施設が狭いです。
    • 学習環境
      補習は美術のみ聞きました。
      おそらく教科の先生に休んでて...みたいな趣旨の話をすれば
      教えてもらえると思います。
      ただ休んでいたからその時にやったプリントを出さなくてもいい、
      というわけではなく、先生からプリントをもらい、
      取り組み次第提出する、という流れだと思います。
      テスト1週間前からは部活が休みになりテスト勉強をします。
      提出物も多めなのでちょっと大変です。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

口コミ 8781件中 101-110件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  愛知県   >>  公立   >>  共学

最近チェックした中学校

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

愛知県の口コミランキング