みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  宮城県

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

宮城県の中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順| 低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 1167件中 91-100件を表示
  • 女性在校生
    東仙台中学校 (宮城県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2019年入学
    • 総合評価
      授業も分かりやすいし、行事にも熱心な学校だと思います!!何より、人数がとても多いのでいろんな友達ができるし、賑やかでとても楽しいです!!
    • 学習環境
      テスト前になるとほとんどの教科が授業を進めるのではなく、授業の時間を使って自習や問題演習、解説などをします自習のときは分からない問題を聞くこともできます。また考査前学習会というものでも同じような内容のことをしています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    仙台白百合学園中学校 (宮城県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:42)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      校則が厳しい、とかアクセスが不便と感じることは多いですがなんだかんだ言って満足しています。私は白百合の校風が好きだしクラスメイトも価値観が合う方がいっぱいいて白百合に入学して良かった、と思っています。
    • 学習環境
      基本的に併設高校へ進学する人がほとんどなので受験対策というのはありません。他校へ進学する人は全員塾通いです。テスト前に前回のテストの成績が良くなかった方への補習はあります。ちなみに私のお友達は頭が良い方が多いので、テスト前のスクールバスなどで問題を出してくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    尚絅学院中学校 (宮城県 / 私立 / 共学 / 偏差値:40)
    保護者 / 2019年入学
    • 総合評価
      中学校は3年生の修学旅行、アメリカ、モンタナ研修に向けて生徒たちが英語学習やPBLを作成し、自分たちで取り組み成長するためのステップを作られています。ごく少数公立受験をする方もいます。モンタナのための学習時間を多くもうけられており、この試練を乗り越えることで大きく成長するのでは。15歳で海外での学習期間があることは大きな刺激を与えてくれるでしょう。授業料が高いほうではなく、落ち着いて勉強出来る環境があり先生方の指導も人柄も素晴らしいと思います。入学させてよかったと思います。
    • 学習環境
      授業は楽しくわかりやすい、個性的で面白い先生がいる、テストで赤点になっても補修がしっかりしている、土曜日の自学では学習の遅れをフォローしてもらえるなど塾にいかなくても学校でしっかり勉強できているなと感じましたが、コロナで休校になってからは課題はあったもののオンライン授業の開始がやや遅かったので星4つです。授業が再開したらまた判断したいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    富谷第二中学校 (宮城県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2016年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ちょっと厳しい先生も居ましたが自分十分学習出来て良かったと自分は思います虐め特に無くて結構真面目な事が多くて自分的に嬉しいかったです。
    • 学習環境
      自分は十分学習出来て厳しい先生もちょっと居ましたが十分満足に学習が出来ました、自分は特別学級で楽しく授業を行いました自分計算が苦手だったので友達に教えて貰いながら勉強をやりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    長町中学校 (宮城県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      基本的に生徒が中心となって学校生活を送っています。生徒会など先生方は全くといっていいほど参加していません。
    • 学習環境
      いろいろな特別教室があってとても学習環境が充実しています。休み時間には友達同士で教え合います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性在校生
    築館中学校 (宮城県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2018年入学
    • 総合評価
      皆仲良し
      女子ソフトテニス部には選抜で優勝した顧問の先生がいます
      恋愛をすると独身の先生から羨ましい目で見られます
      とにかく、仲が良すぎです
      先生は皆優しくて面白い先生がいっぱいいます
      体育祭や、合唱コンクール、築中祭も有ります
      一年生では、岩手山合宿
      二年生では、秋田自主研修
      三年生では、東京自主研修があります
    • 学習環境
      テストの点数がいくら悪くても「テストは点数じゃない。努力。」
      こんな感じで励ましてくれる先生がいるのでとてもいいです☆
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    仙台白百合学園中学校 (宮城県 / 私立 / 女子校 / 偏差値:42)
    保護者 / 2017年入学
    • 総合評価
      学校の校風がよく、制服もかわいい 生徒の教育もきちんとしている。先生も生徒のことを考えてくれている。
    • 学習環境
      教育の環境がよく整えてあるので、子供にとって良いと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    長町中学校 (宮城県 / 公立 / 共学)
    在校生 / 2017年入学
    • 総合評価
      生徒も生徒もすごく燃える。行事も最高 特に合唱コンクールや体育祭はクオリティが高い。生徒間のいじめも大人数の学校のわりには少ない。先生方が丁寧です。
    • 学習環境
      放課後学習サポートで、先生や学生さんが教えてくれる。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    富谷中学校 (宮城県 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2015年入学
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒たちは登下校中すれ違った人たちに、きちんと挨拶しています。いい子達です。先生方の教育もしっかりしていて、安心できます。
    • 学習環境
      授業レベル低い。特に英語は高校入学してから大変でした。
      数学は先生によりますね…
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

  • 女性卒業生
    中野中学校 (宮城県 / 公立 / 共学)
    卒業生 / 2015年入学
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      私は途中で転校してしまったがとても良い学校でした。
      本当に通ってよかったと心から言えます。
      先生も厳しい方や優しい方、色々な先生がいますが生徒のことを第一に考えてくれて本当に助かりました。
    • 学習環境
      テストの範囲を配るのが早くてテスト勉強しやすかったです。数学などでは入試で出やすいところを教えてくれたり、分からないところは分かるまで丁寧に教えてくれたりして成績が落ちることは無かったです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

口コミ 1167件中 91-100件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  宮城県

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

宮城県の口コミランキング