みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  神奈川県   >>  共学

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

神奈川県の共学中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 11772件中 101-110件を表示
  • 男性保護者
    都岡中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2023年入学
    • 総合評価
      地域の目がかなり入っている学校であり、その輪を大切にして、保護者も一緒になって協力している学校だから。
    • 学習環境
      あまり携わりが少ない事案だが、先生に授業前など質問しやすい環境であると子供から聴いているから。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    東海大学付属相模高等学校中等部 (神奈川県 / 私立 / 共学 / 偏差値:40 - 45)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      部活と制服ぐらいしか魅力がない気がします、、
      本音を言うとあまりおすすめしません。
      友達とかは、いい子とかいるけどそこまでいないです。
    • 学習環境
      友達同士で集まって図書室で勉強とかをして頑張ったりしていて、たのしいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    白鳥中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      先生の当たり外れがとっても大きいです。(教え方や進む早さが全く違います)学校行事はとっても楽しいです。
    • 学習環境
      本当にいい先生は丁寧に教えてくださりますが、教え方が雑な先生もいます。クラスが多いので、一つの学年でも2、3人の先生が担当してるところもあります。(数学や国語)クラスによって平均点は全く違います。ほとんどの人が塾のおかげで点数を取れてるんだなと感じます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    日本大学中学校 (神奈川県 / 私立 / 共学 / 偏差値:54 - 58)
    保護者 / 2023年入学
    • 総合評価
      やりたいことがある子、まだ何も決まってない子、これから探したい子。男女共学で人数もそこそこ多く、いわゆるボリュームゾーンらしい中庸な校風で、多くの子にとって過ごしやすい環境だと思う。校外学習や宿泊行事もバラエティに富み、大学訪問をはじめいろんなところに連れて行ってくれるのでありがたい。そのぶん、文化祭や体育祭を生徒たちが自主的に作り上げていくニュートラルな時間が少ないかも。特に中学生は文化祭はプレゼン発表会のみなので、高校生のように自由に出し物を作り上げる機会がもっとあればいいのにとは思う。まじめで穏やかな子が多く、若い先生も多い。女性の先生をもっと増やしてもよいのではないか。おおむね満足。逆境はあるが、これからの変化に期待しているので頑張ってほしい。
    • 学習環境
      定期考査後の補習がある。放課後自習室システム、有料ベルリッツ講座、ハイレベル向けの夏期講習なども申し込める。学校で受けられる模試も多い。付属だが、進度もそれなりに早く、学習面でのんびりした空気はなく充実していると感じる。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    港中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      普通。だけど治安悪い。
      街中だから汚いし、部活内の雰囲気はえぐいし、先生も生徒も正直あまり信用ならない
    • 学習環境
      もっとわかりやすくしたほうが良い。説明が雑すぎる。これでは補習があっても意味がない
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    早渕中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      設備は非常に満足していますが生徒の民度がそこまで良くないと思います。自分はこの学校に進学してぶっちゃけそこまで満足してないです。
    • 学習環境
      しっかり生徒一人一人親身に向き合って受験までサポートしてくれるとも思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    大船中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      校則にも満足してますし、設備も綺麗です。
      先生達がフレンドリーで、面白く授業してくれるので、校舎の至る所で先生と友達のように話している生徒を見かけます。先生がいじられキャラだったり、ノリに乗ってくれたり、面白いです。先輩も優しい人が多いし、私の学年は仲も良い方だと思うのでこの評価にしました。
    • 学習環境
      テスト前にはクラスので集まって勉強したりしています。
      テスト前に教科相談(わからない所を教えてくれる、無料の塾みたいな感じです)があり、学習についてもサポートがあります。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    田浦中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      最初不安だったのですが、面白さでもう半年経ったの?となりました。
      スポフェス(体育祭)ではみんなガチでやってますし
      盛り上がりが良いです。
    • 学習環境
      熱心な先生もいれば、ほわほわしてる先生、などなど
      面白い方もいますし楽しいですね。
      授業面白いです。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    稲田中学校 (神奈川県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2023年入学
    • 総合評価
      バランスが取れています
      部活も勉強も含めてバランスが本当に取れています
      先生の当たり外れは酷いですけどね
      がんばってください
    • 学習環境
      夏休みの途中に2回や終わったあとの宿題が終わっていない人向けの時間もあるのでいいと思います
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    平塚中等教育学校 (神奈川県 / 公立 / 共学 / 偏差値:59)
    保護者 / 2023年入学
    • 総合評価
      自主性に任せられることが多く、高校生なら良いのかな、と思います。まだカリキュラムの良さを実感できていません。県立高校の先生方が移動されています。給食がないので栄養を考えると大変です。教科書は教室に置いて帰って良いそうです。
    • 学習環境
      求めれば与えられます。我が子にはまだ難し様で、テストは受けっぱなしなので、小学校のような青丸は見たことがないです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 11772件中 101-110件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  神奈川県   >>  共学

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

神奈川県の口コミランキング