みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  栃木県   >>  公立   >>  共学   >>  卒業生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

栃木県の公立共学中学校の卒業生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生| 卒業生| 保護者
口コミ 175件中 91-100件を表示
  • 女性卒業生
    南河内第二中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習環境が整っており、県内上位高校への進学実績が高いと思います。男女ともに真面目で思いやりのある生徒が多く、素敵な友人がたくさん出来ました。行事などは一人一人が活躍でき、かけがえのない思い出が作れます。
    • 学習環境
      各教科の先生が生徒のことを考え、授業の準備から授業のあとの質問まで、全力で取り組まれています。授業には全員が真剣に取り組み、集中して受けることができます。また、先生方が理解を深めるためのゲームや英語の歌などを用意してくださるので、楽しく勉強することができます。
      入試が近くなると、受験対策の授業を継続的に行って下さいます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    南押原中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      どの学年も仲が良く、生徒同士だけではなくて、先生方とも信頼関係が築けていたと思います。
      校庭も広く、野球のグラウンド?テニスコート4面が使えます。
    • 学習環境
      質問すれば、その人が分かるまでしっかりと教えてくれます。
      テスト前には、学習相談があり復習になります。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    氏家中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2009年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒が多すぎて先生が面倒を見きれていない状況でした。悪い思い出はかなりあります。
    • 学習環境
      まず、ボイコットや素行不良の生徒が多くて授業にならなかった。先生も先生。生徒に凄まれてオドオド。学習塾など他所で勉強しないととてもじゃないけど進学なんて無理。
      よく覚えているのは英語のプリント。「先生は嘘つけないから」などと仰って答えがYesの問題ばかり、なんてことがありました。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    国本中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2012年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業は楽しい時と楽しくない時がある。部活はやる気のあるところとないところの差が激しい。男子バレー部が強い。
      体育館は新しくてとてもきれいです。
      勉強が出来る生徒とできない生徒がいる。
    • 学習環境
      分かりやすい授業をしてくれる先生と、全然分からない授業をする先生がいる。途中で急に怒り出す先生もいる。
      受験対策は過去問のプリントをくばられてそれをやっていた。
      塾にいった方が絶対にいいと思う。学校の授業だけでは他の子についていけない。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    小山城南中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      市内有数のマンモス校だが、少なくとも、「この学校に入って良かった亅と思えるような事は無かった。とにかく校則に縛られ、指導もかなり厳しかった上、中には体罰ギリギリとも言えるような指導も見られた。私自身も、とても辛い経験を数多くさせて頂いた。
    • 学習環境
      学習には取り組みやすい環境だった。授業でイマイチ理解できなかった点も、先生によっては詳しく解説してくださった。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    烏山中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒間の仲が非常に良い学校。それが一番のいいところ
      創立140年だそうで歴史もある
      部活も盛んで サッカー部や女子バスケットボール部が
      県大会出場している(数年前に女子バスケ部は県北大会で3連覇していた記憶がある)
      また卒業生には 多方面で活躍する優秀な方々もいる。
      また、田舎ならではのゆったりとした時間を過ごせる学校だと思う。
    • 学習環境
      授業は突出している点はないかと思うが
      熱心に指導してくれる。
      進学校への進学も可能だが
      最終的には自分次第かなとは思う。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    都賀中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に仲はよく、楽しく過ごすことはできると思います。また、施設は県内でもかなり充実しているほうだと思います。学校行事はかなり盛り上がっていて、やっている側も見ている側も楽しめるものとなっていました。文化祭では花火を打ち上げるため、クラス対抗も兼ねたアルミ缶回収があります。一番集めたクラスが着火権を獲得できる仕組みなので、どのクラスも結構本気で集めにいったりします。そのようなことも含め、本当にいろいろなことで生徒、クラス盛り上がる学校です。生徒の仲は卒業後でもかなりいいほうだと思っています。
    • 学習環境
      先生によるとは思いますが、だいたいの授業に不満はありませんでした。定期テストの難易度はそれほどでもないので、ある程度真面目に授業を受けてテスト勉強すれば、評定は心配ないと思います。また、テスト前や入試前などで先生方は自習の時間を結構取ってくれるので、教材とやる気があれば入試もなんとかなると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性卒業生
    烏山中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通の田舎の公立中学校っていう感じです。
      でも、他の学校と比べて大人しい印象です。
      目立ったヤンキーとかがいないし…
    • 学習環境
      2クラスに1つの電子黒板が付いています。
      高校受験前は先生に申し出れば、過去問とかくれます。
      月一で校内一斉の小テストがあります。
      成績優秀者は、全校集会で表彰されます。
      毎週水曜日の6時間目は、自習になります。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    国本中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業は楽しいが、部活に行くのが怖かった。授業内容はとてもわかりやすいが部活が厳しすぎる。休みがありません。1ヶ月間土日の休みがない時もありました。どうにかして欲しいです。
    • 学習環境
      まあまあ普通。よくやってる先生もいます。でもわからない教え方をする先生はほんとに分かりません。受験のためにも塾に通った方がいいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性卒業生
    大沢中学校 (栃木県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2014年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      不満が無いわけではないが、総合的に見れば良い中学校生活を送ることができた。かつての荒れているイメージはほとんどない。
    • 学習環境
      少なくとも自分は悪い先生に当たったことがない。3年生になると夏休みに課外(自由参加だったかな?)が行われたり、3学期は受験対策中心の授業だったり、学習環境はしっかりしていると思う。授業中は騒がしい時もあったけれど、集中している時はしっかりしていた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

口コミ 175件中 91-100件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  栃木県   >>  公立   >>  共学   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

栃木県の口コミランキング