みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  茨城県   >>  公立   >>  在校生の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

茨城県の公立中学校の在校生による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生| 卒業生保護者
口コミ 363件中 91-100件を表示
  • 男性在校生
    波崎第四中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      普通です。近かったら通えばいいと思います。
      なにか書くとしたらリア充が多いと思います
      友達は僕を置いてリア充になりました
    • 学習環境
      期末テストはありますが中間テストがないです
      なので期末テストのための勉強量が多いです
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    双葉台中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      給食が美味しいです!好き嫌いがわかれるけど。
      若い先生が優しいです!前からいる先生も優しい。
    • 学習環境
      期末テストの点数が悪かったら補修の人も居ます。
      先生が熱心に教えてくれるから安心です。
      ちなみに私は補修を受けたのでわかります。(笑)
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    藤代中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      総合的にはとても面白くて、メリハリのある学校なんじゃないかなと思います。
      一人一人の個性があふれる学校です。()
    • 学習環境
      受験対策は、それぞれの授業の中で徹底的に指導してくれているので、安心して受験に臨む環境になっているでしょう。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    佐野中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      いたって普通の公立学校。個性的な先生が多くて楽しいです。理科の先生は頭はいいけど変わっていて面白いし、英語の先生の話も面白いです。批判的なレビューをしている人は、夢を見過ぎなのではないでしょうか?
    • 学習環境
      やる気がある生徒には、復習プリントや教材プリントを印刷してくれます。その他塾などの課題についても、時間があれば休み時間に一緒に考えてくれます。
      受験対策は各自でした方がいいかもですが。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    下根中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      真面目な子や大人しい子達と明るい子達で分かれています。
    • 学習環境
      先生の教え方は個人的には満足です。
      みんな授業中に喋っていることがありますが、注意している先生が多く、意識は高いと感じます。ですが、その態度は先生によります。怖い先生の場合、喋らず、真面目に授業しています。ですが、授業中にもかかわらず寝ている子がいます。何度起こしても、起きないので、もう注意すらしていませんが、それはどうなの?と思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性在校生
    下根中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      サイレントストレートというものだったり、独自の取り組みを多くやっていて、良いが少し分かりづらいイメージ
    • 学習環境
      学校で早期にパソコンを導入して効率よく授業を行ったりしていて、充実している。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    土浦第五中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      良い先生,良い友達に出会えれば楽しい生活が送れると思います。
      治安,アクセスは良くありませんが,イベントや部活も多くあり,生活は
      充実すると思います。
      受験の際は,塾や家庭教師に勉強をする事をお勧めします。
    • 学習環境
      先生によって差があります。
      特に補習をとてもよくやってくれる印象はありません。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    第一中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      ジャージが薄過ぎて冬寒い。そして、テストがすごく多い。疲れる。
      新日課が始まり、午後の時間割が大きく変わって、それについていけない人が何人かいる。
    • 学習環境
      テスト前などに、学習相談があって良いと思う。あと、先生がわからない問題を優しく教えてる。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性在校生
    友部中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      そこそこ良いと思います。ただ、人によって態度を変える(男子のことは君付けで、女子はさん付けの女先生)(授業中男子しか指名しない女先生)先生がいます。そして在校生は、友部小の子が多いです。
    • 学習環境
      そこそこです。
      先生側は過去の入試問題を出してくれたりと、良かったです。
      大事なのは生徒のやる気ですよ。やる気。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    手代木中学校 (茨城県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2020年入学
    • 総合評価
      自分の好きなものが見つけられるような学校です。個性的な人が多いので、人付き合いが苦手でも、友達がある程度できやすいと思います。でも宿題が多くて困ってます。
    • 学習環境
      まあまあ普通だと思います。先生方もよく話を聞いてくれるので、個人的には満足しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 363件中 91-100件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  茨城県   >>  公立   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

茨城県の口コミランキング