みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  福島県   >>  公立   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

福島県の公立中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順高い評価順| 低い評価順| 参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 264件中 91-100件を表示
  • 男性保護者
    大戸中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2009年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒数が少ないので部活動の活動が制限されていて集団活動が出来ない状況だった。
    • 学習環境
      学校での補講はあったが、学習面では周りに塾も少ないし生徒全体のレベルも低かった
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    植田東中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      落ち着いた普通の学校だと思います。小さな学校ですが、地域と協力的です。
    • 学習環境
      学習環境は良い方だと思います。生徒たちは素朴で学習に励んでいます
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    第二中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2014年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      人数が多いマンモス校です。
      多すぎて良い面と悪いめんがあります。
      人にもまれるにはもってこいと思います。
    • 学習環境
      まあ普通だと思います。
      先生によると思います。
      やらない子はやらないし。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    行健中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2011年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      規模(人数)が大きな学校です。
      学区が広範囲に渡っている為、自転車通学は3㎞以上からになります。
      地区の評判はともかく、全般的には普通かと思います。
    • 学習環境
      授業参観を見る限りでは、可もなく不可も無くという感じでしょうか。
      受験対策や、個人へのフォローについては期待出来ないかもしれません。
      三年生から皆さん通塾されています。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    醸芳中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2013年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生の当たりはずれの幅が大きいです
      健康面指導力人柄すべてのめんでよくないです
      学習環境は整っていると思います
    • 学習環境
      まったくよくありません
      学習塾や先輩ママの情報のほうがよほどためになりました
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    松陵中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2010年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他の学校と特に違う点もなく、いたって平均的な学校かと思います。 目立っていじめなどもありませんし、先生方で多少指導方法の違いなどはあるかと思いますが、そう劣っている点もないかと思います。
    • 学習環境
      受験用にワークを購入し、計画的に取り組んでいました。こまめにミニテストなどもあり、課題は多かったと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    第二中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活動が盛んです。
      合唱部は全国大会に毎年出場しているようです。
      生徒数が多いマンモス校です。
      ほかは特にこれといった特徴はありません。
    • 学習環境
      毎日の宿題は、自主勉強のみで、やる子供とやらない子供の差が大きいと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    第五中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校自体は徐々に良くなってきていると思います、まだ不十分な点は多々ありますが先ずは老朽化対策が急務と思います。
    • 学習環境
      補習もして頂きありがたく思っています、その成果の確認も御願いします。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    信陵中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生との面談では丁寧に家庭での状況や学校生活について話し合い、時にはアドバイスもあり熱心に取り組んでいただいています。部活動も先生と父兄が一丸となり、良くも悪くも子どもとともに活動しています。ただ、保護者の役員制度は正直面倒で、どうしても協力的になれない雰囲気がありました。
    • 学習環境
      進路については過去のデータや個人の成績から本人の希望を元に話を聞いてくれます。またその際にどう進めればよいのかアドバイスもありました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    渡利中学校 (福島県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      周囲は静かな環境であり、学業に打ち込むことができる。設備の老朽化が激しいため、学校生活への影響が出始めている。
    • 学習環境
      担任の教師によりフォローの状況にばらつきがあり、満足な指導ができていない場合も有るようだ。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 264件中 91-100件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  福島県   >>  公立   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

福島県の口コミランキング