みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  北海道   >>  私立   >>  保護者の口コミ

中学校の口コミを探す

ご利用の際にお読みください
利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビューなど掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各中学校の公式HPをご確認ください。サービスの内容は、ユーザーのみなさまに通知することなく変更、停止または中止されることがあります。あらかじめご了承ください。
塾ナビ
塾の口コミ、ランキングを見て、気になる塾の料金をまとめて問合せ!利用者数No1!入塾で5千円プレゼント

北海道の私立中学校の保護者による中学校の評判(口コミ)

並び替え
新着順| 高い評価順低い評価順参考になった順
絞り込み
すべて在校生卒業生| 保護者
口コミ 210件中 91-100件を表示
  • 男性保護者
    立命館慶祥中学校 (北海道 / 私立 / 共学 / 偏差値:48 - 57)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      学校の指導方針が明確で、子ども1人1人に合ったカリキュラムを実施してくれるので、みんなが一生懸命頑張っているのが伝わります
    • 学習環境
      職員室前が自習スペースとなっており、気軽に教員に聞くことができる環境なため、わからないままにしないところがいいところ
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    北嶺中学校 (北海道 / 私立 / 男子校 / 偏差値:55 - 65)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      進学実績は北海道内で比較すると良いこと、アットホームな雰囲気で少人数で生徒の面倒見が良い学校と感じる。
    • 学習環境
      生徒数が少なく、適宜補習授業も行われているため。良い環境と感じる。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中2人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    札幌光星中学校 (北海道 / 私立 / 共学 / 偏差値:47 - 48)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      高校受験がない分、社会と関わることが出来る色々な行事が多く将来の進路を決める参考になったり大人になったときに恥ずかしくない人間に育ちます。自然と自主性が身に付き人のために動こうという精神が芽生えます。先生と生徒、保護者との距離が近く学校全体として子供達を見守ってくれる環境にありますので安心して子供を学校に通わせることができます。
    • 学習環境
      校内の色々な場所に自習スペースがあり、廊下であってもうるさくないので気軽に勉強に取りかかれる環境にはあります。受験シーズンが近づくと職員室前の廊下に机がたくさん並び、そこで放課後に勉強しながら常に先生が誰かかれかいてわからないことを教えてくれています。ただ、人気のある先生には中々質問出来なかったりするのが残念でした。選択教科についても人数が少ない教科については他教科と合同授業というものもあり受験の役にはたちませんでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    北嶺中学校 (北海道 / 私立 / 男子校 / 偏差値:55 - 65)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      高校受験が無いのが一番のメリット。
      目指している目標があるお子さんには、
      色々な環境が整っていると思います。
      優秀なお子さんが多いです。
    • 学習環境
      夏期講習や冬季講習は、全員参加です。
      周囲に飲食店や商業施設がないので、勉強するしかない。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    札幌光星中学校 (北海道 / 私立 / 共学 / 偏差値:47 - 48)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      おおむね満足して親子で通っています。クラスメイトの数が少なく、女子生徒がもう少し増えてほしいのと、勉強面でもう少しサポートがあると嬉しいです。
    • 学習環境
      長期休みも補講はあるが少ない。土曜も授業はあるものの、休みが多いので他の中学校と同じくらいかと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    遺愛女子中学校 (北海道 / 私立 / 女子校 / 偏差値:38 - 43)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      私学ということでは経済的な負担はありますが安心して学習できる環境にあるので満足です 何よりも本人が満足しています。
    • 学習環境
      全体的にレベルの高い学習のようですがわからないところはお互いに教えあっているようです。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中6人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    函館ラ・サール中学校 (北海道 / 私立 / 男子校 / 偏差値:45 - 57)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      一次募集で合格した生徒と、二次募集で合格した函館市内中心の地元生徒との間に学力レベルの差があるように感じた
    • 学習環境
      寮生は自習時間があるのと娯楽ないので部活以外勉強するしかなさそう 自宅から通う地元の子は、塾に通う子も多いですけどね
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中3人が「参考になった」といっています

  • 女性保護者
    札幌日本大学中学校 (北海道 / 私立 / 共学 / 偏差値:49 - 61)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      学習面で先生達のフォローアップが手厚い。個人成績表も細やかに記載されており出来なかった分野に対しての再提出項目等も記載されている。我が子の場合ですがテスト後の方が苦手分野が分かり、しっかりと勉強に取り組んでいる。
    • 学習環境
      放課後に残って勉強している生徒が多いように思う。我が子も宿題を終わらせてから帰ってくる事が多い。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    藤女子中学校 (北海道 / 私立 / 女子校 / 偏差値:40)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      合う合わないは人それぞれあると思いますが、私の娘には合っていると思います。学習面では進度が早く、レベルの高い課外授業もあり満足しています。生活面では娘は札幌市外からなので、寄宿舎を利用しています。初めは寂しさもあったようですが、今では集団生活を楽しんでいます。寄宿舎に入った事で人間的にかなり成長したと思います。
    • 学習環境
      学習環境に関しては色々なレベルの子がいるので、大変です。しかし、課外授業等を受ければ、同じレベルもしくは自分以上のレベルの子がいるので、やりがいはあります。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

  • 男性保護者
    北星学園女子中学校 (北海道 / 私立 / 女子校 / 偏差値:36)
    保護者 / 2018年入学
    • 総合評価
      生徒に対する指導が懇切丁寧であることと、先生がたが熱心なことが、親としては大変有難く感謝しています。
    • 学習環境
      生徒の学力に合ったコース選択が可能で、進路指導も補習も、時間割りが決められていて、夏休みも補習や受験指導もしてくれます。
    この口コミは参考になりましたか?

口コミ 210件中 91-100件を表示

中学校を探す

みんなの中学校情報TOP   >>  口コミ   >>  北海道   >>  私立   >>  保護者の口コミ

ランキング

  • 口コミ
  • 制服
  • 部活

北海道の口コミランキング