みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  京都府   >>  公立

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

京都府の公立中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて| 在校生卒業生保護者
口コミ 2554件中 91-100件を表示
  • 女性保護者
    修学院中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      良いところも悪いところもあると思いますが、子供が元気に登校し友達と楽しく過ごせてるのでいいと思います
    • 学習環境
      学校のいろんな友達とも仲良く、試験前にはお互いに教えあったりしている
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    藤森中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      京都でも1位、2位を争うモンスター校なので、800~1000人程の生徒が居ます。いじめはひどく、人間不信になる生徒もいる程です。生徒はズル賢く、昔とは違い先生も手荒な指導が出来ないため、あまり良くはなりません。治安の悪さや子育て方針の違いで、この中学に行かせたくなく中学お受験させる家庭も多いです。
    • 学習環境
      学習環境は普通だと思います。良くも悪くもないと思います。自ら率先して勉強をしたがる子はあまり居ません。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中0人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    八条中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      総合的に見てもどこにでもある、ありふれた普通の可もなく不可もない学校だと思うので、平均値の3点にした
    • 学習環境
      学習環境についてもわからないけど話を聞く限りは可もなく不可もなくなので
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    桃陵中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      いい点でもあり悪い点でもあると思いますがのんびりした学校です
      小学校のメンバーがそのまま上がり、他の小学校から中学校に入ってくる環境ではないため、小学校から中学校までの9年間同じメンバーです。
    • 学習環境
      不登校もちらほらいると聞いており、また友達同士で集まって勉強するという感じはなく
      先生もレベルが少し低い感じがしています
    この口コミは参考になりましたか?

  • 女性保護者
    西宇治中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      生徒に自主的に考えさせてくれる学校だと思います。これから進路、面談なども定期的に実施され、一緒に考えてくれます。
    • 学習環境
      学校はいろいろなひとがいるから、みんながみんな勉強に積極的とは限らない。正直うちの子も寝たりしているよう。面白い授業を期待したい
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    衣笠中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      どこの学校もそうかと思うが、受験などに関しては塾が必要かと思う。
      私立に比べるとやはり勉強面は劣るか
    • 学習環境
      特に勉強を出来る環境ではなかった様に思うが、それぞれかと思うので
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    太秦中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      子どもが3年間不登校になることもなく通い続ける事ができ卒業まで行けそうなので普通にみていい学校だと思います。
    • 学習環境
      子どもがぐれることなく普通に過ごせているからいたって普通だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    勧修中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      特別に優れている訳ではないが、目立った問題やいじめもなく3年間過ごしいる。今の時代何もなく3年間過ごせただけでも良かったとは感じる。
    • 学習環境
      良くも悪くも標準的な授業をしている。遅れていても、手厚いサポートがある訳ではない。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    木津南中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      今までの回答通り、全てにおいて良くも悪くもないから。なので総合評価が3になる。これは仕方のない事だろう。
    • 学習環境
      学習する子としない子は何処の地域でもあることだし、その環境が特別良い訳でも悪い訳でもないから。
    この口コミは参考になりましたか?

  • 男性保護者
    宇治中学校 (京都府 / 公立 / 共学)
    保護者 / 2021年入学
    • 総合評価
      ごく一般的な学校であり、生徒も先生も悪い噂、良い噂ともに聞こえて来ない。設備、アクセスも一般的で評価しにくい。
    • 学習環境
      学力の高い生徒も学力の低い生徒も両方が見られるためにこのような評価。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 2554件中 91-100件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  京都府   >>  公立

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

京都府の口コミランキング